6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのシートバッグのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
makiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
デザイン 3
機能性 4
容量 4

小ぶりなシートバッグを探していたため購入しました。
容量はMサイズ(6L)です。スポーツタイプのバイクに装着するともっと似合ってカッコイイと思います。
形は少し変わった形ですが、容量は日帰りツーリングで荷物を入れるのにはちょうどいい大きさです。
装着は、シートを外し、ベルトで簡単にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/29 11:16

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

開口が大きく開くので荷物が入れやすく、エアーバルブが付いているのでエアー抜きが簡単に行えます。

容量も35Lと追加バックとしては丁度いい大きさですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 01:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

YZF-R6(2019)にて使用。
500ccのペットボトルと財布やスマホなどの小物も少し入ります。
ペットボトルを入れなければ、着替えとかカッパなんかも入ります。
ギリギリ1泊のツーリングに対応できるかもです。
かなり小さめのシートバッグですが、R6の極小タンデムシートには対応してません。
安定が悪いのと固定用の紐がカウルに傷を付けてしまいます。
傷防止のテープをカウルに貼りましたが、安定が悪いのは改善できず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 00:14

役に立った

コメント(0)

5sonlineさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド | ZX-10R )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4
  • 内容物一式

    内容物一式

  • 上からの間口

    上からの間口

リターンライダーで昔したことのなかった、
ソロキャンプデビューをしたくてと思い、まずは購入。

届いた状態が折りたたまれていたので、おそらく保管する際は折りたたんだ状態となる。

早速、テント+コット+チェア+をいれて約半分ぐらいの積載量
広げればもっと大丈夫なので、これからのキャンプギア集めが楽しみ。

ある程度集まったら、バイクに乗せて確認をしていく予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 10:03

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 | PANIGALE V2 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4
  • NINJA1000SX取付

    NINJA1000SX取付

  • 拡張状態、余剰ベルトは固定ベルトに押し込み

    拡張状態、余剰ベルトは固定ベルトに押し込み

  • 取外し時、スポンジマット使用してます。

    取外し時、スポンジマット使用してます。

概ね満足していますが、付属のレインカバー・ベルトを入れるポケット収納があれば便利だと思います。
NINJA1000SXの日帰り用でウェストバック以上、サイドパニア未満の時に使用してますが、個人的には大は小を兼ねるでGTで良かったかなあとも思います。
他の人が書いてる余剰ベルトは、自分はベルト隙間に押し込みでOKで使用してます。
普段はレインスーツ、予備グローブと昼のジャケットインナー入れてジャスト+αです。
14Lにして家族へのお見上げ入れにして使用中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 17:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

キャンツーや、ロンツーに行く機会が増えたのでこの商品を使っています。
約60Lの荷物を収納することができ、付属のバンドもしっかりしていて、高速走行も不安を感じずに走ることができています。
インナーに樹脂フレームが入っているので、荷崩れしないようになっています。
長距離にはもってこいの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/12 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 4
  • 購入すぐに取り付けてみた の図

    購入すぐに取り付けてみた の図

  • 2018ー19 ウィンターライドinほかいど 大雪湖にて

    2018ー19 ウィンターライドinほかいど 大雪湖にて

当方はIMZ URAL サイドカー/2016年式 GEAR UP というトライク扱い機ですが、バイクを全機処分してコレを購入する際、トリプルパニアケースを移設する気は無かったので処分していました

で、側車もトランクルームもスペアタイヤ上のキャリアもあるので荷物は積み放題!と思っていたのですが………
側車に人が乗ることもあるし、スペアタイヤ上キャリアに高崎のある荷物を積むと後方視界が遮られるし、何より積めるとなれば余計なモノを積めるだけ積みたくなるのがチーム過積載ω

コットや焚き火台にウィンチやパンダグラフジャッキetc
あと、機能的に収納したいってのもあって、このMFK-222が出た時に購入しました

マウントベースをシートにバインドしてズレ防止機能を付与し、前後ベルト4本で固定
更にもう一本ループベルトで保険を掛けて取り付ける形です
ウラルは後部シートが無いかトラクターシート以外ならベンチシートにラックシート等は完全にフラットで取り付けはかなりやりやすいです

形崩れしにくく機能的に収納出来ますし、拡張性も高いので上部にはドッペルギャンガーのクーラーバッグをカラビナ4個で取り付けてキャンプツーに用いるコトが多いです

ただ、防水は付属カバーに依存していますので雨や雪の時に取り出して被せたりはハードケースに慣れてしまうとやや煩雑ですし、一度テンションが甘くカバーを飛ばして紛失>再購入しています
他で代用出来るものもなく¥4,000+と此方も高コストですので充分に気をつけましょう
当方はバインドベルトとフックさせてカバーが飛んでいかないように細工しておきました

まあ、安物買いよりは大は小を兼ねる!の方が良いとは思うのですが、もう少し財布に優しいと有り難いのですがねえ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/18 22:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

バイクを買い替え、今までのシートバッグをそのまま使っていたがリヤシートが小さく固定がイマイチ、背中に当たる時があったので買い替えを検討しました。
選考基準は
?容量が20L以上
?前後方向に寸法が今より短い物
?容量可変タイプ
?外部ポケットが多数有る物
?型崩れしにくい物

以上の基準から購入しました。

付属のベルトをテールカウルを外しシートレールに取付、スマートに拘りました。
前後方向に本体が長くないので、リヤシートから出るベルト長が短くしっかり固定できました。
またインナーフレームが有りバッグの変形が少ないので、ベルトをきつめにしても緩みずらいです。(中にも変形防止ベルトがありますが荷室内では少し邪魔です)

・良い点
 左右ポケットが便利
 少しの雨でも大丈夫な素材
 容量可変時の垂れ下がり防止ベルト
 上部ドローコードが意外と重宝する

・イマイチな点 
 良い点と相反しますが、垂れ下がり防止ベルトでポケットが使いずらいのと、中にアクセスする際に2ステップ必要な事です。(上蓋上げる→ジッパーの蓋を開ける・ただ雨は入りにくい)
 装着バックルが小さく心許ない(耐久性が心配)
 ドリンクホルダーは2つ要らないので片方ポケットにしてほしかった

何よりもしっかりした装着ができたのが一番でしたし、シートバッグとしてはGSX-Rには限界の大きさかと思います。(キャリア装着無しの場合)

見た目はシートバッグを使わない方が良いのですが、ウエストバッグなどを体に装着しなくて済むのでライディングは非常に楽です。
買い物もできますし、行動の幅が広がります。


 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 15:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

monoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: StreetTwin )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4

北海道へキャンプツーリングに行くために買いました。キャンプ道具や着替えなども持っていくとなると、これだけでは足りないのでサイドバッグも買いました。でも、大きさにもよりますがソロ用のテントやシュラフを入れても、まだ少し余裕があるので十分満足できる積載量です。

ネオクラシックタイプのバイクに乗っていますが、取り付けも簡単で、しっかりと固定すれば荷崩れすることもありませんでした。


他の方も書いていますが、レインカバーはもう少し改善してもらいたい。北海道では土砂降りの雨の日の走行が2日間ありました。カバー自体の浸水はありませんでしたが、風でバタつくのと、拡張した状態や、拡張していなくてもバッグの上に荷物を載せた状態だと、端っこがはみ出してしまい全体を覆うことが出来ません。その部分がどうしても濡れてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 11:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 3
  • そのままだと紐が長いです

    そのままだと紐が長いです

  • 雨具で半分埋まりました

    雨具で半分埋まりました

ちょっとしたツーリングに行くときに程よい荷物入れを探してました。
今まではリュックや25L容量のバッグを使ってましたが、どうにも大袈裟でした。
今回これを買ったことで、色々ちょうど良くなりました!
財布や携帯はヒップバックに入れて、雨具などはシートバッグに入れたことでかなり身軽に走れるようになりました。

ただし、雨具の大きさによってはほとんど余裕なくなる場合もあるので注意です。
私も雨具で半分埋まってしまったので、空いたスペースにお土産などを入れてます。

バックルの紐がとにかく長いのがイマイチでしたが、知人からアドバイスをもらい、程よい長さでカットして切り口を火で炙るとほつれなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/20 08:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP