6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのシートバッグのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バクさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: HAYABUSA | X4 | GSX1400 )

カラー:ブラック (MFK-238)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 3
容量 2

シートが小さいSSやツアラーにはピッタリです!
見た目重視ですので、拡張してもあまり入らない印象でした。あと、上部プラスチックが傷付きやすい!拭く時は注意!
取り付けは簡単でした。専用ベルトでしっかり固定出来ます!
ちょい乗りには使えますが遠出には向かないと思います!
お値段も少し高めかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 21:44

役に立った

コメント(0)

ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
デザイン 3
機能性 4
容量 4

自分の使い方として大きな荷物を運ぶのが目的だったので、外側の固定用ベルトとか中の巾着袋などが邪魔でしかたありません
キャンプ目的なら便利でしょうけど使用目的が違ったので仕方ありません自分のチョイスミスでした
良かったところはフルフェイスヘルメットが丁度入ります。バッグの中に入れておけば簡単に盗まれる心配が減りました。サイドのポーチが外せるので持ち運びが便利になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/19 00:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: XSR155 )

利用車種: XSR155
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 2
デザイン 4
機能性 4
容量 4

人気商品で定番化しているみたいですね。
買い物などの日常使用メインとして購入しました。
デザインや品質は良いと思いますが、使い込んで行くうちに
自分の使用目的に対してだんだん使い勝手の悪さを感じてきて手放しました。
一番ストレスだったのは開口部の狭さです。
スーパーなどで買い物をした時に荷物が非常に入れづらくて
いちいち袋から出して入れ直さないと入らない事が多くて嫌になってしまいました。
これは普段使いとして致命的でした。
荷物を出す時も同様で面倒かったです。
両サイドのポケットも、ポケットの真上に型崩れ防止ベルトがある為にせっかく便利なサイドポケットの筈なのにいちいちバックルを外してからポケットのチャックを開けなければいけなかったので非常に不便でした。
ベルトのバックルを外しっぱなしにするとベルトが垂れ下がってしまい、バックルをはめるとポケットが開けづらい・・・。
ちょこちょこ荷物や小物を出し入れする使用目的には不向きなバッグです。
ヘンリービギンズの同じような型は開口部が大きく開き、買い物などの荷物の出し入れに支障なかったので買い替えました。
両サイドのファスナーポケットへのアクセスも楽だったしタナックス よりも型崩れしなさそうだったので結局買い替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/14 23:28

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

YZF-R6(2019)にて使用。
500ccのペットボトルと財布やスマホなどの小物も少し入ります。
ペットボトルを入れなければ、着替えとかカッパなんかも入ります。
ギリギリ1泊のツーリングに対応できるかもです。
かなり小さめのシートバッグですが、R6の極小タンデムシートには対応してません。
安定が悪いのと固定用の紐がカウルに傷を付けてしまいます。
傷防止のテープをカウルに貼りましたが、安定が悪いのは改善できず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 00:14

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

キャンツーや、ロンツーに行く機会が増えたのでこの商品を使っています。
約60Lの荷物を収納することができ、付属のバンドもしっかりしていて、高速走行も不安を感じずに走ることができています。
インナーに樹脂フレームが入っているので、荷崩れしないようになっています。
長距離にはもってこいの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/12 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5sonlineさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド | ZX-10R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

シルバータイプのMFK-237を購入し、ZX-6Rの2015に装着
再度の4点で止める形ではあるが、速度上げても外れる気配はなし。

荷物がない、日帰りツーリングのお土産用バッグとしては、いいと思う

ただし、SS系に装着するとKシステムベルト?の長さが余るので、どうにかしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 23:43

役に立った

コメント(2)

DRAGONさん 

同じの型を使ってます、僕の場合はこれを購入して固定しました。
タナックス モトフィズ TANAX motofizz:ベルト止めストッパー MP-295
よろしければ参考にしてください。

5sonlineさん 

コメントありがとうございます。MFK-239編で書こうと思うのですが、
MP-295も使ったのですが、1回のツーリングで2か所吹っ飛んでしまいました。
短く切ることを視野に考え中です。

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4
  • ベルトはそのまま流用

    ベルトはそのまま流用

  • シート、フェンダー幅より出すぎないため見た目よし。

    シート、フェンダー幅より出すぎないため見た目よし。

  • パンク修理時、Rタイヤを浮かせる携帯スタンドが少し長く入らない。

    パンク修理時、Rタイヤを浮かせる携帯スタンドが少し長く入らない。

以前タナックス製のシェルシートバックMT(195X256X326)を購入してXRで使用していました。
最小でも10Lあるのでパンク修理キット、工具類など詰め込んでも余裕があって便利なのですが、横幅256mmはリヤフェンダーからはみ出すためどうも見栄えが悪い。

なるべくシート幅に近いこちらのほうが似合うだろうということで購入決定。

付属のKシステムベルトはMTサイズの物をそのまま使用できるため簡単。

ただ長さがもう3cm長いとタイヤレバー類が収まりやすかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/02 21:47

役に立った

コメント(0)

Mさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

シートバッグとしては斬新な素材、デザインで非常に満足で少々の小雨程度では内部に浸水もありませんでした。
ただ樹脂面の塗装が薄いのかスレやキズが付きやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/17 22:29

役に立った

コメント(0)

ぺけさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 2

 SBに取り付けるためデザイン重視で購入しましたが、やはり容量が7リットルとは言うものの後端が細くなっているため、収容力はありません。

 カッパとパンク修理の道具を入れて一杯になりました。 ネットで探すと似たようなデザインのものが半値以下で出ており、質は分かりませんが悪くても収容力が無いのを承知のうえなら、お安い物でも十分かと思いました。

 今回はキャンペーンでオプションの取付ベルトが付属しており、これは荷物の片寄りを防ぎ、本体の取外し時もベルトの始末が良いので非常に便利だと思いました。 また他にも同社製のバックを使っているので、試していませんが共通性があれば嬉しいキャンペーンだと思います。

 カバーが付属しているので、防水性は無いと思いますが、この金額なら生地自体に多少の雨なら耐えて、更にファスナー部が露出せずに覆いが掛かるような、造り込みなら費用対効果としては期待出来るかも知れません。

 本体の高さを多少低くして、シートと接する側に3cm厚程度の四角い収納部があればカッパやマップル、iPadなどが入れられ、デザインの犠牲を最小限に留めて、本体側はもっと有効活用出来るのでは無いかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/16 22:54

役に立った

コメント(0)

すっぴーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

CBR1000RR(SC59/2012)に装着しています。シートへは
上手く固定できなかったため、リアシートカウルを外して
固定ベルトをフレームに装着して取り付けました。
結果、SSの小さなリアシートでもグラつきなく
固定できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP