6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのヘルメットのインプレッション (全 36 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にっプーさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
使用感 0
取り付けやすさ 0

さすが、キタコ商品! 取り付けも、説明書も丁寧で、誰でも簡単に取り付けでき、使用方法についても至って簡単。質感については、値段相応ですが、このお値段でこの品質、車体に馴染む作りで取り付け、使用感共に大満足の商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/08 17:42

役に立った

コメント(0)

kazutaroさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports | ADV150 | CRF150L )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • 左上 届いた商品 右上 ホルダーを取り付けたところ 下 メットを取り付けたところ

    左上 届いた商品 右上 ホルダーを取り付けたところ 下 メットを取り付けたところ

ADV150のヘルメットホルダーが不便なためこの商品を購入しました(附属のものはワイヤーを取り出してつけるタイプ)。
外付け製品を購入する場合、ハンドルにつけるタイプもありますが、運転中の視界に入ってしまうのがイヤなのでタンデムステップの近くにつけるこのタイプを選択。
届いた商品はイメージ通り。取り付けも簡単で10?15分ほど。初心者でも大丈夫でしょう。
見た目の存在感がないことがよいです。バイクにマッチします。
複数の方が、取付位置が低いというコメントしていますが、バイクの構造上、この位置がデザイン、機能的にベストだと思われ、これ以上、上にするとグラブバーなどと干渉してしまい、また見た目もよくないでしょう。
ヘルメットを付けた感じは写真の通りですが、確かに下めです。写真ではセンタースタンドを立てていますが、サイドスタンドを使用する場合は地面とギリギリになります。サイドスタンドしか使わないという方はご留意ください。
またタンデムする場合、同乗者の乗せた足がホルダーと干渉しそうですが、同乗者によると特に当たらないとのことです。
使用感はよいです。品質・質感、使用感ともに星4つとしていますが、5つとしてもよいぐらいです。
限りない要求をするとすれば、このバイクでタンデムしますので、右サイドにもう一つ付けられるような商品があったらよいです。立体的に真逆の形状となりますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/16 18:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

カラー:メッキ/シルバー
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ヘルメットの盗まれた経験はまだありませんが盗難が叫ばれる昨今です。

毎回リアボックスに入れて置いたのですが鍵をかけるのが面倒くさく思っていました。リアボックスが空ならばそれでもよいのですが、荷物を入れているときはメットホルダーはあれば便利です。

取り付けも簡単なのでヘルメットを盗難されたくない人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/06 23:30

役に立った

コメント(0)

アニメ愛(ラブ)!さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: セロー 250 | PCX125 | FJR1300AS )

カラー:ブラック/ブラック
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

セローのヘルメットホルダー位置はリアタイヤの近くにあるので、雨が降った後に走行すると泥で汚れていてヘルメットを掛けるのに躊躇するが、本製品を使用して純正のヘルメットホルダーをハンドル位置に移動。バイクの鍵のまま使用出来るので、重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/04 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

取り付け位置がやや高いため、ヘルメットを下げてもチェーンやタイヤ、フレームなどに干渉しないとても良い商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 09:32

役に立った

コメント(0)

春風さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • 普段持ち歩くカギを増やしたくないので、純正をミラーベース部に移設。

    普段持ち歩くカギを増やしたくないので、純正をミラーベース部に移設。

  • 外した後のBRKT空きスペースがさみしい・・・

    外した後のBRKT空きスペースがさみしい・・・

  • 純正とほぼ同形、取付穴間隔も穴径も問題なく無加工で取り付け可能。

    純正とほぼ同形、取付穴間隔も穴径も問題なく無加工で取り付け可能。

  • ビスは別売。ホムセンでM6×10oのステンレス6角レンチ用、2本を購入。

    ビスは別売。ホムセンでM6×10oのステンレス6角レンチ用、2本を購入。

  • 見た目、純正!!
鍵は普段は使わないのでRrBOX内に収納。

    見た目、純正!! 鍵は普段は使わないのでRrBOX内に収納。

クロスカブ、純正のヘルメットホルダー、Rrフェンダー部では使いにくいので取り外してミラーベース部に移設したので、空きスペースが寂しく・・・
タンデム用に無加工で着くものをと思い、汎用品でこちらで検索すると、ほぼ純正同形、取り付けボルト穴間隔、径ともに問題なし!!
じゃあ、初めから汎用品をミラーベースに付ければ?と思われるでしょうが、普段持ち歩くカギが増えるのは嫌!
純正のカギ番号のヘルメットホルダーのみ注文、購入できればよいが、多分コスト高いし、ここだけでは売ってくれないような・・・
増えた分のカギは持ち歩かず、いつか若いきれいなお姉ちゃんとタンデムした時を夢見て、RrのBOX内に収納しました!!(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/17 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バルさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: トリッカー | MT-03 | XR50モタード )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 位置が絶妙です。

    位置が絶妙です。

純正のシート裏のヘルメットホルダーは全く使い物になりません。
こちらを純正採用してほしいくらいです。
ロックを外したときも、上側から開くので安心です。

適用外ですが、MT-03に装着してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/22 21:54

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
この度、愛車グロムにニッシン:ブレーキマスターシリンダーキットを取付けしました。取付け前は、キタコ:ヘルメットホルダーを使用していましたが・・・ニッシン:ブレーキマスターシリンダーに交換した事で、今までのヘルメットホルダーが使用出来なくなりました。コメントを見た方は「クラッチ側に使用したら?」と思われる方もいるでしょうが、純正はレバーホルダー!!!ニッシン:マスターシリンダーはミラーホルダーになっています。クラッチ側に既存のヘルメットホルダーを使用した際、左右でミラーの位置が異なり、更にヘルメットをグリップに掛けてロックし、右いっぱいにハンドルを切り、ハンドルロックを掛けようとしたら、ロックが掛かりません(汗)ヘルメットの防犯を高めたつもりが、バイクの防犯を低下させてしまいます。そこで色々とヘルメットロックについて調べてみましたが、グロムは、やはりハンドルに取付けした方がいいみたいです。そこで出会ったのが「KITACO:ミラーホルダー付きヘルメットホルダー」です。これなら今まで通りハンドルにヘルメットロックができて、ハンドルもロックでき、更にニッシン:ブレーキマスターシリンダーのミラー取付け位置にも対応!コストはかかりますが、今まで通りヘルメットロックの使い易さを活かしたカスタムが出来上がりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
今まで通り、ブレーキ側にヘルメットホルダーがあるので使い易いですし、ハンドルロックもヘルメットロックもでき防犯性も高められました。グロムはやはりブレーキ側にある方が使い易いです!

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
毎回、取付け交換は一人で作業しています。アシスタントが居ればパーツを持ってもらい簡単に取付け・固定が出来ますが、一人の作業なのでマスキングテープで仮にブレーキレバーを固定し、KITACO:ミラーホルダー付きヘルメットホルダーにボルトで仮固定しました。設置位置が決まったら本締めですが、KITACO:ミラーホルダー付きヘルメットホルダーは構造上、先に上側のボルトを固定しないといけませんが、上側だけを先に本締めしてしまうと、KITACO:ミラーホルダーが少しズレます。ズレを抑える為、下側にもボルトで仮に固定して本締めすればズレを抑えられます。因みにグロムのミラーホルダー規定トルクは10N-mです。何故、ズレを抑えたかは・・・最後に固定するネジがスムーズに入り、規定トルクで締められる為です。KITACO:ミラーホルダーがズレると最後のネジがスムーズに入らないです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ニッシン:ブレーキマスターシリンダーを交換した直ぐは、ブレーキ側にKITACO:ミラーホルダー付きヘルメットホルダーを取付けし、クラッチ側にニッシン:ブレーキマスターシリンダー付属のミラーホルダーを再利用しミラーを取付けました!が・・・左右のミラー位置は一緒になりました。でも左右の高さが違います(涙)ブレーキ側は別体式タンク固定のステーもミラーに挿みますので、更にミラーの高さが違ってきます。気にならない方は気にならない所なんですが・・・カスタムに妥協は出来ません!そこでデイトナバックミラーステーマスターシリンダークランプ(右ネジ仕様)を仕入れ、KITACO:ミラーホルダーと高低差を調べました。高低差を調べた結果KITACO:ミラーホルダーに別体式タンクステー(約3mm)を挟んだ状態とデイトナバックミラーステーマスターシリンダークランプ(右ネジ仕様)と約9mm高さが違いますので、キタコ:アルミスペーサーカラーΦ10×16×3を2枚挿み、ミラー固定部を調整して取付けしました。既存の社外ミラーでは今の調整方法でいいのですが、今後、形状違いのミラーに変更した際は、また微調整しないといけません。今の所、既存の社外ミラーでいきますので大丈夫かなぁ?と思います。

【期待外れだった点はありますか?】
今まで使用してきましたが不満は在りません!いい商品ですよ
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ヘルメットロック部の単品販売はあるのですが、ホルダーの単品販売が在りません。もしホルダーのみ、購入できれば使用変更した際に非常に助かります。

【比較した商品はありますか?】
スズキ純正ヘルメットホルダーorホンダ純正ヘルメットホルダー

【その他】
カスタムも防犯も大事です。停車したバイクに戻るとヘルメットが無い!やバイクが無い!ではいけません。どんな事をしても盗んでいこうとする者以外には、対応できる商品ではないでしょうか!購入金額で命を守るヘルメットも守れるので、高い買い物ではありませんし、利便性もいいです。グロムにお勧めです!がグロム以外にもお勧めですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/11 22:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ヘルメットホルダーがついていないZに取り付けました。

これまでも、別の商品をタンデムステップ付近に付けていましたが、取り付け方は決してスマートとは言えない方法だったので、この商品と入れ替えです。

専用でなく、汎用品ではありますが、まるで専用品の様にしっくりきます。

ハンドルバー側の色を黒と金で選べますが、ロック側は黒一択なので、金よりも黒がオススメです。
最初からついていたかの様な出で立ちに満足しています。

あと、ピンの部分が写真だと華奢に見えてしまいますが、実物はもっとしっかりした作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/03 17:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

2016年式(LEDヘッドライト)グロムに装着しました。

装着理由はシート下にあるヘルメットホルダーがたいへん使いにくく、一度使ったら二度と使う気にはなれなかったからです。

このキタコ製ヘルメットホルダーのいい点はヘルメットをハンドルバーにひょいとかぶせてそのままベルトの金具をロックできることです。非常に使いやすい。造りもしっかりとして高級感さえあります。それが税込み3千円以下で買えるのですから、グロムを購入予定の人はあらかじめこのヘルメットホルダーを注文しておくのがいいでしょう。そう言えるほど優れた製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/05 23:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP