6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ななしさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 4

基本的に荷物はネット派なんですがネットは荷物の出し入れが面倒。
普段は財布やスマホはホルスターバッグに入れてますが、それ以外のよく使いそうな物を入れておくためにこの商品を購入しました。

細身なデザインは使い勝手がよくタンクのかなり前につけても一般的なバーハンドルなら操作の邪魔にならないのはかなりありがたいです。
前につけることでスマホが目線の近くになり運転中の視線移動がぐっと減ります。
バイクにおいて視線移動が減るのはかなりメリットが大きいですよ!

マグネットはかなり強力です。
試してはませんが120km/hくらいなら問題なさそう(取り付け方にもよりますが

容量も絶妙なサイズ感で気に入っています。
よく使う小物を入れる用途として考えればかなりアリ。
ちなみに私が入れたかった物は主に500mlペットボトルにモバイルバッテリー、あとはおしぼりやインナーなど。
この程度なら拡張をしなくても入ります。
あと何気に500mlのペットボトルが入る中くらいのタンクバッグって少ないんですよね・・・
500mlのペットボトルを入れたい人には結構おすすめですw

残念なのは防水カバーがかなり場所を取るので(ざっとおにぎり1個分ほど)容量の過信は禁物かと。
また前ポケットが絶妙に小さくここには防水カバーはぎりぎり入りませんw
押し込めば入りそうですが・・・防水カバーがすっぽり入るくらいのサイズ感にしてくれればなぁといった印象。

タンクバッグはスマホも入れられるような物が多いですが、スマホを入れるところが何世代か前のサイズ感の物が多く最近のスマホだと厳しい物が多いですが、この商品はいくらかはマシな部類です(それでも最近の縦長スマホは厳しそう)
私のスマホも型落ちですがHTC U11で寸法は156x76x9.7にソフトカバーで10x10x4ほどプラスされさらにそこにバンカーリングでこのバッグの寸法にジャストといった感じです。
縦方向が本当にギリギリなのでこれよりも縦長のスマホだと少々不安かもしれないです。
また指紋認証は当然のごとく使用不可、スクリーンオフからの復帰は電源ボタンを押すしか方法がないのである程度割り切った使い方になります。
ただ画面がオンになってしまえば画面タップはほぼ問題はありません。

値段の割には剛性が少し不足していてスマホを入れると揺れが少々気になります。
500mlのペットボトルは入るのでそれを入れておけばそれなりには抑えられてます。
この辺はプラ板をいれるとか対策を考えてもいいかもしれません。

総評するとあまりコスパはいいとは言えないので用途がはっきりしてる人にはおすすめできるといった感じですね。
私としては用途にばっちりあってるので満足度は高いです。
あと大は小を兼ねるとはいいますがタンクバッグに限ってはかなり操作性に左右されるので他のバッグよりもサイズ感は大事な部類になると思います。
マップルの入る大きなタンクバッグはたくさん存在しますが、あの大きさになるとハンドルに干渉しやすいですし(私はよくホーンに当たって鳴らします)、ちょっと伏せたりすると胸に当たったりしてすこしうっとうしい時もあったりします。
その点このバッグは細長いデザインでかなり融通が利きます。
タンクバッグを検討している方はできる限り実物でしっかりサイズ確認をしたうえで購入するのを強くすすめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 00:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP