6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サイドバッグのインプレッション (全 154 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

同社のNB1を使っておりましたが、レインコートや簡単な工具など
日帰りツーリングに必要な物を入れるといっぱいになってしまい役不足を感じていたので大きなサイドバック購入を検討、比較的安価なもう一つのデイトナ社のバックと検討しましたがデグナーの品質がどうしても譲れなく購入しました。容量がNB1とくらべだいぶ増えたので日帰りの必須の荷物を積んでもでも十分余裕がありますし、いざという時は容量が更に広がるジッパーがありますので安心です。

バッグ大きさとバイクの車格の釣り合いが心配される事が多々あると思いますが、このバッグはHDのスポスタに取り付けております。僕自身の感想として、スポスタサイズに取り付けてバランスがとれる一番大きめなバッグだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

5.0/5

★★★★★

普段はホムセン箱を積んでますが、
積載量を増やしたい時用として購入。
ということで、敢えての非拡張タイプ。

本来、上側のバンドはタンデムシートに固定して使うのですが、
ホムセン箱を積みにくくなるので、ベルクロだけにして、
適当に固定 笑
ただし下側はガッチリ固定して使ってます。
こんな固定の仕方で高速も使いましたが、全くズレません。

スリ抜けも、全く問題ありません 笑

形もいいですし、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 20:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER [ナイトスター] )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER

5.0/5

★★★★★

2012XL1200Nに取り付けました。以前、スィングアームバッグを使っていましたが容量や型崩れの問題があり、今回可変容量のこのバッグにしました。サイドナンバーにしているので取り付け位置は前寄りに調整が必要です。キジマのスライドレールを使う場合にはロングタイプが良いかもしれません。
私の場合はショートタイプを使ってみましたが、レールの前端よりさらに前寄りにしないとナンバーと干渉してしまうので、結局スライドレールを使わず、フェンダーステーに直接取り付けました。(写真はスライドレール使用の状態です)バッグの使い勝手は非常に良く、通常の車載工具程度を入れておく場合は、薄い状態でスタイルを崩しません。
容量可変タイプのためかストラップが長いのでバンク時の接地に注意です。なるべく高い位置に取り付けたほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 13:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜのさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RZ250R | RX-7 (FC3S) | APRIO [アプリオ] )

5.0/5

★★★★★

とにかく取り付けが簡単(笑)
イージーベースは画期的なアイデアだと思う。
このイージーベースのおかげで、脱着が楽になった。
必要なとき簡単にに取り付け、取り外しが出来るので使い勝手が物凄く良いですね。


問題点としては・・・
・形状が長方形なのでウインカーの部分の逃げが無くバイクによっては干渉する。
(自分のバイクはギリギリだった)
・シートバックによっては取り付けが出来ない物がある。
(自分が持ってるROUGH&ROADのシートバックは取り付け出来なかった。)
こんな所かな

総評としては、やはり取り付けが簡単で便利って所かなwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 14:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ海苔さん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

パニアケースと違い、ある程度の車種であれば工夫次第で取り付け可能だと思います。FXの場合、リアウインカーをナンバープレートくらいまで下げると問題なく使えました。
なんといっても、装着後の車両幅がハンドル幅以内に納まっていたので、走行時にそこまで幅を気にして走る必要がなかったのがgood!でした。
サスと干渉する部分も、ネオプレーンの柔らかい素材なので、サスの動きに影響は与えていないようです。

欲を言えば、防水カバーをしなくても完全防水できると最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 00:56

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このタナックス モトフィズのサイド バッグGT MFK-135は、容量可変式で内容量が左右で12.5リットルから18.5リットルになります。
サイドバックの厚みを、片側11.5cmから15.5cmに広げることが出来ます。
最初からその最大限の積載容量を利用しての使用ではなくて、ロング&キャンプツーリングの道々又はその時の最遠距離地域で増える荷物‥
いわゆるお土産等を入れる際などに、私はこの可変式容量増加機能を生かしております。
容量増加をしますとサイドバックの厚みが片方で4cmほど厚くなります(左右で8cm)が、特に走行に支障が出る訳でもなく 運転していても左右で幅が8cm増えたことが気になりません。
頭ではわかっているので気にしてみるのですが、走行になんら変化影響がありませんので走っていて気になりません。

しかし、このサイド バッグGT MFK-135は、転倒の際間違い無く傷付きます。
しかも、このサイドバックの容量を増加してその中にお土産等を入れたまま転倒してしまいますと 間違い無く、その中のお土産は潰れてしまうことでしょう。
運転の下手な私ですがそう簡単に転倒するつもりはありませんし、このサイド バッグGT MFK-135に傷を付けたり 中のお土産を潰したい訳ではありません。
万が一を考えて、潰れてしまってはいけないモノは転けても大丈夫な様に サイドバック以外に収納しておけば 少々転けても問題なしです。

私はツーリングの際には、このサイド バッグGT MFK-135に主に雨着や着替え、防寒着や温泉用品を入れております。
お土産買い物や温泉中には、このサイドバックを容量増加させて手足のプロテクター類を収納させたりもしています。
万が一、転けたらヤバイのですが‥
もちろん、帰宅路にはサイドバックの容量増加部分にはちゃんとお土産も入れています。
なかなか重宝する使い勝手の優秀なサイドバックです。

このサイドバックが無くてもぜんぜん不便ではありませんでしたが‥
このタナックス モトフィズのサイド バッグを一端 手に入れてしまい 一度でも使い勝手を享受してしまいましたら‥さぁ大変、もう大変。

このタナックス モトフィズのサイド バッグ無しでのロング&キャンプツーリングは考えられません。

不思議です。このタナックス モトフィズのサイド バッグ無しでは、なぜか荷物が載りません。(笑)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/17 11:22
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

カバタローさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: G650GS

5.0/5

★★★★★

アルミケースは重いため、サイドバッグの購入を検討していましたが、なかなか条件に合うものはありませんでしたが、本商品は作りもしっかりしており、使い勝手もよく満足しています。特に満足しているのは下記の点です。
・上部をロールさせるタイプの防水バッグに対し、本商品は付属の防水袋に濡らしたくないものを入れておくタイプ。結果、バッグ選びの第一条件であった「チャックでの上開き」が可能になっており、荷物へのアクセスがスムーズです。
バッグの生地自体を防水にするよりこちらのほうがバッグ自体の機能性が損なわれないので良いと思います。
また、横開きすることも出来、底の荷物もすぐに探せます。

・南京錠の取り付けができるチャック
・空荷でも型崩れがしない様、薄手のプレートが入っている。

少々不満足な点は、ショルダーベルトがつけれない点ですが当初より持ち歩きを前提としていない方には何の問題も無いと思います。

ソフトバッグは転倒の際もアルミパニアより、車体への衝撃はすくないので、林道へ行くときはオススメです。可変式で荷物も相当入りますので、1週間くらいのツーリングなら余裕だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HANEさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: X4 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★

当方使用のマフラーがこの商品を取り付けた時に接触するのでは無いかと心配でしたが、全く問題無く取付が出来ました。
内容量も十分で大満足しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

awayasuさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA BOLT R に取り付けました。しっかりした造りで特に留め具が一発引っかけフック仕様で便利、良いと思います。14リットルという収納サイズでしたが1泊2日のツーリングでも問題ない収納サイズで思ったより大きく感じました。
何よりローコストなのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 14:32

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このタナックス モトフィズ サイド バッグGT MFK-135は、装着も簡単で取り外しも簡単なのですが、それは装着したのが自分だからこそ外すのが簡単な訳で‥
取り付けた自分以外が取り外そうとするのならば、物理的に外せないことはないのですが手こずってしまうこと確実です。

その手こずってしまうことがセキュリティとして、盗難抑止になっていると思います。

私はいつもこのタナックス モトフィズ サイド バッグGT MFK-135の中には着替えの衣類や雨着を入れたり、夜間テント泊中にはサイドバッグの収納内容量を大きくして その空間に走行時に身体の各部に装着していたプロテクター類を身体から外して このサイドバッグの中に入れておいたりするのに使用しております。
(収納内容量が可変式なので使い勝手はとてもイイです。)

このサイドバッグは、夜露くらいでは中まで濡れたりしないのですが、夜中の突然の降雨など万が一を想定して、このサイド バッグGT MFK-135の付属品のレインカバーを左右のサイドバッグ部分に被せ万全にしておいて‥私はテントの中でなんの心配もせず安眠しています。

この様にレインカバーをちゃんと被せておけば、突然の夜中の降雨はもちろん、走行中に最近よくある強烈なスコールのような痛い雨に降られてしまってもこのサイドバッグの中にまで雨水は入ってきません。

私がこのタナックス モトフィズ サイド バッグGT MFK-135を取り付けているのは250ccのオフロード車(HONDA CRF250L)ですが、マフラーやタイヤなどに干渉しないように取り付けすることはもちろん、段差などでこのサイドバッグが跳ね上がるのを抑えるコードも使用することが出来ますし、簡単に取り付け出来る割には強固で頑丈な固定が出来るサイドバッグですのでとても重宝&気に入っています。

内容量も必要十分ですし、横へのはみ出し幅(厚さ)も極端に大き過ぎませんので(ハンドル幅以下)、安心して安全運転をする事が出来ます。

しかし、万が一の転倒の際は残念ながらサイドバッグへのダメージは避けられませんが、サイドバッグのおかげで単車本体へのダメージが軽減されますので、そこは割り切ったポジティブな思考が必要になります。

とても使いやすい このタナックス モトフィズ サイド バッグGT MFK-135、是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 12:34
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

【ZONE】さん 

>わんささん

このタナックス モトフィズTANAX motofizz サイドバッグGT MFK-135 は、GWの北海道ツーリングの帰り道に新潟から富山で仲良くなって一緒に富山湾にてテント泊したCBR250Rに装着されていましたので・・・一目惚れした品です。

私のCRFよりもCBRにピッタリのアイテムですよ。

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP