6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 2763 件中 2731 - 2740 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
igi-taさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスター400クラシックにつけています。実際につけてみてもう少し大き目のバッグでもよかったかなとも思いましたが、各部との干渉もなく二人乗りのときもそれほど邪魔にならないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

知人が購入したアドレスV125に付いて来た(スズキは太っ腹ですね!)物ですが、要らないというので私が譲り受け、KSR-2に使用しています。アドレス用でスズキの発行した説明書が入っていましたが、モノ自体はエンブレム以外デイトナが売っているものと同じようです。汎用性の高い金具が付いているので簡単に取り付け出来ました。写真のキャリアはKSR110用のタイカワサキ純正キャリアですが、三点留めでガッチリ固定できました。但しキャリアの耐加重1kgに対し、箱とベースで既に3kgなので、賢明な方にはお勧めしません(笑)
ボックス自体は名前の通り26リットルで、ちょうどロード用のフルフェイスヘルメットが一個と手袋が収まる感じです。KSRにはちょうど良い感じの大きさで、見た目のバランスも悪くありません。昔はオフ車にホームセンターの箱を付けていたので「バイク便」「銀行のカブ」などと笑われましたが、GIVIの箱はイタリア製だけあってデザインも良く、回りからのウケも上々です。
残念な点としては防水設計では無いことが挙げられます。蓋と本体の噛み合う部分が少なく、またプラの成型も少し甘いので、雨が酷いと両サイドから浸水しそうな感じがします。説明書にも書いて有りますが、少しでも濡れると困るものはビニールなどに入れたほうが無難だと思います。後は欠点というほどでも無いですが、ベースとの接合面のゴムがかなりタイトに作ってあり、ドッキングにかなり力が要ります。私の場合そう頻繁に外さないので、さほど問題はありません。
少し気になる点も有りますが非常に満足で、次のツーリングが楽しみになりました。KSRのような小さくて積載性の低いバイクには特にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりをさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | CL50 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

北海道、東北ツーリングで使用しています。
テント、シュラフ等濡らしたくないものを入れてます。ビニールに包むと完璧です。容量最大にすると、相当入ります。ツーリング中に荷物が増えた時にも対応できます。サイドのバッグが着脱式になるので、ここに貴重品等、持ち歩くものを入れておくと便利です。
走行後にシートからずれる場合がありますので、底板がもう少し硬いと言うことないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真緒ちゃん彩乃ちゃんのパパさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

私は、仕事に行く時に、手頃の大きさのシートバックをいろいろ探していました。そして、この商品を購入致しました。
まずこの商品の良いと思った点を書きます。
1.大体どんなタイプのネイキッドやスポーツ系のバイクでも取付け出来る事、形が流線型の為、見た目が良い。
2.取付けが、簡単でしかもしっかりしている為、バックが走行中ズレルということがなく安心して走行ができる点。
3.私、個人的には、作りもしっかりしているし満足できる商品と思いました。
次にあまり良くない点
1.私は、仕事などの通勤に使用の為、いつも決まった容量しか使用しないので、良いのですが、ツーリング等で急に荷物が、増えた時、あまり収納力がない点。
2.ペットボトルなどが収納できるポケットが、バックの外側にあれば、良かったと思います。
全体の評価として、荷物の収納力を期待する人は、オススメ出来ない大きさですが、ちょとしたツーリングなどの利用の人は、オススメできる商品と思います。値段も手頃だと思いますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

うっちぃさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

日帰り~1泊ツーリングまで何でもこなせるバックと思い値段と相談した上でこれがベストと思い近くの用品店で購入。
しかし、バイクがホーネット900の為フックも少なく固定には苦労した。シートから出てくるフックをタンデムステップ、クラブバーを利用してなんとか固定した。

でも荷物をバランスよく入れておかないと、ずれることもしばしばあった。
でも、たっぷり入るし値段もお値打ちなので、もうちょっとタンデムシートが平面ならいい感じだと思う。
あと、SS等には無理かもしれなぃ(格好も含む^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

W650に装着しました。Kawasaki純正のパニアより2000円ほど安いし、形状は同型だと思いますので、こちらを購入しました。全く問題ありません。
以前乗っていたバイクにはパニアの設定がなかったので、トップケースをつけていましたが、この手のケースの便利さは十分理解していました。鍵をかけられる、少々の雨には濡れない、何でも気楽に放り込める‥‥一度使うとやめられません。
今回のw650には純正でパニアブラケットがありますので、迷わずパニアにしました。重心が低いので、ライディングに与える影響も少ないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GROM [MSX125] )

4.0/5

★★★★★

普段の通勤用に装着しています。GIVIのベースプレートを付けていればケースの方はワンタッチで差し替えられるため、いくつかのケースを使い回すことも容易で便利。このE260はフルフェイスヘルメットがちょうど入るサイズなので、日常の使い勝手は抜群だと思います。塗装の品質も高くロックも確実、防水性もほぼ完璧。どんなバイクにもオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

生肉さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

地図が見れて料金所をスムーズに通過したいという要望を一挙に叶えてくれました。本体上部がガバっと開くので、お釣りやチケット、レシートなどを入れる操作がスムーズに行えます。ただ分厚いグローブをしているときは、もう少し小銭入れが大きければいいなと思うこともあります。が、これのおかげで有料道路に入るのが楽になりました。お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:13

役に立った

コメント(0)

メリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: クロスカブ110 | スーパーカブ110 | CB200X )

4.0/5

★★★★★

E26Nをカブ90に使用しています。
台座はEシリーズ共通のもののようです。(最近はこちらの台座が多いようで)
純正ではない荷台に付属のステーで取り付けています。
取り付けは簡単に出来るのですが、ステーをあまり強く締めこみすぎると、曲がってしまうので気をつけましょう。(均等に同じくらいの締め付けを心がける)
バックの容量は26Lと必要最小限でしょうか、ヘルメット1ヶと多少のスペースがある程度です。
少し多くの荷物を入れることを想定するのであれば、この上の容量の方が良いと思います。
他メーカーの価格が安くスクーターなどによく付けてられいるバックでは、アライのSZ-Fの61-62サイズのヘルメットを入れると蓋が閉まらなかったのですが、E26Nは問題なく入りました。(これが購入した最大の理由)
全体が黒で、表面はざらざら(化粧加工はされていない)、ストップランプも点かないので、おしゃれではない?という人もいらっしゃるかもしれませんが、私は質実剛健で気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chuyanzさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

4.0/5

★★★★★

チョークノブカバーに続いて、車体左側スタイルアップで目を付けたのがこの「スペアプラグケース」です。

当方のFXDXは最新モーターのツインカムですので予備のプラグなんて常備する必要なんて無いのでしょうがそれはそれ。
やっぱりこういう部分にバイク乗りなら拘りたいですよね。

黒とクロームがありますが、今回も迷わずクロームをチョイス。
FXDXの真っ黒なボディに、一点のクロームを演出するのが目的です。

取りつけについては迷うことは無いでしょう。
クラッチケーブルと干渉しないようにだけ注意するくらいでしょうか。
また、フレーム側に傷を付けたくなかったら電装テープを一巻きだけしておくといいかも知れませんね。

2本入るプラグホールには、しっかりと最新高性能プラグ「イリジウム」を奢ってやりました。
もしWebikeさんで購入する際は、ぜひご一緒に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP