6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サイドバッグのインプレッション (全 137 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
outrideさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

隼2008にサイドバッグ何がいいかとたどり着いたのがこの商品で、テールカウルウインカー部を3次元背面フォルムが車両とのフィッテイングを高めると言うことでこの商品にしました。取り付けたら、myブサにぴったりで大変気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

初めてのロングツーリング用に購入しました。
Ninjaはリアカウルが出っ張っているので、バッグがハの字に開いてしまうのと、リアウインカーへの干渉が気にしていました。
これは、中央が凹んでいるために、収まりがよく、
心配していた2点もクリアーできていました。
あと、リングがあるので、写真の様にネットをつけたり、フェンダーレス化でフックがなくなった状態でも、キャンピングシートバッグ 2を付けることができたりと、重宝します。
ただ、凹んでいる分積載性は犠牲になっていることと、貴重品は取り外しの手間上入れられない、
最初の取り付けに少し戸惑いましたが、
慣れたら簡単です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

まーさん 

初めまして。このバッグは、純正のマフラーの時から使っています。今はトリックスターのフルエキですが、マフラーの角度も純正と同じであるため、問題はありません。Nassert-Rですが、写真を見る限り純正より角度がついているように思われます。
ギリギリセーフか際どいところだと思われます。
ショップで干渉がないかどうかみてくれますので、一度合わせてみるのをおすすめします。 お答えできずすみません。

muuさん 

まーさん返信ありがとうございます!ショップで確認してみます!ありがとうございました!!

dokodokoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ブルバード1800 | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

期待通りの性能で容量も大きいので結構荷物も入ります。
本革ではないのでメンテナンスも楽で、少々の雨でも平気です。
信頼できるメーカーなので作りもしっかりしていますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシ君さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VT400S

5.0/5

★★★★★

お値打ちに購入でき、取り付けも簡単で、使用感も大変いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっきーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | CB400SF )

5.0/5

★★★★★

とても簡単に取り付けはできます。
しかし、ベルトが多いので少し時間がかかります。
その点を除けば、説明書も見やすいし簡単なのでGOOD!
一緒にサイドバッグホルダー?も買ったほうが巻き込みも心配なく使用できるかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デユーク東郷さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110に取り付けました。
さすがデグナー製、造りがしっかりしてますし、大変使いやすいです。大きさも丁度良く週刊マンガ雑誌が3冊入る位です。身軽な日帰りツーリングには丁度いいです。
オシャレに取り付けベルトの余りはワザと前に垂らしています。
ちなみにこの取り付け方ですと、バンク角でステップは擦ってもバッグにはまだまだ余裕があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

FXDBに取り付けています。厚手の皮で、かなりしっかり作り込まれています。使用直後は白に近いタンカラーです。しかし手入れ次第で段々深みのある茶色になってきて、ゴワゴワしていた皮もしっとりと馴染んできます。また、急な雨にも対応できるよう、レインカバーも付属していて結構便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

どうせ小さいんだろう・・・
どうせ安物なんだろう・・・
そんな期待を見事に裏切ってくれました。
これを装備したらタンクバックが不要になりました。
CB400SFに装着した画像はhttp://imp.webike.net/commu/diary/0068111/

思ったより中身が入ります。
乗り降りもすり抜けも気にならない大きさです。

装着にかなり手間取りましたが、シートバックの紐を利用して取付しました。
バックを外すのもシートを外すのもなんとか可能です。
もう少し楽に付けたいと思いましたが、高速などで安心して使うには仕方ない
のかな?

山道・国道・通勤・高速の全てのシチュエーションで使用しましたが、かなり
満足しています!

あとは耐久性だけなのですが・・・安いのでOK♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ふれぶる(あばれる君@自己中心派x読逃暴走中)さん 

1年半利用した後のインプレとしては、さすがに色は若干ですが褪せてる気がします。
それも年季が入って良い感じかと思います。

少しの雨だと中身は問題なしです!
写真のようにシートバックも着ければ1泊2日のツーリングに
整備道具も入れて更にお土産や他の人の荷物を入れても大丈夫です!
すでに装着して20000km走ってますが壊れてるところはありません。
この価格でこれだけ使えればコスパも文句なしで最高の製品だと感じました。
☆5つは変わらずです!

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

オートバイにおける身軽さと積載性。その兼ね合いは、本当に本当に悩ましい問題です。

リアカウルにベニヤ板を固定して超大容量のホムセン箱を乗っけてみたり、
スーパースポーツに「夜逃げですか?」と突っ込みたくなる程の荷物を縛り付けて
悠々とクルージングする紳士達も少なからずいらっしゃいますが、
多くのライダーはツーリングに於いて「出来る限りスマートに」それなりの積載性を求めていることでしょう。

その妥協点として多く選ばれているのはリアキャリア+トップケースの組み合わせ。
フルフェイスのヘルメットが二つも楽々入る大容量のケースは確かに魅力的ですし、
そこまで大きなものでなくても、バイクで成しうる様々な可能性が素晴らしく広がることでしょう。

ただ、やはりそこは少なからず見た目を犠牲にしたものである事は否めません。
そこで更に一歩譲って左右振り分け型のサドルバッグという選択になるわけです。

男性なら、2泊程度のツーリングに必要なモノは楽々収まり、お土産だって買って帰れます。
もちろん、通勤やちょっとした買い物等、日常の足としてなら充分すぎるほどの容量が確保できます。

この商品のようにベルトによって取り付け、取り外しが楽に行え、
更に様々な車種に問題なく気軽に装着可能なものならその便利さは尚更のことです。

当然、耐用年数はハードケースに劣りますが、値段も手頃なことですし、
複数のバイクを所有している者にとって、追加投資もなく簡単に乗せ換え可能なのも魅力。
中にネットやロープでも放り込んでおけば言うことないんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっぷんちょさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000などスーパースポーツマシンに積載性など求めてはいけないのかもしれませんが、みんながみんなサーキットや峠を攻めたりするわけではなく、ワタシのようにツアラーのような使い方をする方もいると思います。そんな時荷物をどうするのかが問題になると思います。そこでサイドバッグを使用するのも一つの選択肢です。このバッグはシートカウルに縛り付けるタイプで今時の車両のようにシートカウルがとんがった車両にもマッチするような形状になってます。見た目も何となく後ろ上がりでエアロっぽくかっこいいです。容量も2~3泊の旅行なら十分で場合によっては拡張も出来る優れものです。内部にポケットもあり、大変便利です。さらに、シートバッグと組み合わせれば用途は更に広がると思います。


取り付けはシートカウルに挟み込み、左右をベルクロでドッキングし、ベルトで固定するので脱落の心配もありません。とはいえ、最初は慣れが必要かもしれません。

ただ、付属のレインカバーの取り付けが、かぶせて紐を引っ張るタイプなので、飛んでいかないか心配でした。今のところ、飛んで行くことはありませんでいたが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

永久ライダーさん 

私の車両もGSX-R1000でK6です。かっぷんちょさんの車両はK7・K8でしょうか?リアウィンカーの視認性はいかがでしょうか?
支障なければ購入してみたいですね。

中古品から探す

PAGE TOP