6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バッグ用レインカバーのインプレッション (全 24 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

以前から愛用している他社製のタンクバッグのレインカバーが傷んでしまっていたため、サイズが近い『TANAX』の製品を購入しました。

『TANAX』は、製品自体のラインナップの素晴らしさはもちろんですが、細かい補修部品を手頃な価格で購入できるところが、ユーザーフレンドリーで非常に好感が持てます。

このカバーもその例にもれず、低価格で品質も素晴らしい商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 17:15

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

本来は同社製デジケースマウントに付属のカバーなんですが、マウントシステムに直接載せたナビ(ゴリラ・5インチ)にかぶせるために単品で購入しました。
縦は本体サイズにピッタリ。横は本体より大きめですが、電源と音声のプラグも含めればジャストフィットです。かぶせてから口の紐を絞ると、ちょうどマウントシステムのアームの出口となり、隙間もできません。窓に光が反射する事で画面は見にくくなりますが、密着させると少し改善されます。
縫い目にはシームテープが貼ってあり、ロンツーで大雨の中長時間走っても防水性に問題はありませんでした。布部分に定期的に防水スプレーをかければ今後も大丈夫でしょう。ジッ○ロッ○なんかよりもよっぽど便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 05:39

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

使っているタンクバッグのカバーが破れてしまいました。しばらくは、モンベルのリュックカバーなどで代用していましたが、形状が違うし、透明ではないので、地図を見ることもできません。そのとき、タナックスにはタンクカバーが販売されていることを知り、探してみることにしました。
比較的古いタンクバッグなので、合うものがあるか心配でしたが、サイズ表記を参考に選ぶことが出来ました。こういう配慮はありがたいですね。これからも、タンクバッグはタナックスかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 848 | WR250R | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

NAV-U77は防水機能はないのでこちらを常備しています。
サインハウスのステーごと覆えてタッチパネルも使えて便利です。
サイズもぴったりでいい感じに使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:49

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

Z1000(2011)で使用。
汎用品として、所有している、SW-MOTECH パニアーセットスポーツに使いました。

バッグは特に濡れることもなく、役割をはたしてくれました。
(バッグの内側[タイヤ側]はカバーしませんが、タイヤからの跳ねも特に気にならないレベルでした。)

走行中にレインカバーが外れるという話も聞きますので、上部で絞った紐は念のためバッグの取っ手部分に縛り付けました。

今回、左右のカバー[MP-230と231]を購入したのですが、カバー自体に左右の表示は有りません。
開けば形が違うのでわかるのですが、専用バッグ以外に使うときには、少し注意が必要かもしれません。
(縫っている部分の裏打ちしているテープに左右を書きました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 13:36

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

Z1000(2011)で使用。
所有している、SW-MOTECH パニアーセットスポーツにはバッグにかけるレインカバーがありません。
雨の時、バッグを濡らしたくなくて、サイズ的にマッチしそうなので、購入しました。
パニアが通常サイズの時は若干大きめですが、口紐を絞れば問題なく使用でき、また、パニアを最大に拡張した時には、ちょうど全体にかかる感じに使えます。
内側(タイヤ側)はカバーしませんが、良い感じかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 23:55

役に立った

コメント(0)

かものはしさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

現在使用している、GOLDWINスポーティーサイドバッグ(現在のスポーツシェィプサイドバッグ)の汎用品として購入しました。
GOLDWINのサイドバッグはインナーレインカバーが付属してはいるのですが、雨の際にはどうしても中が湿った感じになってしまいます。
そこで、このカバーで外側からも覆ってやれば防水効果が期待できるのでは?と。
サイズ的には想定していたとおり何とか入りました。効果に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

かものはしさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

現在使用している、GOLDWINスポーティーサイドバッグ(現在のスポーツシェィプサイドバッグ)の汎用品として購入しました。
GOLDWINのサイドバッグはインナーレインカバーが付属してはいるのですが、雨の際にはどうしても中が湿った感じになってしまいます。
そこで、このカバーで外側からも覆ってやれば防水効果が期待できるのでは?と。
サイズ的には想定していたとおり何とか入りました。効果に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

ウラヤスさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

付属のレインカバー探したんだけど見当たらない・・・
なので購入です。
タンクバックの上側がクリアー仕様タイプ、そこにナビや携帯を入れてるので多少の雨ならいいのですがある程度の雨だと侵入の恐れがあるのでレインカバーをつけます。
たかだか数百円の物ですけど数万円の物を守ってくれます。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

ZRX+BW’Sさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TIGER 900RALLY | BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

20年以上使用しているタンクバックのレインカバーが劣化し使用不可となり購入しました。もともと付属のレインカバーは単なるカバーで、カバーをつけるとマップケースの地図が見えなくなるという根本的な不具合がありましたが、このレインカバーはクリアー仕様、雨を防ぎつつマップケースの地図が確認できるという使い勝手の良さ!メーカーとして当初からこのカバーをつけるべきと思いつつ、それほど高価なものではないのでオプションでも文句は言えないか…。
お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP