6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 2763 件中 2691 - 2700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BUNTAさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

GIVIのトップケースを購入するのはこれで3つめ。新しく購入したGSX1400用に39Lを選びました。以前は47Lを所有していましたが、ロングツーリング以外は少し大きいと感じていたので、今回は一回り小さいケースを選びました。ケース自体は非常に良く出来ていますが、専用ステーに若干寸法誤差があり、多少組み付けに加工が必要だったりします。しかし良く考えられているステーなので安心して使用しています。特にGSX1400用はリアサスまで伸びるステーが丁度バイクの押し引きのグリップにもなって便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

流石の作りです。この370はデザインも凄くいいと思います。
もう少し軽いと★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

Shippoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125G用に購入しました。
E370と迷いましたが、外見はE260でぴったりだと思います。
蓋のロックの仕方ですが、蓋を閉めて鍵を回せばロックがかかると思っていたので、ロックがかからず結構迷いました。
「PRESS」と書いてある三角形の先を「バチン!」と押しこむことでロックがかかります。
ビジネスバッグもすっぽり入り、仕事にも重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

猫雪炬燵丸さん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

 パニアケースは一回使うとバックには戻れません(駄洒落じゃなく)
雨やズレ落下の心配要らず、放り込んで閉めるだけ、家や宿に着いたら外してそのまま持ち込める、外すのもワンタッチで楽チン。
 このGIVI470で三代目、クラウザーk2、GIVI370と使ってます、使い勝手はK2が最高です、ほぼ箱型に容量一杯に詰め込め固定部が強固です、GIVIはデザインが最高、色をバイクに合わせやすい、脱着簡単慣れれば片手でも、鍵穴一つもナイスです。
 難点は空荷だと荒れた路面でガタガタ五月蝿い、形状が卵を真っ二つした形なので容量が使い切れない(インナーバックが欲しい)
風の抵抗が大きいし重い。
 総評は、バイクで旅行するなら絶対お勧めです、買い物にも便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

HIROTAさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

商品を受け取った際、予想していたよりも厚みがあったので正直邪魔になるかと心配しいていたのですが、使ってみると杞憂でした。マグネットが強力で補充ベルトなしでも走行中不安を感じる事も無く安定しています。
ただ、地図を入れる部分は若干手狭な為、ツーリングマップルのような厚みのある地図を入れるのには不向きだと思います。リング製本の「R」だったら良いかもしれませんが。自分は薄い広域地図を入れて細かい部分は本で確認しながら走ってます。
タンクからはずして手で持って歩く時、持つところにちょっと困ります(持てない訳ではないです)。
使い勝手は悪くないですし値段分の価値は十分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

DragStarを購入後、ツーリング用品等を入れるため、Y'SGEAR製のサドルバックを購入し取付けていましたが、使用するうちに収納力が乏しさや、洗車時の取外し、また収納する際の開口部の狭さから、使い勝手が悪く感じてきたため、Y'SGEAR製のサイドボックスを購入することにしました。
サイドボックスを取り付けためには専用のサイドボックス用ステーを購入しなければなりませんが、これが鉄のステーにしては高額で、サイドボックスについてもスタッド(鋲付)とプレーンでは価格差もあり、結構な出費となりましたが、金額以上に防犯性能や取外しが容易であることから宿泊先にボックスごと持ち込めるなど、余りあるメリットが感じられます。
ただ一つ問題点もあり、取り付けによりリアフェンダー付近の幅が89cmと思っていた以上の張出し幅となり、すり抜けに気を使うことが挙げられます。
原因については、サイドボックス用ステーの構造が原因で、車体との干渉を防止(見た感じでは干渉しそうな物は見当たりません。)するため、リアサイドアームの取付部分から約10cm程度の幅を持たせているためで、スタイル的にはイマイチに感じます。
しかし、ボックス自体は収納力もあり、開口部が広いため荷物の出し入れが容易であり、何よりも施錠ができることが最大のメリットと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

元々KSRに付けていたのですが、BWs100を新たに購入したのでベースだけ買い足して乗せ変えました。こういう場合ワンタッチで移設できるのでやはりGIVIの箱は便利です。
メットインがついているBWsですが、油脂類のタンクが車体後端にあるという古風なデザインのせいでオンロード用フルフェイス1個で限界というサイズであり、リアキャリアも主な用途はクラブバー兼スタックバーという感じで、積載性はスクーターとしては貧弱なクラスでした。このケースは26Lと小振りですが、収納スペースは倍以上になり使い勝手は相当向上しました。また、写真のようにオフロード用ヘルメット(OGKのFF-M、Lサイズ)も何とかギリギリ収まるようになりました。デザインもスタイリッシュでさすがイタリア製といった所でしょうか。私のは無塗装タイプですが、梨地な感じの仕上げでそんなに安っぽくはありません。蓋と本体の接合面に防水パッキンが付いていればなお良かったと思います。
ちなみに手元にあったので26Lを乗せましたが、BWsの車体ボリュームだともうワンサイズ大きな37L辺りがベストかもしれません。購入を検討されている方は、出来れば一度現物をご覧になってから決められることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

MAさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

日帰り、1泊程度の積載量があるシートバッグを
探していて、これに辿り着いた。

デザイン的には、オンロードバイクを意識しているように
見えるが、シンプルなので、オフロードバイクでも悪くない。
実際、オンロード、オフロード兼用で使っている。

積載量は、商品説明通り、レインウェア、温泉用タオル、
着替えなど、1泊程度の荷物にはちょうど良い。
バッグ自体しっかりしており、バイクへもキッチリと固定できる。
林道を走っていて、緩むことはなかった。

ドローコードや、バッグの上に物を載せて固定する時の
Dリングなどが付いていたら、もっと使い良いのでないか。
そういう意味では、同社のミニフィールドバッグも
選択肢の一つではあるが、極力シンプルなものを、
という向きには、このバッグは良い選択だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

keokeoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XF650 FREEWIND [フリーウインド] )

4.0/5

★★★★★

 2週間の北海道ツーリングの時に使用しました。マップルRはそのままでは入らないので表紙を加工して(二つ折りにした時にはみ出す部分を折り曲げただけですが)幅を小さくしてみました。それでもマップケースのジッパーが完全に閉まらないので地図の飛び出し防止用にレインカバーを付けっ放し状態で使っていました。
 私のリサーチ不足で騙し騙し使ってしまいましたがバッグ自体の操作性は良好です。昔のリング綴じのツーリングマップルが復活して欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

keokeoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XF650 FREEWIND [フリーウインド] )

4.0/5

★★★★★

おなじGIVIのE350からの買い替えです。XF650フリーウインドの純正キャリアに付属の汎用ベースで取り付けています。当然ながらE350より外観内容量共に一回り大きいサイズなので一長一短なところは有ります。
 容量はE350より12リットルのアップになるのでさすがに大きく今までと同量の荷物ならば蓋を閉める前に荷物を挟まないように気を使うこともないです。とりあえずX11を真っすぐに入れても後ろのスポイラーが挟まらないのは助かります。
 バイクがシングルで振動が大きめなことも影響有るかもしれないのですがベース側のゴム足が若干短いのかケースが走行時がたつく感じがしたので、ケース側にホムセンで購入したゴム足を取り付けてみました。今の所は問題ないようですがケースの大きさに対してベースのサイズが少し足りない感じはします。あとバイクから外して持ち歩くときもサイズが大きいので気を使います。
 容量で満足、取り回しは要注意といったところで良くも悪くも最大のモノロックケースなので取り付けるバイクは選ぶとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP