6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HenlyBegins:ヘンリービギンズ

ユーザーによる HenlyBegins:ヘンリービギンズ のブランド評価

「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼に耐えうる「バイクライフスタイルウェア」。求められる機能を高次元で満たすその製品は流行り廃りを感じさせない普遍のアイテム。

総合評価: 4.1 /総合評価1071件 (詳細インプレ数:1011件)
買ってよかった/最高:
353
おおむね期待通り:
529
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
34
お話にならない:
18

HenlyBegins:ヘンリービギンズのサイドバッグのインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポイ・シュガポフさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL125 | ハンターカブCT110 | CB450セニア )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4
  • 北海道上陸初日、大豪雨の中では浸水はあります。財布やタバコなどビニール袋で防御。

    北海道上陸初日、大豪雨の中では浸水はあります。財布やタバコなどビニール袋で防御。

  • サイドバッグにはレインウェアやクロックスサンダルなど即応品を入れてました。

    サイドバッグにはレインウェアやクロックスサンダルなど即応品を入れてました。

ホンダの旧車2台で愛用しています。
年式が古すぎてキャリアの無い(入手不能)な車種でしたので、積載にはタンクバッグを愛用してきましたがタンクバッグはタンクの魅力的なデザインをスポイルしてしまう点があり、サイドバッグを探してみたところ信頼のデイトナ製でなおかつ旧車にマッチする色とデザイン。
これには文句なしです。値段がお手頃な点も高評価ポイントです。
デイトナさんは国産ネイキッド(SRやW800)やネオクラシック、ハーレーなどのクルーザー向けに出したみたいですが、旧車っぽいどころかモノホンの旧車乗りにこそ、この製品をもっとアピールすべきと思います。
これまでCBとCLの2台で共用していましたが、北海道ツーリングにおいて積載量アップの為に両サイドに装着するべくバッグをもう一つ買い足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/27 10:41

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5
  • 大き過ぎずバランスが良い!

    大き過ぎずバランスが良い!

  • 取り付けた時のラフな感じかGOOD!

    取り付けた時のラフな感じかGOOD!

  • 中の様子

    中の様子

収納スペースが殆どない為、荷物を持って出かける際は身につけるか、縛り付けるしかありません。しかしリアケースはW800にはチョット?と思いサイドバッグを探していました。ハードケースはイメージと違う。皮風も自分的に好みでない。大袈裟でなくシンプルで飽きの来ないもの。
そこで見つけたのかこれ!しかもリーズナブル!本当は使う程にヤレ感が出る布地が良かったのですが、防水性なども考慮するとナイロン性(?)でも良しとしました。実際質感は高いです。作りも思いの外?キチンとしているのに驚きました。
実際に使ってみると・・・
取付に使用するサイドバッグサポート(自分はキジマ製)にもよると思いますが、走行時のバタつきや固定箇所の緩みなどもありません。自分は上側はDカンを使い車体フレームから吊るし、バッグ下側は締め付け用のアジャスト金具(プラスチック製)でサイドバッグサポートに固定しました。
柔らかい素材なので変形しない様プラ板が入っています。これは抜く事も出来ます。
2箇所のバックルを外すとフタの内側に大きなポケットがあります。頻繁に取り出すものは、ここに入れると良いでしょう。
メインの収納スペースの奥には先程のプラ板が入っているポケットがあります。折れては困る地図やガイドブック(今どき持ち歩きませんね)などが収まります。
フタの内側のポケット以外はファスナーで密閉出来るので、雨でずぶ濡れになることも無いでしょう。(憶測です)
また、サイドバッグとしてだけでなく外してショルダーバッグとしても使えるとあります。(車体から外すのが面倒なのでやりません)
何より、車体に取り付けた時のバランスが絶妙で、それなりに大量の荷物が詰め込む必要が無いならば、この上のサイズだと少し大きいかと思います。
あと、これは実際に付けて見ないと確認できない事でW800オーナーの参考になると良いのですが、バッグの底もマフラーからも離れておりバッグが焼けてしまう事は無さそうです。タンデムステップも使えそうです。ウインカーの移設も不要です。
汚れたら洗っても恐らく大丈夫(自己責任でお願いします)
実は、今は左側のみ付けていますが、非常に気に入ってしまったので、右側にも追加する計画があります。
悪い事といったら出かける際にお土産を強要される様になった事でしょうか・・・
W800やSRなどにはピッタリではないでしょうか。
超ーオススメです。





※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 20:13
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

よくプライベートで旅をするのですが、
持っていく物が多く、サイドバックを探してて購入しました。原付でこのような用途で使うのは恐縮の限りですが、とてもいっぱい入るので大変助かっております。
作りも丁寧でちょっとした雨でも全然平気です。

カウルの内部にステーをはり、強化してバックを支えております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/12 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

もう一回り大きい14Lタイプもありますが、あまり大きいとスタイルを崩しそうなので10Lタイプに。
当然容量は小さいですがサイズ感は狙った通りです。積載量とスタイルのどちらを取るかに寄りますが正解はないと思います。レザー系のサドルバッグでも良かったのですが、個人的にアメリカンバイクっぽくなると思いSRやカワサキのWにはこういったミリタリー系の方が似合います。
取り付けに関しては付属のベルトだとSRのアシストグリップから数センチ下に垂れ下がりますのでもう少し高さ調整できるともっも良いでしょう。バッグにDカンが付いてますので、この辺りは工夫次第で何とでもなるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 10:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいやんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トリシティ )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400のタンデムステップを邪魔しないほう(6L)を選びました。

説明書に二種類の止め方が書いてありますが、固定用ベルトでひばり結びにして、Dカンをヘルメットのと同じようにして止めたほうがいいかもしれません。下側をなんとかすれば、ヘルメットのように脱着可能になるからです。

写真ではマフラーに当たってるように見えますが、実際は4cmくらいクリアランスがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 22:49

役に立った

コメント(0)

HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

レザータイプのサイドバッグはハーレー等のアメリカンタイプには合うけど、SRにはなんか違うんだよあ・・・と思い、あれこれと探しているうちにこれに遭遇! 思い描いていたイメージにピタッとハマりました。
容量10Lと少々小ぶりですが、これ以上大きいいとウィンカーの移設や、サイドカバーのキズ対策が必要だったでしょう。またキャンバス製で形の融通がきくので容量は見かけよりはありそうです。ただしタンデムステップは使えなくなるので承知しておいたほうがいいかと…。
2種類の固定ベルトや振れ止めベルトが付属していて、工夫しだいでどんな取り付け方もできる。Dカンがグラブバー(金属同士で)に当たらないように工夫されているところなどはメーカーの良心を感じるところです。
欲を言えば、バッグ自体がワンタッチで外せて、ツーリング先で持ち歩ければ最高だろうな~。
価格もwebikeが最安で購入できましたし、ヘンリービギンズの製品は全般にコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 21:27
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

2002ワイグラ用のサイドバックを探していたところこの商品に決めました。以前所有のH-Dには本革製サイドバックだったのですが、カッコ良いのですが、重量の重さと、雨天走行後の手入れが大変で今回の車両にはこの商品を選びました。ナイロン製ですが、宿泊ツーリング時の着替、工具、雨具、お土産など全て入ってしまいまだ少し余裕です。
と云う事で、ベテランライダー・見栄やカッコ良さでなく、コストパフォーマンス重視の質実剛健ライダーにはお勧めの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 21:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらじろっしさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NSR250 | V-TWINMAGNA [Vツインマグナ] | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

ショルダーバックとして使用してます。

10Lなので泊まり等のツーリングには容量不足ですがちょっとしたツーリング等には非常に重宝しております。
コスパ的にも作りも必要十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 18:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れたサイドバックを探してこの商品を選びました。本革製のモノはいろいろありますが、重量が重いのと雨天走行後の手入れ、黴の心配があり、見栄より質実剛健さを重視する人向けだとおもいます。内容量は十分で、工具+一泊キャンプ程度の荷物なら余裕です。
☆満点でないのは、取り付のナイロンベルトがもう少し幅広の方が安心かな、と思いまして。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:00

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

5.0/5

★★★★★

ヘンリービギンズのサドルバックは、カジュアルなデザインで街中でも普段着のようにつき合える商品です。車体の取り付けなどがしっかりできるようループやフックが多数裏面に配置されていて、どんな車体でも取り付けは簡単だと思います。容量が10リットルなので1DAYツーリングにちょうど良い大きさです。バックの内装には型崩れ防止の取り外し可能な心材が入っているのと、仕切りやポケットもあるので、荷物の整理もしやすいです。オプション品も充実しており、ショルダーバックにしたりできます。
当方はスズキ バンバン200に取り付けしましたが、大きさが丁度良くて大満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 13:16
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP