6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 2537 件中 2481 - 2490 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フランさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR250R )

5.0/5

★★★★★

車種:CBR250R(’87)
以前は肩から斜めにかけるカバンとネットを購入し、少し重い工具等はタンデムシートに載せておりましたが、この車種のタンデムシートは小さく、荷物を載せると工具はカバンにしまわなければなりません。工具は案外重い物で、カバンに入れて2時間程走ると肩がこってきます。それに、ツーリングの時、お土産を入れるといっぱいになる程なので、リュックサックにしようか悩んでいました。

しかし、リュックサックでは重量も増えてしまい、ライディング時に動き辛くなり、疲れが増しますので、タンクバッグにしました。

街乗り程度では、10Lで工具類と500mlのペットボトルと財布程度は入ります。16Lにアップすると、ツーリング時のお土産も入りますし、1泊2日のツーリング等でも下着だけなら余裕があります。カバーの裏にはファスナーとネットのA4サイズが入る場所があるので、軽二輪登録証を入れてます。両サイドに小さなポケットもあり、右側には小銭をスライドさせて入れる物も付いてますので、高速の料金所でも楽そうです。両側共に携帯電話は楽に入ります。更に注目したいのは、レインカバーの収納が出来る事。バッグの中に張り出す形にはなりますが、荷物を入れる場所とは別なので、濡れたまま入れても荷物が濡れる心配がありません。このレインカバーは地図の部分が透明になってますので、カバーをしたままでも地図を見る事は可能です。

固定に関してですが、4つのフラップが別々に動く事で、色々なタンクの形状にフィットし易く、高速道路で少し飛ばしましたが、ビクともしませんでした。バイクにアッパーカウルがあるので、風はそんなにあたら無かったのかもしれませんが。また、ショルダーベルト兼用のセフティベルトが付いてますが、固定に使う事は無いと思います。工具を入れてバンクさせても全くズレませでした。

最後に、250ccなので、タンクは14Lと小さく、スペース的にもこれ以上大きいのは付けられないと思います。またセパレートハンドルのため、あまり前に付けすぎると、Uターンや左折時等、ハンドルを大きく切る時に手が挟まり、ハンドルを切る事が出来ませんので、後ろにズラして取り付けた方が無難です。

機能や容量も満足でしっかりした造りで、このお値段なのでお得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250への取り付けです。
新商品のため取り付けた情報がなく不安でしたが、問題なくつきました。

取り付け
・シートへ付属のベルトを装着後、取り付け
・付属ベルトは使わず、バッグ側のフックへコードを通し、荷かけフックへ固定
以上の二種類が選べますので、どんな車種でも使えるでしょう。

内容量は7リットルで、カッパ、飲み物、タオル、サイフ、携帯ぐらいは入ります。フタの裏にはポケットがありますので、そこへ付属のレインカバーを入れてます。日帰りツーリングには充分な容量だと思いますが、A4サイズの雑誌は長さが足りません。折って無理やり入れれば入るかもしれませんが・・・もちろん折りたためる地図なら入ります。
荷物やお土産を運びたい場合はこれ単体では厳しいでしょう。取り外しが簡単ですので、泊まりツーなどでサイドバッグに着替えを、これに貴重品を入れるなど補助的に使うならいいかもしれません。

小さい分、スタイルは崩れません。合皮ブラックを買いましたが、シートと一体感があり満足してます。写真でもわかるように、フックやベルトによってシートカウルが傷つかないようカバーもついてます。唯一気になるのは、安全面でリフレクターをつけて欲しかったなというところ。小さいしいらないと言えばいらないですが、目立って損は無いですからね。

付属品はレインカバー、シート固定ベルト、セフティベルトで、なぜかショルダーベルトはオプションです。オプションだったことには買ってから気づきましたが、蓋に取っ手がついていて中身もそれほど入らないので肩掛けにする必要はなさそう。値段もシートバッグにしては安いのが○です。

はっきり言って荷物はたくさん入りませんし、たくさん荷物を積みたいなら他のバッグにするべきです。デザインと安さがこのバッグの売りではないでしょうか?原2スクも所有していますが、そっちに乗る時もメット以外は小物しか入れないのでこれぐらいで充分です。

他社のシートバッグはバイクのバランスが崩れる、そんなに容量は要らない、という方には是非ともお勧めしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しんたんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TMAX )

5.0/5

★★★★★

E450は容量が大きい割りに、安い。
コストパフォーマンスが高い商品だと思います。

あと1サイズ大きくすると、1万円くらい高くなってしまいます。
塗装ものよりは安っぽく見えますが、未塗装でも十分です。

防水性を謳ってはいませんが、今まで一度も中身が濡れたことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

1、2泊程度のツーリングに使ってます。容量は結構あり横に広がるのでかなりの量が積めます。ペットボトルも2本入るので便利です。ただし入り口が狭く奥の方の荷物が出しづらいのが欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

キャンプ用に買いました。広げない状態で2人用テント、シュラフ、カッパ、着替え類、その他諸々が入ります。シートは外に挟めます。横にも広がるのでかなりの量のものを積んで行けそうです。4箇所をベルトでとめますが底に滑りとめがついてるのであまりずれません。キャンプツーリングにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DDSさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

車輌に合わせて取り付けが出来るため、さまざまな車種に取り付け可能だと思われます。

実際使用すると、一泊ぐらいなら余裕でした。彼女の荷物も入れてパンパンになりました。1人なら2泊3日は行けちゃうんじゃないでしょうか?(言い過ぎか?)
値段もお手ごろだし、バイクにつけてもカッコ悪くならないしお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12

役に立った

コメント(0)

くま★さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR250F )

5.0/5

★★★★★

ねんがんの Givi箱を てにいれたぞ!

うれしさのあまりインプレッションを投稿させていただきます。

今まではタンデムシートに取り付けるサドルバッグというのを使っていました。
容量は11リットルでも1泊旅行もこなせる十分なものでした。
しかし・・・友人が箱を付けているのを見て、その便利さに驚愕・・・!
ついにGivi箱の購入を決意するのであった。

箱の容量は非常に悩みました。
しかし数々のインプレッションを拝見させていただき、26リットルが必要にして十分だと判断しました。
大は小を兼ねる・・・ことはなく、あんまりデカすぎるとカッコわるい、ですよねー。
まだ長距離ツーリングで利用していないのでなんともいえませんが、ヘルメットがまるまる入ってなおかつチョコっとものが入る余裕に感動のあまり失禁するかと思いました。
これだけ入れば1泊なんて余裕すぎます。

キャリアへの取り付けがしづらいとか、ふたの開け閉めがやりにくい、という意見もあるようですが、自分はそうは感じませんでした。
むしろガッチリ閉まる感じで非常に安心感があります。
また防水ではないという説明文がありますが、多少の雨くらいならダバダバ雨漏りするというわけではなさそうです。
まだ雨天で使用したことがないため想像ではありますが、少なくとも構造を見た限りでは少しくらいなら大丈夫そうかなと思います。
ただし水中走行をしたりすると確実に内部に水が進入しますので、くれぐれも水中を走らないように心がける必要があるでしょう。

なおオプションのLED後付ランプキットも取り付けました。



というわけで、買って嬉しい、見て嬉しい、使って嬉しいという3拍子そろったGivi箱をぜひあなたも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

てつしっしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ45A -) )

5.0/5

★★★★★

前にアドレスV125Gに乗っていた時から付けています。今回スカブを買ったときに移植しました。

アドレスの時はヘルメット入れるとスペースがなくなるので大変重宝しました。鍵付きですので防犯効果もありますし、ボックス自体の取り外しも簡単なのでさすがGIVI!ですね。
スカブはシート下のスペースが充分ありますので、主に地図やカッパのフル装備を入れています。他タンデムの時のバックレストにもなっていますので非常にお得感があります。
容量的にはもう少し大きなものも付けれますが、見た目的にこれくらいがちょうどいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

通勤車の125ccバイクにつけつけるため購入を検討。

実際使用してみた感想は

★カッパにメットにバックになんでも入る!
★125cc程のスクーターに最適の大きさ!
★キャリアががついていれば簡単に取り付け可能!

無塗装なので安くどんな色の車体にもマッチします。
スクーターを乗り換えた際もキャリアさえついていれば付け替えることができます。
また自分は3年くらい愛用していますがまったくへたりはありません。
今のメットインの容量では足りない人にはおすすめの一品です。
(やぼ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/25 13:48

役に立った

コメント(0)

keokeoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XF650 FREEWIND [フリーウインド] )

5.0/5

★★★★★

イナズマ1200~XF650フリーウインドで今まで約2年使用しています。2週間の北海道ツーリングの時にも取り付けていきましたがフルフェイスのヘルメット(X-11)とプラスアルファの鍵付き収納スペースが有るので重宝しました。現在バイク乗り換えにともないE470へ買い替え検討中ですが、大きさと値段のバランスからみてコストパフォーマンスが高いモデルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP