6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MAGGI:マッジ

ユーザーによる MAGGI:マッジ のブランド評価

ヨーロッパ3大チェーンメーカー「MAGGI」は、金属工業が盛んな北イタリアの地で頑強で耐久性に優れた安全な製品を独自のノウハウで開発!

総合評価: 4.1 /総合評価42件 (詳細インプレ数:40件)
買ってよかった/最高:
14
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

MAGGI:マッジのヘルメットのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

まず安くて、取付簡単です。
二種類のステーがあり、日本製規格のハンドル
にもハーレーのハンドル(1インチ)にも装着
可能になっています。
六角ボルトで止めるだけ。
止めるボルトは施錠状態では、蓋がされるので
鍵がないと、簡単には外せません。
取り付けが気に入らなければ、他の箇所や、
日本製バイクに付け替えもできるので便利です。
ヘルメットだけでなく、落下防止のフックとし
も使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 15:45

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

今までずっとミラーのところにヘルメットを串刺しにしており、ヘルメットまたはミラーを傷つけてしまうもしくは落としてしまうなど色々不安だったため、購入を決意しました。なによりヘルメットの盗難が一番の理由です。串刺しは防犯上やっぱり良くないです。
カラーはシルバーとブラックの2色で車体のカラーと合わせてブラックを選択。
本来であれば筒状の部分に取りつけなのですが、GSR400の場合筒状の部分がハンドルバーの部分しかありません。大体の人がハンドル部分に取り付けていますが、あえてバックステップに取り付けました。ヘルメットの形状や大きさにもよりますが、地面(結構地面スレスレ)やチェーンなどの干渉はありませんでした。
ご覧のとおりバックステップの部分は筒状ではないので隙間が生まれます。手で触るとカタカタしてしまうのでボンドにて固定しました。結構ガッチリ止まってます。
ヘルメットを持ち歩かなくてよく、安心していられるので本当に楽です。特に移動時。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
YZF-R125には標準でヘルメットホルダーが無い為、購入いたしました。

この商品はハンドルバーに取り付けるため、標準ハンドル、インチハンドル両方に使えるように2つのパーツがついているのですが、残念ながらセパレートハンドルのYZF-R125には取り付けるスペースが無く、リアステップに取り付けることにしました。
リアステップの外径は16mmだった為、1mmのゴムシートを別途用意し、それを巻きつけ太さを調整した後に取り付けました。

商品の感想ですが、まず取り付けネジが鍵がないと外せないようになっているので、ホルダーごと盗難される心配がありません。
これはかなりの好印象です。
(逆に言えば、鍵を無くせばお終いですが・・・。^^;)
また、鍵を差し込めば左右(上下?)どちらにも開く為、ふとした時に「あれっ、どっちだったっけ?」となることもありません。
これもポイント大です。
もちろん剛性もシッカリしている為、この性能でこの価格なのかと驚くばかりです。

良い買い物をいたしました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP