6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 47 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
るしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS50 | GSX-S125 | RS4 50 SBK )

利用車種: RS50

4.0/5

★★★★★

シートカウルの形状とバッグの形がピッタリです。
スポーツ系のバイクにはいい製品だと思います。
問題になったのは付属のシート固定ベルトが固定できる所まで締まらず、ゆるゆるになりました。
これはシートが極端に小さいバイクでは同じ状態になると思います。
私は予備のシートを所有していましたのでシートの裏側でスクリュービスを使いベルトを固定しました。

またバッグが小さいのでどうしても沢山の物は入りません。
しかし見方を変えるとツーリング等外出先で気軽に外して持ち歩くことで盗難予防にもなるというメリットもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 16:00

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

崩れてくる、は言い過ぎですが、実際に利用していて必ず潰れて前側にズレてきます。
そしてこれがキャンプ地に行くまで続くので結構ストレスになります。

WRのB5程度の面積しかない純正キャリアに載せても利用できるほど底面はしっかりしています。
ただ、すごくいい商品だとは思うのですが前側のフレーム(?)が機能しておらず、自重と減速時の前方向のGでバッグ自体が潰れてライダーのお尻を圧迫します。
おかげでツーリング中はケツとバッグの終わりなき戦いです。便意があるときはたいへんです。Shit!

・・・で。

実際人に勧めるとしたらどうよ、と聞かれるとお勧めします。
つーかWRもラフロ製品のような「水平になってるキャリア」なら問題ないと思います。
水平すら出ていない、実用性が低いキャリアでも使える大型バッグと考えるとかなりお勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

少しそこまでって言うときにはちょうど良い大きさですで気に入っています。ただし、マジックテープの部分が硬くて使いづらいのが残念です。使っているうちになじんでくれば良いのですが・・・。
トータルでは合格点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

たかまつさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XJR1200 | YZF-R1 )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

~契機~
今回は春に向けてツーリングの計画をあれやこれやと考えているときにふと思ったのが、「高速道路で遠くにいってみたいなあ」ということでした。それがきっかけでとりあえず高速といえばバイク乗りに辛いのが料金所。入る時はいいとして、出るときにそれはやってくる、、、、

料金支払のおじちゃん(もしくはおばちゃん、、、etc)だ。。。
それが原因となってこれまでも何度となく高速に行く事を憚ったことがある。そのため今回重要条件として挙げたのが、
・料金所ですばやく支払ができる(大前提)
・厚手のグローブ(春先、秋口はさむいですから)でのお金、チケットの出し入れが容易
以上2点を今回は重視した結果この商品にたどり着きました。
~付けてみた感想~
まず条件を満たしているか再度確認、、、
「うぉ!!!?めっちゃ出しやすいぞこれ!!こりゃいける!!高速にいける!!!」
って感じで感動しました。透明なナビを入れるはずの部分は平らすぎてナビやスマホ(今の時代はスマホがナビにもなる時代)を入れるとまるで太陽光を受ける向日葵のように一直線に上を向きます。
「うぅ~~ん、、、これは夏とかオーバーヒートするな、、、」
まあ今回はそこはあまり気にしませんでした。条件は満たしてましたから!
~問題点~
・タンクへの傷
これはあくまで不安要素ですがマグネットでついている訳ですから当然擦れたり間に砂とかはさまれば傷つきます。十分に注意したいと思います。
・セーフティベルトの固定べると(?)
セーフティベルトをフレームの下に通す訳ですが、長さを調整すると当然余りの部分ができます。
「、、、、、、長過ぎ、、、、留めるベルトもない、、、どうすりゃいいのこれ、、、、結んだりしたらばたばたばたついちゃうし、、、」
自分はあまったところを手前に持って来てこのタンクバッグのなかに入れてます。
これが☆マイナス1個の理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

CRF250Lモタードカスタムで西国33か所を回っています。

このバッグには1Lの予備ガソリンタンクと、バッグに付属のレインカバー、朱印帳とガイドブック、タオル等を入れています。
手前のポケットには小銭入れを入れており、これ以上は入りません。

開口のチャックが大きく開き切らないため、物の出し入れが不便、容量4.5Lは少し少なすぎ、欲を言えばチャックを開けば上方向に容量が増えるタイプになればもっと使い安いのですが・・?

形はオフロード車にベストマッチング、バッグを付けたままでもスタンディングは可能でした。当初直に取外せるよう機能性を重視してフロントフォーク側の止めベルトを着けませんでしたが、振動でシート側にズレてくるため前側のベルトを付ける事にしました。

少しでも荷物を載せるためのタンクバッグとしては工夫次第で良い商品だと思います。総合的には星3つというところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

元々持っていたタンクバッグだけでは容量が足りないので、購入。

レプリカ系のバイクはリアシートの幅が後ろにいくほど狭くなっていることが多く、通常のシートバッグでは後ろ側が左右に飛び出てしまい、不恰好になってしまうことや、バッグがシートからはみ出ることによってシートカウルに傷をつけてしまう危険性があるため、シートバッグの選択肢は限られてしまいます。

数少ない選択肢の一つが、量販店で見つけたこのスポルトシートバッグ。

見た目は結構スポーティーで、シングルシートカウルの様な尻すぼみの形状(大げさですが)。着けてみて余り違和感はありません。

MC41の小さなタンデムシート上にすっぽり収まるので、シートカウルを傷つけることもありません。

容量は極々少なめですが、レインウェア、グローブ、ブーツカバー、工具類などが入ります。これを入れるだけで結構一杯々々になります。

ですが、シート下収納の拡張版ぐらいのつもりで使えばそれなりに便利です。

ただし、画像でも分かるとおり、取り付けベルトがかなり長いので、余った端がシートの上下からはみ出ることがあります。このままでは不恰好なので、切るなり結ぶなりして調整したほうが良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★

樹脂製のタンクカバーのため、吸盤式で小振りのタンクバッグが欲しくこの商品を購入しました。
よほど複雑な形状のタンクでない限り、取り付けられると思いますが、吸盤が立体的なエンブレムなどの場所に来ると付けるのが難しいです。
吸盤の位置がかなり自由に変えられるため、写真の通り、シングルシートカバーにも付きましたので、シートバッグとしても使えます。
容量は可変式のため不足はないのですが、畳んだ状態では伸びる部分が内部にかなり出て来るため、あまり物が入りません。伸ばして容量を増やしても、お土産などは細いものなどを選んで入れる様にしましょう。
ジッパー部分などは細いものを使っているので、無理に引っ張ったりすると壊れそうで少し不安ですが、概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はれさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

四国ツーリングのときにタンクバックのレインカバーだけ失くしてしまい、雨の日はびちゃびちゃになりながら走ってました。
レインカバーだけ売ってるんですね笑

今まで使い続けてたやつなんで今更評価とかないですが、クリアトップは便利。雨でも地図が見れる。

ただ、もーすこしだけカバーの高さがほしい。
タンクバックの容量を拡張すると、カバーの高さがびみょーに足りなくなる。
結果、地図とかは大丈夫なんだけど荷物の下の方が濡れちゃうんだよなー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

ハヤシさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KTM 690 ENDURO )

4.0/5

★★★★★

KTM690 ENDURO Rに搭載して使っています。リアフェンダー上に付けるツーリングキャリアとシート後端に載せる形になっています。

TOURATECH ツラーテック :ラゲッジラック
http://www.webike.net/sd/21319144/

上記キャリアとともに使用、相性は良いです。

ほぼしっかり固定出来、山道でそれなりにバイクを傾けてもズレにくいです。ほぼ気にせずに走りに集中出来ます。

1人用テント、ロールマット、シュラフ、そのた着替えなどをメインの収納スペースに入れると大体満杯になりますが、少しは余裕があります。メインの収納スペースの上に付いているサブの収納スペースも結構物が入りますので、そこにカッパや予備のグローブや工具、そのた小物を入れています。

メインの収納スペースを満杯にすれば形崩れしにくく安定します。ロールマットはバック外部のコードを使用して固定も出来ますので、その分内部スペースに入れれる物が増えそうです。

多少作りが甘い部分もあります。コードをあまり強く引っ張ると根元がちぎれる場所もありますので(修復可能)、気をつけましょう!

でも、総合的にこのバックはお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NJさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

タンデムシート下に給油口のあるNC700Xに取り付けてみました。
NC700は販促キャンペーンで同社のスポルトシートバッグがプレゼントされたこともあるので、そちらの方が良いかもしれません。
メットインに比べるとおまけ程度の容量でも、すぐにアクセスできると言う点では何かと便利です。

【良い点】
○簡単にしっかり固定
・シートにベルトを通してバックル4個で留めるだけでしっかり固定できます。
・ベルトの裏面は滑り止め加工されていてポイント高いです。
・フックなどで固定するためのDリングも別にあるため、固定方法で困ることはなさそうです。

○シングルシートカウル風のスタイル
・テールの尖ったスポーツからクラシックなバイクまで似合いそうです。
・このスタイルのバッグはなかなか見かけません。

○手頃なサイズと手頃な容量
・ちょっとした追加には最適なサイズです。

【使い方次第の点】
△独特の形状から収納するものを選ぶ。
・ツーリングマップルは少しだけ角が折れるもののギリギリ入ります。
・デジカメや温泉セットなど小物類の収納には問題ありません。

△ポケットの類が無い。
・蓋の内側のポケットはレインカバーを入れたら一杯になってしまいます。

【ダメな点】
×レインカバーが頼りない。
・同社のレインカバー全般に言えることですが、少々頼りないです。
・バッグの形状にジャストフィットではなく多少ばたつきます。
・長時間の雨中走行には何かしらの対策があると安心できそうです。

×持ち歩き中の開閉が難しい
・蓋の部分を持って歩くため、置いてない状態の開閉にはコツが必要です。肩掛け時も同様です。

【その他】
※収納する重量に注意
・NC700は給油時にシートを開けるため、重量によっては擦り下がるかもしれません。
・シートの開閉自体は問題なく、着脱する場合もあっという間です。

機能面では同社のスポルトシートバッグに譲りますが、このスタイルが気に入ったりあと少しの積載が欲しいなど、明確な目的があればぴったりなバッグだと思います。
大きなウェストバッグに荷物を詰め込むと乗車中に煩わしくなってしまうので、小さなシートバッグに替えてしまうというのもありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP