6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バッグ・ボックス取り付けステーのインプレッション (全 66 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2015年式 ニンジャ400に適応しております。
問題なく付けられますし、GIVI:タンクロック [ST602〕も問題なく使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 01:16

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

本日届きまして、早速レブル250に取り付けました。
サドルバッグサポートと同時購入しましたので、一緒に取り付けました。
取り付け方法も簡単で、数分あれば取り付け可能です。
納得の商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 21:55

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

本日届きまして、早速レブル250に取り付けしました。
取り付けも簡単で、取り付け時間も数分もあれば取り付け可能です。
これからサドルバッグを付けてツーリングに行きたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 21:52

役に立った

コメント(0)

そこにゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 左がボックスに付属していた汎用ベース(カバーを外した状態)

    左がボックスに付属していた汎用ベース(カバーを外した状態)

  • 専用フィッティングとパニアホルダーを使用中

    専用フィッティングとパニアホルダーを使用中

  • リアボックスはE43NTLD

    リアボックスはE43NTLD

2018年式 ホンダ NC750S DCTで使用しています。

当初リアキャリアにボックス(E43NTLD)付属の汎用ベースで取り付けていましたが、フルパニア化をするにあたって、専用フィッティングとサイド用のホルダーを利用するためにこの製品に替えました。

写真ではわかりにくいですが、汎用ベースと比べると厚みも増して質感も高いです。

非常にしっかりしていますので、安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/02 11:37

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正サイドケース装着に必要なパーツです。

純正のサイドカウルと交換するだけのカウルはボックスを外していても、オーナーでない限りはほとんど気がつかないぐらい違和感がありません。

サイドケースを使わない時もデザインを崩さないので、さすが純正と言ったところ。

タンデムステップに取り付けるアタッチメントは、ヘルロックとも干渉せずに利用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みんみん123さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

私の確認不足なのですが、取付説明書が入っていなくて仕方なくネットで検索して取付方を見たのですが、無理そうで、再度こちらの説明書きを見て、これなんだろうと思っていた紙にURLが書いてあり、これでダウンロードするのかと分かったのでした(笑)
私はパソコンで出来ましたが、携帯の人でプリンターがない人は不便だろうなと思いました。
ここの商品説明だけでなく、一言あの紙にこちらからダウンロードしてくださいとか書いてあると親切だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 09:13

役に立った

コメント(1)

yasuさん 

そもそもコレらは販売店取付前提部品なので細かい説明書は付属しないのがふつうですね。(それを卸してんだからウェビックが‥が筋なんだけど)
あと流用で事故など有ったりしたら‥もありますね。

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

サドルバックの取り付けで苦労してたのが一転、
とても簡単に取り付けられます。

また説明書には「ヘルメットロックは取り外して使用」といった文言が書かれてますが、
ちょっと出っ張るぐらいで私は外してません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 14:37

役に立った

コメント(0)

みすたーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: トリシティ 300 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CBR400R(16’-)より給油口がヒンジになったため、適合リストに載っていませんが取り付けできます。
GIVI製タンクロックを取り付けるために必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 12:02

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • シートカウルをあまりカットしたくなかったので、キャリア側のステーを加工しました

    シートカウルをあまりカットしたくなかったので、キャリア側のステーを加工しました

  • アシストベルト側は、グリス給油用のロングパイプを切って溶接

    アシストベルト側は、グリス給油用のロングパイプを切って溶接

  • 写真には写ってませんが、カウルの穴を多少広げカラーも挿入しています。

    写真には写ってませんが、カウルの穴を多少広げカラーも挿入しています。

  • 5?ぐらいまでなら安心して使用できる感じです。

    5?ぐらいまでなら安心して使用できる感じです。

自分のKSR2に取り付けられるキャリアをずっと探していました。

KSR2用の純正キャリアやラフロのキャリアは、リアカウルに穴をあけて・・・で気に入らず、タイ製の安いキャリアも買ってはみたものの、歪んでたり、穴の位置がいい加減だっり、さらには、すでにリア回り(フェンダーとウインカー)を交換してしまっていたので、取り付けステーがウインカーに当たってしまい、ウインカーをずらす(リア回りを作り直す)か、ステーを加工するかの選択にしいられ、そこまでしてまであの強度的に問題のありそうなステーを使わなくてはいけないのか・・・と疑問に思ってキャリアを取り付けられませんでした。

基本的にこのキジマのキャリアは、2013年以降のKSR PRO系にしか取り付けできないキャリアだったのですが、ゼファー750に使っていて信頼の構造のデイトナのマルチウイングキャリアと同じような構造&強度とデザイン、そして車体への取り付け性も含め、一目見て「付けるならこのキャリアしかない!」と、取り付けにあたっての下調べをしました。

2013以降のKSR PROとKSR2との違いをみてみると、シート部のステーの取り付け穴は問題無しのようで、違うのはリア側のベルト取り付け部の穴の位置。それもほんの数センチの穴のずれのようで、キャリア側のステー位置を加工してやればなんとかなりそうな感じだったので、ダメ元でこのキャリアを購入してみました。

結局、シート部の取り付けも、このキャリアを取り付ける際のカウル側カットをあまりしたくなかったので、カウルのカットを最小に済むように、このキャリアの取り付けステーを切った張った(溶接)して改造し、アシストバンド部の方も螺子に合うパイプを探してそれを車体に合わせて(カウルを挟むのが嫌だったので、カウル部も多少穴を広げカラーを挿入)キャリアに溶接して仕上げてみました。
(ちなみに、バンド部のフレームの取り付けナット部のステーも弱そうだったので補強溶接しています)

自分の下手糞な溶接はきれいに削って黒塗装で誤魔化しましたが、無事取り付けできて、実使用にも全く問題なく、取り外しも簡単で、デザインにも優れ強度も十分(GIVIケースを使用する為、フックは必要がなく、ベースを取り付ける穴開けだけで済みました)なこのキャリアに大満足しております。

まだまだKSR1・2、そして2013年以前の110を大事に乗られているオーナーの方もみえると思いますので、キジマさんには是非そちらに対応したこのキャリアの販売も検討していただきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/09 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイチャンさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: RC125 | CB400スーパーフォア )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

購入の決め手 純正品のサイドバッグサポートはヘルメットロックが使用不能になるがこの商品はヘルメットロックがそのまま使用可能
実際に使用してみて サイドバッグの巻き込みを気にせず安全に走行出来る
取付は純正カバーに穴を開けるだけ もともと、キャリアーを付ける時のために穴を開ける位置はカバーの内側にマーキングしてあるので穴を開け間違えることも無い
期待通りの商品でした
メーカーへの希望・改善点としては、エンドキャップが外れないか心配です、エンドキャップを無くして先を丸く削ったらどうでしょうか
比較した商品は純正サイドバッグサポートです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/08 13:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP