6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 44 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 1
デザイン 4

【期待外れだった点はありますか?】

ツーリングマップルが入らないわけではないがキツキツで入りにくい。
また、入り口に変なベロがついていてこれを開いてマップを出し入れするのですが、
余計に出し入れするのにひと手間かかって面倒です。
さらにこのベロが荷室のファスナーの一部にに覆いかぶさっているので荷室を開けるのにもめくらないといけません。
ベースから着脱するのが非常に楽そうでタンクに傷がつきにくい材質だったため購入しましたが期待外れでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

上記の件ですが、殆どの方がツーリングマップルを使われていると思うので、
もっとスムーズに出し入れできるようにマップ収納部を大きくすべきです。
ベロは必要ないと思います。
マップケースもファスナーで、サイドから入れられるようにしてほしいです。

ツーリング時は何度も出し入れするので本当に大事だと思います。
デザインや機能はいいと思いますがマップが入りにくいのだけで大きなマイナスポイントです。

取付ベルトが長すぎますので私の車種では大量にあまってしまいます。
車種によって様々ということも理解していますがもっと短くてもいいと思います。
もし足らなければバックルなどで継ぎ足せるようにオプション設定をしてほしいです。


【比較した商品はありますか?】

デイトナとヘンリービギンズの商品と比較しました。


【何が購入の決め手になりましたか?】
自分の車種にちょうどいいサイズだと思いました。
車体にベースを取り付けてしまえば着脱が楽ということと、
着脱によって車体に傷がつきにくいということで購入しました。
マグネットではない巻き付け式のものはタンクバッグごと、
再装着に時間がかかるので画期的だと思いました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
やっぱりマップの出し入れがしにくい・・・
あと、バッグが体の目の前にあるのでマップを出し入れしようとすると狭いです。
手前からマップを出し入れするタイプは一見してすぐに出し入れできそうと思います。
しかし、車体から降りずにまたがったままマップを差し入れしたいときも多々あるので、
体を後ろに動かしたり、おなかを引っ込めたり体を丸めないといけないのでやりにくいです。
マップケースの両サイドからファスナーかマジックテープで出し入れするタイプ、
またはマップケースのみマジックテープで取り外しできる商品だったらいいです。


【取付は難しかったですか?】

むつかしくないですが最初の取り付けがめんどくさいなと感じました。
このタイプはこういうものなので仕方がないですし、どの商品も取り付けは大差ないと思います。
ベルトをワンタッチバックルなどでバッグに取り付けられればよいと思います。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
小ぶりなサイズなので車体に違和感なく取り付けられて見た目は満足です。

【ポケット数やプレテクターの有無】
外のメッシュのポケットをファスナー式でもう少し広くほしいところです。

【その他】
機能そのものはいいのですが生かしきれないくらい使いづらいです。
使う方の身になって細部までもっとこだわってほしかったです。
マップケースの件でストレスが溜まってしまいます。
ユーザーの意見をもっと取り入れて製品づくりをしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/21 17:52

役に立った

コメント(1)

バイク海苔さん 

追加です。社名のロゴの黒い部分のマップが隠れてしまい見れません・・・マップ収納部がすべてクリア素材ならいいのですが。

tppさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

ハズレを引いてしまったのか、リアキャリアの中心に取り付ける穴位置がずれていますね。後方テールランプ側に取り付けするネジを緩めないと穴位置が中心に持って来れなかった。スペーサー噛ませて使うしかないかな、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/16 11:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

2.7/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

ライバルとなる他メーカーの商品が無く選択肢が無いので購入しました。

確かに収納スペースの形状にはなっていますが、最近のバイクは収納スペースが立体的で凹凸のある形状になっており、スズキ純正で割と価格が高めなので凹凸に関しても車種専用を期待していましたが、真っ平なシートって感じでした。

素材が柔らかい布?革?なので上からモノを載せて押しつぶせば良いんでしょうけど、やはり浮くところは浮きますしチープ感はありますね・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/24 14:29

役に立った

コメント(0)

セローで十分おじさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ツーリングセロー )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ロングツーリングにお買い物に。
荷物を括り付けるスペースも便利。

作りはちょっと荒い。野暮ったい。カッコいいのが好みな人はGIVIを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/15 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

saibaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XDiavel | SPORT1000 )

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4

積載能力に乏しいXDiavelにネットを掛けるフックとして本製品を購入。
結果には満足していますが、説明書の通りに取り付けはできませんでした。

使用してみた感想
・カウルとシートの間から「耳」が出ますが、フックでカウルを傷付ける心配がありません。
・ナイロンベルト製なのでパッセンジャーシートに座っていても邪魔になりません。
・本来取り付ける場所のボルトを舐めてしまったので、取付位置が前寄りに偏ってしまいましたが、バックレストをネットで覆ってからフックを引っ張っることで前寄りにあっても問題ありませんでした。

取付
パッセンジャーシートと干渉するワッシャーは取り外さないとライダーシートがロック出来ませんでした。
この点さえ許容出来たら「あり」だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/15 09:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そららパパさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Sprint150 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

後発の デグナーのシートバッグ、NB-145 と全く同じデザイン、同じ容量です。
両方買ったので比較になってしまいますが、
? GIVIは反射板が付いているので後方からの視認性が高い。
? 容量は全く同じ。GIVIは外側にサイドポケットが付いてるのでカードの類いやカギなどが収納可能。
? GIVIは生地が柔く形崩れを起こしやすい分、デグナーより荷物の容量に余裕がある感じか。
? シートに着ける場合、取り外しは難しく付けっ放しの利用がメインとなる。デグナーは4箇所の留め具がそれぞれワンタッチで取り外し可能。
? シートバッグ専用の雨具が付属。突然の雨にも対応してる。ただし色が蛍光イエローと派手なので視認性は高いが、好みが分かれるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 20:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: フォルツァ Si )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

商品は良かったですがモノキー専用プレートの留め具が取説通り着けましたが
500m位走行して外れて飛んでいき破損、僅か30分で終わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/29 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ | W800 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

パニアケースの取り付けブラケットとしては他社製品に比べるとパニアケースを外した際、違和感が比較的ありません。これが今回クリックバックを選んだ一番の理由です。
写真ではわかりずらく、W800用のブラケット(左右をつなぐプレート部)はメッキ仕上げではなく艶消しブラックでした。
クリックバックの25リットルサイズを取り付けていますがW800にはチョット大きいかなという感じですが、このサイズだとツーリング先でのお土産購入には躊躇しなくなりました。
また「クリック」とはいうもののバックをしっかり取り付けても手でゆすると「グラグラ」していて純正パニアケースのような「かっちり感」はありません。
空気抵抗も相当大きくなりw800ですと140キロ付近から車体全体が左右にブレ出してしまい、高速利用には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/05 23:50

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 17件 )

2.4/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
デザイン 3

今年の夏のロングツーリング時に使用するために購入しました。
パッキングを試しているのですが、しっくりした固定が出来ません。
もっと単純に4か所のバックル脱着にすればいいのに。。。
デザインも思っていたより良くなく、マジックテープの位置ずれもあります。
防水に惹かれてこちらを購入しましたが失敗かもしれません。
素直にモトフィズのキャンピングバックにすればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/25 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ADDES125さん(インプレ投稿数: 1件 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

「取付・精度」は、各寸法がでたらめのため、部品の加工修正ができない人はバイク屋さんに頼む事に。「品質・質感」は、良いほうですが、製品精度の悪さが全てに影響しています。
「性能・機能」は、しっかり使えそうです。
「コストパフォーマンス」は、良いですね。この価格が評価を上げています。
バイク仲間がヘプコ製品を購入しましたが、精度については同様だそうです。事前情報があったので注文時に、製品の寸法チェックをお願いしました。しかし届いたものは精度が悪く、例えばボルト穴の位置がズレているのではなく、位置が違うというものでした。いろいろと工夫し何とか付きましたが、添付写真のとおり、左右アームの位置が縦横ともにズレてしまっています。トップケース用プレートが付けられないため、アルミ板を自作しスペーサーをかまして、プレートを付けました。自分で取り付ける場合、この位の仕事になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/23 23:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP