6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 796 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

バイク復帰をしたのを機にタンクバッグを購入しました。

新車を購入したばかりですのであまり高い物は…と思っていたのですが、なかなかリーズナブルな価格で評判の良いMFK-027をチョイスしてみました。
通勤や都内を流す程度であればこのタンクバッグ+ボディバッグで私は十分です。
またバイク用品店で小物を購入した際もそれなりに入ってくれるので大助かりです。

普段は常飲しているサプリメントや、寒くなってきた時の為のネックウォーマーなんかを入れています。
また、容量が大きく普段使いにも便利なので私はバイク乗車時以外でも愛用しています。

付属品で雨用のカバーとストラップが入っています。
ストラップは使わないので押し入れにて保管しておりますが、レインカバーは撥水性も良いので重宝しています。

タンクの形状がオフ車的なMT-09でも普通に使えます。
ですが一部少々フィット感の悪い箇所もありますので、気になる方はオフ車用やメーカー純正のオプション品を使う事をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 00:39

役に立った

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

14Rのタンクは前方に樹脂製のタンクカバーが付いており、吸盤式のタンクバッグを使用するのが一般的ですが、脱落の心配が常に頭にあるため、ツーリングに集中できません。(実際に吸盤はよく外れます。)

そこで、このバッグを購入しましたが、さすが国内メーカーだけあり、収納場所やポケット類の配置、吸盤とマグネットが併用できる点など、考えつくされた良い製品です。

14Rは、タンク後部はマグネットで確実に装着することができるため、バッグ脱落の不安から解放されました。

主にショートツーリングに出掛ける際に、使用しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 20:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜふさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゼファ―1100 )

5.0/5

★★★★★

今までシートバッグを愛用していましたが、日帰りツーリングにはタンクバッグで充分だと感じ今回購入しました。
大きく容量アップ出来るタイプと迷いましたが、タンク上に固定する為、あまり厚みがあるバッグだと野暮ったいイメージが強く、日帰りのちょっとしたツーリングであればこの容量で充分、泊まりのツーリング用にはシートバッグを併用するという事で選びました。
まだツーリングで使っていませんが、デザイン機能共にイメージ通りで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/19 22:31

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

吸盤式の『タンクバッグ』を使用する際には、どうしてもタンクから吸盤がはがれがちです。

そこで、この商品を購入しましたが、吸盤とこのシートの素材の相性が非常に良いため、タンクに直接吸盤を貼るよりも、確実に吸着力がアップしました!

結果として、バッグが脱落するような心配がなくなり、安心、快適なツーリングが楽しめるようになりました。

※シートを貼る前タンクの脱脂と吸盤の脱脂は、必須作業です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: NC700S

5.0/5

★★★★★

バイク自体に収納スペース(メットインボックス)がありますが、もう少し増やしたい(着替え等入れるわけではない)と思いこのサイズで考えました。
汎用品のため、ベースとなるベルトの取り付け方法に悩みましたが、タンデムシート内の金属部分とタンデムバーへの取り付けとしています。一応この方法で、走行中のずれの心配はありません。
バッグにはレインカバーも付属(今のところ使用実績はありません)、持ち歩き時のグリップ部分もあり余程の重量物を入れない限り不安はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 11:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

balmyさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

スマホのバッテリーがダメになってきて、ナビを使うとすぐに充電が必要になるので、充電したまま見られるようにこちらを購入。
期待通り、磁石もしっかりしていて、給油口にかぶせてもタンクにつきました。
薄くて走行にも邪魔にならず、ツーマプも入るので購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 21:05

役に立った

コメント(0)

びーとんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

CB1000SFで日帰り又は1泊ツーリングに行く際に雨具をしまえるバッグが欲しくて購入しました。乗降時に邪魔に感じない高さで、取付方法も選択でき、しっかりした造りで満足しています。雨具を入れると容量の半分が占められてしまい、1泊用の下着等を入れると大きなお土産は入りません。
お土産を収納したい方は雨具の収納を工夫するか、乗降時に邪魔になるのを覚悟でもっと大きな物を選ばれた方が良いかと思います。この金額でのCPは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 21:54

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

勘のいい方はお気付きだと思いますが、アタッチメント部分はラフロのPASとまったく同じため、対応ポーチ類がそのまま使えます。もちろん逆に、PAS用のベースにこのバッグを取り付ける事もできます。
というわけで本来の使い方を外れ、今ではPAS用の取り付けベースになっています。タンクにPAS対応ポーチを付けたかったという方におすすめです。ベースだけでは買えないので割高になってしまいますが。
元々これを買ったのはレーダー探知機(デイトナのMOTO GPS RADAR)を入れるためでした。ジャストフィットとはいきませんが、各LEDの表示もよく見え、使用に問題はありません(レーダー自体はあまり役に立たず使わなくなってしまいました)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 08:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

XB12Rにつけました。
収納容量はそれなりですが、タンデムシートが小さいバイクにはジャストサイズかと思います。
写真の取付用のベルトはシートに回して引っ張って締め付けるタイプものを使用しています。
フレームやグラブバーなどがシートの下部にある車種では通してベルトを潜らして固定できるベルトも付いていましたので、車種問わず取付可能だと思います。
バッグ自体は小さいながらもよく考えられていて上部のポケットや内側のメッシュポケットなどちょっとした小物を入れるのにも便利です。
レインカバーも付属してたので出先の雨でも安心です。
また、バッグを取り外したときに車体側に残るベルトを固定するための接続バックルも付属していますので、使用しないときも車体側にベルトを残して置けるのも便利だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/03 19:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

G1さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | DJEBEL200 [ジェベル] | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは問題なく完了!
オフ車と兼用の為、砂利道走行時、磁石が吸着した砂鉄でタンクに傷が付いた(涙)
皆さんのレビュー通り画面が真上を向くので日中は画面が見ずらいです。
SDカード対応ナビやブルーテゥース内臓のナビなら音楽を聴きながらイヤホンやスピーカーから音声案内が流れるので画面は信号待ちの時に両手で暗くして見れば良いんじゃないかと思います。真夏はナビが煮物になる事間違いましですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 02:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP