6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのサイドバッグのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 4
機能性 4
容量 4

説明の内容に書いてある通り後方重心によるしみー現象が改善しました。
転倒のリスクをを考え、バッグ内はレインコートと工具関連にしてます。
斜めのデザインは取り出しやすく、入れやすいです。
バッグのサポートは場合により必要でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/24 23:47

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4

タンク用バックをZ900RSのリヤシートにくくりつけて使用してましたが収納もカッコも納得が得られず、この際だから旧車っぽいバックをサイドと思い購入しました。とりあえず取り付けて様子見してからグレードアップまたはこのままか検討してみる予定です。コスパ良いカモです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/14 10:31

役に立った

コメント(0)

かみいしねこさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4

細部までとてもよく計算されています。同様のバッグに見られない特徴は固定にタンデムステップを利用する点。ここが気に入り購入しました。確かに重量物(PETボトルなど)を入れても逆ハの字になりません。重量が低めに分散されている事を実感じます。バッグサポートバーやフレームのない車体でもかなりしっかりと固定できます。
あえて弱点を上げれば、ソフトバッグの宿命ですが入れる荷物が少ない場合、固定テープで締め付けると歪んでしまう事。下部は芯材で補強されているのですが上部は少しだけ心もとないですね。この点は自作で芯材を製作し補強しようかと思います。
設置後は上から見て、タンデムシートとバッグ二つ分の安定した面積が増えます。開口部は横なので思う存分さらに上に荷物の搭載が可能になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/25 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazura1234さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

良い点:・頑丈な生地のため、立ちごけの際のガードの役割も果たしてくれるところ
    ・優秀な収納力
    ・非常に強い防水性
    
悪い点:・車種によっては、バックルが尻に当たり痛い
    ・中身を確認するまでの動作が面倒
    

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 22:30

役に立った

コメント(0)

imidtkさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | SCRAMBLER [スクランブラー] )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

2006年式のSR400で使用しています。サポートバーとしてSym’z Craftシムズクラフト:クラシカルフェンダーステー風サイドバッグサポートバーを購入して併用しています。
サイドバッグを付けるとなるとウインカーの移設をすることが多いと思いますが本製品の場合、ウインカー移設は不要でした。また純正のタンデムバーにベルトを結びつけるとリアショック・サポートバーに上手く接触しほぼ平行になります。。後部を固定するベルクロはタンデムステップに取り付けているので二人乗りはできなくなりました。

製品内容ですが非常に作り込みがしっかりしていて簡単に型くずれしません。底には大きめのプレートがあるため中に入っているものがなくてもプレートがバッグの凹みを防いでくれます。真鍮パーツもしっかりとした形でガタも少ないため安心です。
ただ、簡単に取り外しができてしまうことと、バッグそのものにm鍵が付いていないため工夫が必要です。自分の場合、車体とサポートバー、ヘルメットロックをワイヤーで結び、加えてファスナーと側面にある真鍮リングに特殊形状の南京錠をつけています。バッグ自体に堅牢性はないので意味はそこまでありませんが通り魔的犯行だけは防ぐことは可能と思われます。

自分の場合U字ロックとレインウェア・ブーツカバー・レインカバーを入れていますが、それでちょうどパンパンになるくらいです。PASシステムがついているので積載性の拡大ができるようですが、まだ良い品物がそこまで出ているわけではないようですので今後の製品発売が楽しみです。

サイドバッグ・サイドケースはとても高価ですが、割とリーズナブルかつデザインも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 12:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロー250さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

脱着のしやすいサイドバックを探していました。ワンタッチ式でとても使いやすいと思います。作りは高級感はなくてナイロン製で剛性は低いですが、柔軟性があり少量からフル積載までフレキシブルさがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

maxさん 

はじめまして。
WRでの使用を考えています。
セローへの取付は、シートに挟みこむかたちでしょうか。
柔軟性があるとのことですが、タイヤ側への巻き込みはいかがですか。
よろしくお願いします。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP