6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 778 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tunderellaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

モトフィズの商品は信頼できますね。
機能不良等もなく期待通りの性能です。

大抵のバイクには取り付けられると思います。
取り付け強度の不安についてはほとんどありません。
4点でしっかりと取り付ければどんな振動でも大丈夫と思われます
ただ、毎回の取り付け、取り外しが少し面倒です。
(取り付けっぱなしなら問題無いですが)

日帰りツーリングや1泊程度のツーリングであれば、
全ての荷物を入れておける容量があると思います。
おみやげなんかも十分入れられます。

サイドにペットボトル入れがありますが、ここにはディスクロックを入れておけて便利です。
巾着になっていますので、落ちる心配もあまりありません。
ただ、保温水筒等の背の高い物だと少し不安かもしれません・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 13:11

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VMAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★

しっかりしていて日帰り~一泊ぐらいは楽に入ります。自分はカッパと着替え、サンダルぐらですが、他にペットボトル程度は入りそうです。
キャンプツーではなくビジネスツーでは充分です。
あと価格が某ショップのキャンペーン特価よりも安かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/08 20:53

役に立った

コメント(0)

サシバさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: グース350 )

5.0/5

★★★★★

日帰り温泉ツーリング用に購入しました。
タナックス モトフィズのシートバックは、大、小この中で3個めです。
どれも機能が充実していて使いやすく、派手さはないがデザインも気に入ってます。
バイクへの固定は、付属品を使用して工夫(ああだこうだといろいろ試行錯誤はしました。)すればしっかりと固定できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 21:49

役に立った

コメント(0)

普通ライダーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

セロー225に使っていました。
容量は小さく、あまり物を入れられませんが、これ以上大きいとニーグリップをしづらくなる可能性があるので、丁度良い感じだと思います。
固定ベルトの性能は申し分ないです、いちいちバックに繋げるのは少し億劫に感じるかもしれませんが慣れればさほど問題ないと思います。
シュラウドのないスチール製のタンクならマグネットとセフティーベルトのみで固定は充分でした。
ツーリングマップルのスペースが少し窮屈で出し入れがしにくいのが難点だったので、この辺はもっと改良して欲しいですね。
あと、もうちょっと安ければありがたいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 22:42

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ウェビックで買った方がかなり安く買えたので良かった。

これをつけて日本一周しました。造りは丈夫です。レインカバーは破れました、ビニールテープで補修しながら走りました。中身を、ジップロックなどで小分けにしていれば、濡れないので安心です。
車種によっては、レインカバーがつけにくい事があるかもしれません。走行中ばたつくのでしっかり留めておいた方がよいです。

鍵はチャックの穴に入る程の細さの物がホームセンターにあったので南京錠を買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 23:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリング時にリアに取り付けていますが、日帰り時はたたんだ状態でも充分で、泊まりツーリングでは大きく伸びてたっぷり入るので満足しています。腰にあたる部分にクッションも着いているので、ロングツーリング時は少しもたれる感じにもなり楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/09 10:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

荷物の量や行先に合わせシートバック、Dパック、ボディバッグを使い分けていますがシートバックとDパックを両方使うと干渉して気になるのでタンクバックも使うことにしました。それほど容量はありませんが地図や財布、スマホ、タオルなどちょっと出し入れするには非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 02:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

SRX400で、ちょっとした日帰りツーリングの荷物を簡単に収納できるバッグが欲しくなりました。SRX400はタンク形状がデコボコしていてタンクバッグがつけにくいため、シートバッグを候補に探したところ、本商品が値段も手頃で、容量も日帰りツーリングには十分なので購入しました。
取り付けは、付属の固定ベルトを使って簡単に行えました。固定ベルトは、シート自体に巻きつけて普段からつけたままにするものと、荷掛けフック等に巻きつけてバッグを装着する時だけ使用するものの2種類があります。
シートサイドのカウル部分にベルトが伸びているのが嫌だったので、シートに巻きつけるベルトを使おうと思ったのですが、SRXはかなりスリムなため、前方のベルトは問題ありませんが後方のベルトの巻きつけがうまくできませんでした。
そのため、前方はシートの段付き部分を利用して目立ちにくい感じで巻きつけ式のベルトを固定し、後方については、荷掛けフックを利用するベルトを使うことにしました。
後方についてはバッグの陰になりますし、ベルトの長さも短くて済むので、すっきりと仕上がってくれました。
バッグを取り付けた印象は、合わせて取り付けたメーターバイザーも加わって、昔の実用的なスポーツツアラーっぽくなった(^_^)、と自分では思っています。
結構気に入りましたので、脱着が容易なバッグですが、普段からつけっ放しにしておくことになると思います。

肝心の収納力についてですが、内部には特に間仕切り等もなく、とてもシンプルです。蓋の裏側はポケット状になっているので、バッグに付属のレインカバー等を入れておけます。
内側のサイド部分に小さなポケットがあれば便利なこともありますが、必要に応じて100均のポーチ等で対応できますので、この製品のシンプルな作りでも特に問題ありません。
欲をいえば、バッグの後部に向けて若干絞ってある形状だと、もっとSRXにフィットしたと思いますが、専用品ではありませんのでそこまでの贅沢は言えませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 20:04

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

400Xの黒につけています。購入したバッグの色も黒で、似合っていると思います。  良いところは、一番は見た目でしょうか。機能も重要ですが、やはり見た目を重視しましたwあとは、南京錠をつけることができるので防犯もある程度大丈夫(貴重品は身につけましょう)   悪いところは、防水ケースが付いているのですが、内側(タイヤのほう)はケースがかからないので、泥水などがかかってしまい、中身が濡れてしまう恐れのあること、あとは下のほうがサイドバッグの性質上内側に角度がついてしまうので気になる方はバイクにサポートをつけるといいと思います。実際キャンプで使った時は、小型のイスと、ストーブなどの小物を片側にいれ、もう片方はなんと寝袋が入ったのでとても重宝しました。
あと、バッグは片側につき4つずつのジョイントだけで簡単に外すことができるので、使わない時ははずして置けるのでとても便利です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OSSAN8823さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

【2016年新春初売特売祭】で購入。今までは、ひと回り小さいミニフィールドシートバックを使用していました。もう少し積載できたらいいなと思い、新春特売品に39-59Lあったため、決めました。機能や仕様については他の皆さんがインプレしている通りで問題ありませんでした。
ミニフィールドシートバックの固定バンドが流用できないか試してみましたが、バックルの大きさが違い、兼用は出来ません。交互に使用しようと考え、ミニフィールドシートバックの固定バンドとは別に固定する場所を模索。結果、前方はヘルメットホルダーの爪に掛け、後方はタンデムシート下のフレームにひと巻きして固定しました。
使用してみての感想は、高速道路でも試してみましたが、特に問題なく固定されていました。前方にずれることもなく、十分な積載量のため、大型の荷物も積めます。
特にショップやツーリング先で商品を買って帰りたいときに、積めないからと諦めていたものが、安心して購入できることが何より満足しています。注意する点は、高さがありますので、バイクに跨るときは、いつもより足を上げて、立ちごけしないようにすることです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 11:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP