6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3212件 (詳細インプレ数:3156件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 65 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

装着車両はSRX400。写真の通りに相当スリムな車体です。
このバイクにつける小さなタンクバッグとして購入しました。
シートバッグもつけているので、ある程度かさばる荷物はそちらに入れて、タンクバッグには、iPhoneや財布等を入れています。
小さいので、降車時には片手に持っての持ち運びも簡単で便利です。
SRXのタンクは細いだけでなく上面がかなり立体的な造形になっているためタンクバッグの固定に少々不安もありましたが、マグネット止めするだけで、高速道路の走行でもずれることもありませんでした。
ただし、これはメーターバイザーをつけているから、ということもあるかもしれません。全くのノンカウル状態だと、SRXにマグネットだけで装着するのは少~しだけ不安があるかも... という感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

笑福亭ガルベスさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

スマホホルダーかタンクバッグかで検討してこちらの商品を選びました。価格はタンクバッグの勝ちで視認性はスマホホルダーのほうがよい気がします。タンクバッグは取り外しが楽だし外観を損ねないのが○。画面が光の具合で見にくいのは×ってな感じでしょうか。
スマホホルダーにしなかったのはzx6rにあうステムに取りつけるよいマウントがサインハウスしかなかったので価格の面でこちらの商品を選びました。いつも使うものではないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 19:21

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

スマホのナビを使いたくて、これを購入しました。収納には全く期待していなかったのですが、オフロードバイクにスマホホルダーも如何なものかと思ったんですよ。揺れて落っこちたり、濡れたり泥を被ったりすることに気を使うのって、本末転倒ですからね。
最初はシートに固定しようと思いましたが、試しに紐を締めるとシートが撚れてしまい、変な跡がつきそうなのでフレームに通して固定。
前はマグネットで、脱落防止の紐を取説通りに縛着。あくまでも落防なので、そないにキチキチには締めてません。
後ろ側もあまり締めると紐が毛羽だっていたので、ずれない程度に弛めました。
結論としましては、マグネットで引っ付けてあとはずれ落ちない程度に固定するのが吉かと。
紐は前は長すぎるので、適当に切って末端はライターで炙って処理。
プラプラするのが嫌なので、ホットボンドで軽く接着してずれないようにしました。
軽く林道行きましたが、いつも登れる坂で思うようにフロントに被せられなくなったので、フロントが浮いてしまって転けました。クソッ!
ハンドルを切るとバーパッドにも当たり、邪魔ですね。サッとずらせるように、紐は軽めに縛るのがいいと思われます。キチキチにしなくても、よほどのことでもない限りはずり落ちたりはしなさそうなので。
肝心の収納容量ですが、500mlのペットボトルが一番深い所に一本、その上に24cm×15cm×6cmほどの容積が入る程度です。
上はヤングジャンプくらいの大きさの地図かな?
スマホは上からタッチできますな、しかし一番奥に押し込んでも少しずつ手前にずれてきて、イライラします。ずれ止めのマットを中にに入れ、その上にスマホを入れるとピタリとしますよ。
股間の前の収納は、タバコと財布、小銭なんか入れるのにはちょうどいいですね。ズボンの両ポケットに入る程度の容量はありますよ。
ウエストポーチと容量がほとんど変わらないので、林道行くときはないほうがいいと感じました。
ツーリングメインなら、購入する値打ちはあると思われ…。
地図をよく使う人、スマホをナビに使う人にはいいと思いますが、収納目当てならウエストポーチのほうが使い勝手がいいです。
ただ、ウエストポーチにはお弁当箱は入らないので平べったいお弁当箱&ペットボトルのお茶を積みたい人にはいいと思うよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 23:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

enさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

セローにはもってこいのタンクバック。収納量は外見から判断できる程度。オンロードツーリングには役立ちます。唯一ダメなのはオフロード・スタンディング時には多少邪魔になります。スタンディングメインで乗るときは使いません。ストレスになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 21:15

役に立った

コメント(0)

ニシさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1100 )

3.0/5

★★★★★

バックの大きさは、運転に支障の無い大きさで満足。
取外し手の手提げにも丁度いい大きさです。
高速運転でもバックのズレはありませんでした。
ナビケース部にiPhone6を入れインカムと接続し走行、
iPhone6が高温の為、使えない状態に。
iPhone6の熱がこもってしまうのかは?
通気工夫が必要かな。
もう一点、ナビケース部は太陽光で何も見えないので影の有る所で停車するか、手で影をつくる必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 09:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toyotakaさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

シートバックとのセット割引があったので、ついでに購入してみました。
GSX-R1000だとタンクの給油口の上ぐらいにしか付けられないので、運転中に画面を確認するのは困難です。
とは言え、信号待ちの時にでもしっかり確認すれば良いので、持ってても損はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 00:44

役に立った

コメント(0)

だいきちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 900SS | CRF250L | V7 III Rough )

3.0/5

★★★★★

KLX125に取り付けて林道ツーリングに行ってきました。

サイズ感は小柄なKLX125にもちょうど良いです。
また、容量も
財布、ケータイ、パンク修理ができる程度の工具、携帯空気入れ、空気圧計、水筒(1L)、薄手のウインドブレーカー、手拭い
をピッタリ入れることができるぐらいなので、これもちょうど良いです。

しかし、ステップの真上にバッグが付き、タンクよりも横幅が広いため、スタンディング時にかなり邪魔になります。
また、シッティング時もバッグ後端が角張っているため、内ももにあたり乗りづらかったです。

良い点悪い点がありましたが、次からは使わないかな。。

フィッティングして自分のバイクと体格との相性を見てから購入することをオススメします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 18:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EVOさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

これまで使用していたタンクバックより積載量が多いので、購入してみました。マグネットもしっかりいていますし、積載量も多いので重宝します。が、使用車両が、VFR400(NC30)では、大きくなった分ちょっと邪魔で、まして容量アップした際には、非常に運転しづらく感じました。
もちろんこれは、各自の体格等によって感じ方は変わると思いますが。あと、乗車状態で、ちょっと中の物を出そうと思ってもジッパーが、サイド(左右)に開くのが使いづらく感じました。昔から使用していたのが、上下に開くタイプだった為、慣れていないだけかもしれませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のがたさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | RGV250γ | CBR400RR )

3.0/5

★★★★★

四輪用のポータブルナビを買ったら入るケースがなかなか見つからなかったんですが、これだと7インチ並の大きさのナビでも楽勝で入ります。

透明部分の材質も柔らかい材質でタッチ操作も問題ありません。

ただ取り付け方法は難アリで、このマグネットでは走行中にどんどんズレてきてしまい、角度を付けて取り付けるとますます不安定になります。

また他の方も言ってますが、日よけのカバーの大きなホックははめづらいのに取れやすく、高速走行中に外れた時は、ナビごと飛んでいってしまうんじゃないかと、かなり焦りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/14 10:15

役に立った

コメント(0)

オーサムさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

SRで使用のために購入しました。
容量/形状には満足。
ナビを使用したときに、シート側のポケットがあるため見えません。
まぁ~停止中に見れば良いのですがね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 20:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP