6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 213 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kuronさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250M | スーパーカブ50 | GN125 )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

 オフバイクのこぢんまりしたタンクへの装着するには、ちょうどいいサイズと形状。これ以上大きいと操作の邪魔になる。
 タンクバックの前側は磁石で、後ろ側はベルトで固定する。後ろ側の固定用ベルトはシート又はフレーム等に装着するか選択できるようになっている。CRFの場合、シュラウドの内側を通してフレーム固定する方がバッグの安定がよく、がっちり固定できた。
 カッパと貴重品くらいは十分に入るので、ちょっとしたツーリングには、重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/05 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

同社のシートバッグを既に保有していますがネットで固定するのが面倒なのと、日帰りのツーリングでは少々大き過ぎたのでこちらの商品を購入。

先日日帰りの温泉ツーリングで使用してみたのですが、そこそこの厚さのフェイスタオル3枚と財布で一杯でした。ちなみに防水カバーは内部の容量を圧迫するため外しました。
タオルを一枚減らせばペットボトル一本ぐらいは入りそうで意外と容量があるなと感じました。

帰りの高速道路で100キロ程度出しましたが、付属のベルト無しでもマグネットがしっかり張り付いていて平気でした。

ホーネットのタンクの大きさだとまさにぴったりサイズで良かったです。これからもちょい乗りの時などに活用できそうで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

作りもしっかりしていていいです。マグネットも強力ですね。防水という面ではどこまで効果があるかわかりませんが、多少なら大丈夫そうです。スマホをナビマウントするかわりに購入しました。このコンパクトサイズはなかなか他にありませんのでありがたいです。
欲を言えばですが、iPhone6で使用するのですが、5インチ用のサイズでも少し大きいです。コンパクトさを求めての購入なので、少し残念で星をひとつ減らしました。ただ厚みに余裕があるので、小物が少し入るのはありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 13:15

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

DTRACKERX に装着しました。
この手のバイクは収納が皆無ですので、これまではウエストポーチを背中に斜め掛けで走っていました。

装着は至って簡単です。後方(ドライバー側)のみフレームに付属のバンドで留めていますが、バンドがなるべく見えないようにタンク両サイドの車体カバーのネジを外しカバー内部を通して対処。

財布、たばこ、携帯、携帯用のモバイルバッテリー(iphone6plus程度の大きさ)、付属のレインカバーを入れてもまだまだ余裕があります。
上面のクリアー部分に携帯を入れて走ってみましたが、さすがに直射日光で携帯が高温になってしまいました。

因みに、iphone6plus が バッグ手前の小物入れにちょうどスッポリ入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bajaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

搭載性”0”のモタードが、ツーリングで土産を
持ち帰れる様になりました。
取付も簡単で、コーナリング中もズレる事が有りません。
給油時も、前の固定が磁石なので簡単に外れOK!!
オフ車&モタードには良いですよ!!
これからは、あちらこちらにツーリングに行きます。
ちょ~御勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 17:57

役に立った

コメント(0)

未熟者さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SRという車体って殆ど収納も無ければ
車体自体がコンパクトなのでタンクバックなども
載せてみないと解らないので購入に踏みつけない

セパハンなどつけていると
尚更、タンクバックなんで無理でしょ?って
思ってしまうんです。

今までウエストポーチやヒップバッグなど
色々コンパクトで書類等を入れれる物を考えましたが
結局どれも何かが足りない。

体につけていると邪魔な点や、背中や腰など
に付けているとチャックが開いてたりして
気が付かない事も解消

車体のハンドル周りにガチャガチャ付けるのも嫌だし
このバッグのおかげで、携帯や財布、車検書などが収納

ナビ・スマホ・ジュースホルダーなど
外観を損なうものを取り付けなくて済む
最大にすれば、合羽も入りますしプチツーリングには良いです。

磁石なので一瞬で脱着可能で落下防止のベルトが
ショルダーベルトに変わるので持運びも楽

盗難とか考えると全て入れれる上に運べるので
大満足な商品です。

特に、SR乗りの方にはお勧め出来ると思います。

メーカーやウェビックさんで書かれている事は省きましたので
気になる人はそちらも参照してください。

参考になればと画像も載せておきます。
.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 08:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロキチさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XT250

5.0/5

★★★★★

セロー250にジャストフィットのタンクバック!以外に給油時もさほど手間は掛からず、コストパフォーマンスも良し!セロー250にはこのバッグと言った感じです。満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/04 02:53

役に立った

コメント(0)

普通ライダーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

セロー225に使っていました。
容量は小さく、あまり物を入れられませんが、これ以上大きいとニーグリップをしづらくなる可能性があるので、丁度良い感じだと思います。
固定ベルトの性能は申し分ないです、いちいちバックに繋げるのは少し億劫に感じるかもしれませんが慣れればさほど問題ないと思います。
シュラウドのないスチール製のタンクならマグネットとセフティーベルトのみで固定は充分でした。
ツーリングマップルのスペースが少し窮屈で出し入れがしにくいのが難点だったので、この辺はもっと改良して欲しいですね。
あと、もうちょっと安ければありがたいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 22:42

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | SCRAMBLER FLAT TRACK PRO )

4.0/5

★★★★★

Z1000 はタンクが盛り上がっており、標準の場所では
取り付けできなかなかったのですが、MOTOFIZZオプションの吸盤は共通品が多く、元々もっていたタンクバッグより吸盤フラップと吸盤を移植して、ベストな位置に取り付けできました。(購入もできます)

セイフティストラップが短く、バイクに取り付けれなかったので-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 22:24

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

CRF250Lに取り付けました。
普段は、リュックを背負い乗っておりますが…財布やら小物をリュックに詰め込んでしまうと、取り出すためにわざわざリュックをおろさなければならず面倒でした。

リアボックスも検討していましたが、便利は便利でも乗り降りに不便。リアサイドに吊り下げるのも、普段そこまで使うか?となると却下。ということで、タンクバックを選択してみました。

オフロードタンクバックという事で、フィティングは良いです。

固定については、シート固定か車体固定を選択できるようになってますが、シート固定ベルトは、アジャスターがシート下に行ってしまい、タンクとシートに隙間が無いので、シートかベルトを加工しない限り無理があるようでした。
加工は面倒なので、車体固定に変更。サイドカバーの上を通すのはなんか嫌なので、サイドカバーの内側を通し、左右に繋がるフレーム部分にかけました。接続部はサイドカバーで見えないので、見た目スッキリ!
でも、下手に転んでバックが大きくズレたりしたらサイドカバー壊れるかも?(笑)
後ろ側の固定がしっかりしているので、前側は付けなくても大丈夫な気がしますが、林道走行などでは、ずれるかと思いますので、その際は取り付けた方が安心と思います。

容量的には、カッパ上下を入れればほぼ満タンですが、すぐ使いたい小物(携帯電話やら財布やら)を入れるには十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP