KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6769件 (詳細インプレ数:6591件)
買ってよかった/最高:
2337
おおむね期待通り:
2919
普通/可もなく不可もない:
1042
もう少し/残念:
275
お話にならない:
169

KOMINE:コミネのシートバッグのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じっきーさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CRF250L )

カラー:Black
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5

【選択基準】
 タナックス・ミニフィールドバックと機能や容量はほぼ同じですが、デザイン、コンパクト感、取り付け方法でコミネを選びました。車体フックやフレームなどに取り付ける場合、タナックスだと別売りの固定ベルトを購入する必要がある。

【容量】
 工具、エアゲージ、ミニエアポンプ、レインウェア一式、ガスバーナー、カセットガス、レジャーシート、防寒用ベスト、タンクバックとシートバッグのレインカバー……など入れて通常容量ではいっぱい。拡張すればまだ入る感じ。

【取付け *CRF250L(MD38)、キャリはライディングスポット】
 前側はキャリア取付けスペーサーに、後側はウインカーに固定。調整幅ギリギリでした。改造すればもっと改善するかも。

【使用感】
 日帰りには最適容量です。林道走ってもズレることはありませんでした。バッグ全般に言えることですが、なるだけパンパンに詰めればバッグの変形もなくガッチリ固定できます。キャンプツーリングもするので乗り降りは全く苦になりません。

【気になるところ】
 生地に薄いところがあって光が透けます。林道ツーリングに耐えられるか心配。本体側固定バックルの縫製部分の強度が心配。固定ベルトの角度をなるだけ垂直にしないとほつれてきそう。

私の場合、バッグは自分好みに改造するのでこれからが楽しみです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/30 18:46

役に立った

コメント(0)

EXJUSTICEさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS4 125 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

バイクのタンクが鉄ではないのでこのマルチツーリングバッグを選んで正解でした。結果としてはシートバックとして使っています。付属品も充実していて最大22L入るので余計なものを必要としない限り事足ります。脱着も簡単でリックかショルダー(でかすぎですけど)として持ち歩くことができ、バックサイド両方ににカラビナ、ベルクロを取り付けられるので小物等すぐに出したいものを入れ、重宝しています。生地も強度があるナイロン製、レインカバーはおまけ的ですが、ないと困ります。欲を言えば上下に分かれている荷物の真ん中もチャックタイプにしてヘルメットも入れておければよかったです。ヘルメットホルダーのないバイクなので・・というかヘルメットを持ち歩きたいので。
コミネマン推し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP