6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 53 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
V-Striderさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 | XLR125R )

3.0/5

★★★★★

先月開催されたV-Stromミーティングに参加する際に、見慣れない道を走らなければならないため、いろんな物を簡単に取り出せて、地図なんかも簡単に見れるタンクバックを探していました。

現在のバイクはアドベンチャー系のV-Strom1000ABSのため、タンクの平らな部分が短く、プラスチックのカバーで覆われているため、普通のタンクバックが合いません。
基本オフ車系のタンクバックがぴったりそうだったので、なおさらレパートリーが少ないのです。

そんな中候補に挙がったのは、このタンクバックとオフロードタンクバッグ 3 MFK-082 4.5L、GIVIタンクバッグEA110Bと、GOLDWINラウンドシェイプタンク12の4つです。

特にGIVIのタンクバックはデザイン、容量、機能とも良かったのですが、取り付けがベースを取り付ける必要があり面倒そうだったので諦めました。
だって、タンクカバーのような物を紐で付けなければならなかったんですもん。(>_<)

その他の商品も容量、機能などで脱落。
結果、値段も程よいこの商品で決まりました。

使っての印象で良い点は
・容量が日帰りツーリング程度ならちょうど良い。
・ファスナーで容積が増やせるので、お土産などでちょっと荷物が増えても大丈夫。
・上部の透明ビニールが半分ほど二重になっていて地図など挟みやすい。
・雨天時のカバーも、上面が透明なビニールになっていて、地図等の閲覧に支障がない。
・デザイン、質感とも遜色ない。

改善が必要な点は
・吸盤を取り付ける脚の回転に自由度が無く、使い勝手が悪い。
 吸盤が付かないのでセーフティーベルトで止めるしかありません。
・コインホルダーが無い

全体としては、最高~!とまでは行きませんが、なかなか良い商品だと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 17:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ジョルノ (4サイクル) )

5.0/5

★★★★★

不満なところはとくに無いですが、
あえて言うなら
『レインカバー(スマホが防水だから?)』・『画面のチルト機能(上位機種にある)』・『持ち運びの為にカラビナループ(ストラップよりはスマートかと)』など。

ケース部分は取り外せばベースはそのままでも邪魔にならず、今後の製品の拡張にも対応出来る。(他社と同システムなので流用も可)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 10:29

役に立った

コメント(0)

bajaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

搭載性”0”のモタードが、ツーリングで土産を
持ち帰れる様になりました。
取付も簡単で、コーナリング中もズレる事が有りません。
給油時も、前の固定が磁石なので簡単に外れOK!!
オフ車&モタードには良いですよ!!
これからは、あちらこちらにツーリングに行きます。
ちょ~御勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 17:57

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | SCRAMBLER FLAT TRACK PRO )

4.0/5

★★★★★

Z1000 はタンクが盛り上がっており、標準の場所では
取り付けできなかなかったのですが、MOTOFIZZオプションの吸盤は共通品が多く、元々もっていたタンクバッグより吸盤フラップと吸盤を移植して、ベストな位置に取り付けできました。(購入もできます)

セイフティストラップが短く、バイクに取り付けれなかったので-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 22:24

役に立った

コメント(0)

ヤスユキングさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ジクサー | TDM900 | スーパーカブ110 )

利用車種: MONSTER400

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 タッチパネル対応のナビスペース
【実際に使用してみてどうでしたか?】 バックライト最大にしていましたが、晴れの日でも、思っていたよりも、ナビが、見易かった。
【取付は難しかったですか? 
【取付のポイントやコツを教えてください】
取り付けはマグネットで載せるだけタンクに傷の心配も無かったです。
 
【期待外れだった点はありますか?】 やっぱり積載量です。リフトアップ機能は、有りますが、余り入りません。コンパクトに畳めるレインウエアが、入るか、入らない位じゃないでしょうか?
タオルと、ポケットティッシュ、簡易工具位だと思います。地図を入れる折り畳みスペースも、有りますが、ナビ専用に、カットしようか考え中。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 積載量が、やっぱりもう少し多いほうが、良いかと思います。
ナビに特化している物は、タナックスさんには、在るけれど、スマートタンクバッグじゃ、確かタッチパネルに、対応していないはずだし、在る意味良いとこ取り出来てないかなぁ?積載量が、あれば、最高です。
【比較した商品はありますか?】 タナックス
スマートタンクバッグ 【何が購入の決め手になりましたか?】ナビスペースのタッチパネルに対応している所です。意外とタッチパネル対応の物は、少ないです。
【その他】色々不満も有りますが、マグネットだけで、しっかりタンクにくっついていますし、やっぱり、バイクに、ナビが着気軽さは、最高です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

吸盤式のタンクバッグは数ありますが吸盤の位置を自由に変えれる商品の中では断トツでお勧めです。
以前RSタイチ製のタンクバッグに吸盤を取りつけてみましたが以前、所有していましたDUKE200には肝心の吸盤が届かず使用出来ませんでした。
この商品は吸盤の位置を最適に変更出来ますし容量もジッパーひとつで9Lから17Lまで自由に変化出来ます。
車種を問わず幅広く使え尚且つ容量も自由に変化出来る非常に優れたタンクバッグです。
スマートフォンを収納出来るスペースもありますし電源ケーブルを取りだす穴も開いており非常に使い勝手がいい商品です。
今回セールの関係で楽天市場のwebikeさんで購入しましたが久しぶりに買って良かったと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 03:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mayman28さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX250 )

4.0/5

★★★★★

GSX250Tに装着しましたが、大きさがぴったりです。
脱着もやりやすいし、マップ入れにナビを入れてます。
両サイドのポケットも便利で、小銭ホルダーが嬉しい。
レインカバー収納部分には、ETC車載器も入ります。
大きなサイズにすれば、2泊分くらいいけるかな?
カタログ通り、多機能で、おススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 07:10

役に立った

コメント(0)

イトーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セローに取り付けてます

僕はいつもウェットティッシュ、モバイルバッテリー、デジカメ、タイチのインナージャケット、小さいペットボトルを入れてますが、これでほぼほぼ満杯です
あとは小さめのネットが入るかな~ぐらいです

でも思ったよりは入ったので満足です

手前の小さいポケットも使い勝手が良いですね

普段からツーリングマップルを使っていて、開いてる時は良いのですが、閉じて使ってない時にマップルが微妙にずり下がってきます...
マジックテープがしっかりしてるので落ちることは無いのですが、少し気になります

取り付けに関しても特に難しいことはありませんね
前はそのまま磁石、後ろは左右のフレームに通して使ってますがかなり安定してます
給油の時も、前の磁石を外すだけなので楽チンです

田舎や山の中をうろうろしたいライダーにとっては必需品ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 23:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

460さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GRANDAXIS [グランドアクシス] | K1300R )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

収納スペースのないKLX125用に購入しました。
まだ届いたばかりで取り付けはしていませんが
形状大きさともに載せてみた感じは良いです。
4.5リットルの収納があるので今まで背中にしょっていて取り出すのが面倒だったペットボトル等も入れられて
快適になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/05 17:15

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Dトラッカー125に取り付けています。
今までちょっとした荷物(財布、携帯、タオル…etc.程)をショルダーバッグやリュックに入れていました。
ツーリングに行く時は、軽装備で片道100km前後のツーリングが多く…やはり肩が凝る。
そこでトップケースを検討しましたが、そこまで大げさな荷物は積まないし、なによりデザイン的にちょっと…。そんな時、こちらのオフ用タンクバッグに辿り着きました。
値段の割引も有り、あまり大きくない・・ハイ即決デスw
使用して1ヶ月は経ちましたのでインプレします。

評価…良いA→B→C悪い で行きます

取り付け・はずし:[A]
説明書も親切で初心者の私でもすぐ取り付けれました。
特に干渉も無く、ハンドルに影響なし。給油時は、マグネット部だけ外してバッグを起こせば問題なく給油可能。バッグ外した後、ベルト固定用のバックルあり。毎回の取りつけは『パチンパチンペタン』です簡単wセーフティーベルトを肩かけ代わりにつかえて便利。
私は舗装路しか走りませんが固定力は完璧です。

デザイン:[A]
さすがオフ仕様のデザインです!はじめは目が慣れず、若干乗っかってる感??がありましたが、小型のDトラちゃんでも似合ってます!外した時には、逆に寂しく感じる程ですw

容量:[B]
当然、独特の形状の為、他のバッグと比べて容量は少ないです。それでも、私の様にちょっとしたものしか入れない方には十分です!!長財布、携帯、タオル、付属のバッグ用防水カバー、薄いウィンドブレイカー、鍵を詰め込んでも全然いけます。500mlのペットボトルだって入ります。

総評:[A~B]
私はマップは使用していませんので、財布類を入れるだけなら十分な容量だと思います。
見た目的にはプチツーリングやってるって感じで気にいっています。トップケースまではつけたくないけど…って方には見た目も容量もオススメです。快適なツーリングライフ送れるようになりました。
しかしオフ仕様ということで、本格的なツーリングには容量的に不向き、補助として使用する分に良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP