6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3212件 (詳細インプレ数:3156件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 65 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KAGEROUさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: シグナスX | ズーク | ズーク )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 3

マップるRに対応するもので探していました。デグナーの物と思っていたのですが、丁度セールになってお薦めででてきたので購入しました。しっかりとタンクに付いて100キロ以上でも落ちることはないです。一眼レフを入れるには容量アップしての使用となりますが、位置を工夫すればメーター見難くなる事もありません。まだ、雨での使用がないのでカバーや濡れについては分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 11:22

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4

【何が購入の決め手になりましたか?】スマートフォンのナビアプリを活用するためにタンクバック的なものをイメージしてこの商品に行きつきました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・長距離ではなく、ピンポイントでナビを使用しました。ある程度速度をおとしていたので落下の可能性は低かったと思います。
・降雨もあったので、防水機能は良いと思いますが、密閉が良いので携帯電話の熱でケースの中が熱くなりました。
・透明のケース部分はスマートフォン対応しているので操作が楽にできました。

【取付は難しかったですか?】
・一番見やすいところがハンドル周辺でしたので、落下防止用の付属の紐でテーパーハンドルに括りつけました。
・タンクプロテクターをしているので、タンクに磁石が付きにくかったのが難点でした。

【取付のポイントやコツを教えてください】
・自分のFZ1フェザーは、ハンドルがテーパーハンドルで、ブレースも無いため、商品に付いていた落下防止用の紐をハンドル本体に括りつけました。短い距離のピンポイント使用なので特に気になりませんでしたが、高速道路の移動中につけた状態の走行は落下す可能性も考えられるのでと取り外しました。

【期待外れだった点はありますか?】
・FZ1フェザーのタンク前方が樹脂製でタンク後部はカーボンカバーを装着しているためタンクバック的に磁石を使って装着はできませんでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・小型タンクバック的に携帯電話を入れるこの商品は良いと思いますが、実際のナビ画面の見やすい位置はハンドル周辺でしたので、ハンドルに引っ掛けられるアタッチメントが必要かなと思いました。

【比較した商品はありますか?】
・携帯電話をハンドルに装着できるホルダー(テーパーハンドルには装着できず却下)

?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/30 23:34

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

財布や携帯、ツーリングマップルぐらいなら問題なく入ります。
ただ1点、FZ8のタンクは出っ張っており、装着に難儀しました。
これは商品の問題というよりは、バイク側の問題ですが、
このサイズのタンクバッグを装着する場合は気を付けた方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 22:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4

とりあえず磁石でないこと、ipadminiが必要十分で入ること、邪魔にならないこと
独特なタンク形状にぴったりはまること

以上の注文に答えてくれたのがこれしかなかったわけで、磁石部も別売りのフラップで吸盤を増やして運用

まず最初に吸盤は取れやすい、そして別売りフラップに吸盤がついていない点(なぜ!?)
携帯入れる部分は、スマホがぎりぎり入るくらいの微妙な大きさ、中途半端な感じはあるけれど

充電ケーブルの出口がついてたりと細かくも良い点もある

お勧めしようにもぴったりニーズにあわないと満足いかないのではないかと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 11:10

役に立った

コメント(0)

マーライダーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: HAYABUSA )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5

元々マグネット派でしたが、Z1000は半樹脂タンクの為吸盤タイプを取り付け。吸盤だけでは不安でしたので半分マグネットのこちらの商品をチョイス。タンクの形状や車種にもよるのでしょうが、Zではやはり使っているうちに吸盤力が低下してきました。バック内が重くなるとバイクの加速時なんかは特に頻繁に外れます。一般道ではまだいいですが、高速道ではかなり危険です。対応策として吸着アップシートと交換用吸盤を追加で対応しています。セーフティーベルトは必需品です。マグネットも少し弱いので強力なタイプに変更した方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/20 10:30

役に立った

コメント(0)

おつけさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SPRINT ST )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 3

当方所有のバンディット1200sに使用中。
経年劣化が激しいタンクバッグの買い替えを検討している中で、特価になっていたこともあり購入。

使い勝手は可もなく不可もなくで、値段相応な印象です!
ですが、スマホ対応になっていたり、小さな気遣いを感じられる仕上げになっているところは好印象です!

当たり前ですが、マグネットタイプなので、樹脂製タンクには着きません。
良い商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/08 19:06

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ジョルノ (4サイクル) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4

同じP.A.Sの製品用に購入。
鉄の部位なら取付自由なので、使い方次第で便利。スマホより、ナビに的してるかな。。(放熱性に劣るから)
ベースとして持っていれば、以後使い道も増えるのでは?(キズ防止?にも)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 17:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

品物としては文句の付けどころがないほどよくできていると思うのですが購入してから使用頻度が少ないです。
やはりタンクの上にドカッと乗っかっているのはなんとなく違和感があり邪魔な気がします。
バイクの爽快感を邪魔するので遠出宿泊のツーリング以外は使用する機会がないです。
小さめなシートバックが一番使い勝手が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 22:46

役に立った

V-Striderさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 | XLR125R )

3.0/5

★★★★★

先月開催されたV-Stromミーティングに参加する際に、見慣れない道を走らなければならないため、いろんな物を簡単に取り出せて、地図なんかも簡単に見れるタンクバックを探していました。

現在のバイクはアドベンチャー系のV-Strom1000ABSのため、タンクの平らな部分が短く、プラスチックのカバーで覆われているため、普通のタンクバックが合いません。
基本オフ車系のタンクバックがぴったりそうだったので、なおさらレパートリーが少ないのです。

そんな中候補に挙がったのは、このタンクバックとオフロードタンクバッグ 3 MFK-082 4.5L、GIVIタンクバッグEA110Bと、GOLDWINラウンドシェイプタンク12の4つです。

特にGIVIのタンクバックはデザイン、容量、機能とも良かったのですが、取り付けがベースを取り付ける必要があり面倒そうだったので諦めました。
だって、タンクカバーのような物を紐で付けなければならなかったんですもん。(>_<)

その他の商品も容量、機能などで脱落。
結果、値段も程よいこの商品で決まりました。

使っての印象で良い点は
・容量が日帰りツーリング程度ならちょうど良い。
・ファスナーで容積が増やせるので、お土産などでちょっと荷物が増えても大丈夫。
・上部の透明ビニールが半分ほど二重になっていて地図など挟みやすい。
・雨天時のカバーも、上面が透明なビニールになっていて、地図等の閲覧に支障がない。
・デザイン、質感とも遜色ない。

改善が必要な点は
・吸盤を取り付ける脚の回転に自由度が無く、使い勝手が悪い。
 吸盤が付かないのでセーフティーベルトで止めるしかありません。
・コインホルダーが無い

全体としては、最高~!とまでは行きませんが、なかなか良い商品だと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 17:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンライダーしん爺さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

ヤマハMT09に付けました。MTは、タンクがオフ車っぽいのでバック形状がピッタリです。でも、もう少しバック容量があればベストかな・・・容量4.5リットルでは大した物が入りません。私は、パンク修理キットとデイトナ電動コンプレッサー、AP簡易温度計、エアゲージに500mlペットボトル1本入れて殆ど一杯。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 23:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP