6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6781件 (詳細インプレ数:6602件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つるぎさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: R1100S

4.0/5

★★★★★

形が崩れないでしっかり固定できるのでいいです。
カッコも布製の中では一番いいと思います。
しかも容量を拡張できる機能があるため、
旅先の荷物には対応できます。
開け閉めもしやすいので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

onsbさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R600 )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★

初サイドバッグでドキドキしながら選びました。

自分のバイクにピッタリ合うか心配していましたが、満足出来るレベルにピッタリ合いました。
GSX-R600K6はシートカウルが左右に広い形状なので後ろから見てサイドバッグが八の字になるかと思っていましたが、構造からして調節がかなり出来ますので全く問題ありませんでした。

バッグのチャックで上側がパックリ開きますので物の出し入れはかなりし易いです。その上側の内側にポケットが付いているので小物を入れられます。
また、バッグのチャック付近(バイクに跨って腰元)にもポケットがありますので、駐車券など咄嗟な物もすぐに入れられるのはいいですね。
中も思った以上に広々としています。買い物で商品の箱を入れようとしたら入らなくて焦ったことがありましたが、SA-212は36L~58Lまで拡張できますので、拡張するチャックを少し緩めたら余裕で入り、感動しました。
レインカバーは使用したことがないので効果はわかりません。
困ったことをいえば、取り付け説明が解りづらくベルトのつけ方等に戸惑ったことですかね。まあ、時間に差はあると思いますが誰でもとり付けられるとは思います。保証はしませんがw

これで初めての泊まりツーリングを楽しみにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ST4 )

5.0/5

★★★★★

SRX400に、装着。(タンク細いです)

小型のものを、探していました、容量てきには、それ程ではございませんが、チャック一つで高さも大きくなるのもよし、コインケースあり、赤のラインも、リフレクターもよいです。上面には、7インチカーナビ入れています。見えずらいですが(笑)

小型のバック探している方、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kuniさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

バック自体は良いですが、装着ベルトが非常に使いにくく、装着後に荷物を入れるとぶら下がってカッコ悪い。

ベルト部分を専用にカット、つなぎ合わせて荷物を入れてもぶら下がらないように苦労して改造しました。

汎用なのでしかたがないのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

EXJUSTICEさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS4 125 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

バイクのタンクが鉄ではないのでこのマルチツーリングバッグを選んで正解でした。結果としてはシートバックとして使っています。付属品も充実していて最大22L入るので余計なものを必要としない限り事足ります。脱着も簡単でリックかショルダー(でかすぎですけど)として持ち歩くことができ、バックサイド両方ににカラビナ、ベルクロを取り付けられるので小物等すぐに出したいものを入れ、重宝しています。生地も強度があるナイロン製、レインカバーはおまけ的ですが、ないと困ります。欲を言えば上下に分かれている荷物の真ん中もチャックタイプにしてヘルメットも入れておければよかったです。ヘルメットホルダーのないバイクなので・・というかヘルメットを持ち歩きたいので。
コミネマン推し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

SSだとタンデムシートも狭くて取り付けられるサイドバッグが限られます
また、リアカウルのサイドが張り出しているので形状によっては物凄い間抜けなハの字になってしまったり…

というのでひたすら色々と見繕った結果、こちらにしました
裏の形状が凹んでいてリアカウルのサイドにピッタリ収まって結構違和感無く装着出来ているかと思います

ウインカーの視認性確保のために前方寄りに固定したのでこの状態だとタンデムは不可ですが

使い勝手は最高ですね
片手でジッパーを引っ張れば上部が真上にパカっと開いて出し入れも楽々
積載容量も夏場の1周間ツーリングならシートバッグ併用で十分です
型崩れも無いので荷物が少なくても安心!

あとは固定方法も車両によって色々選べるので対応車種は多そうです
今回は前方固定はフレームに
後方は下部を左右で連結する固定方法
これで2300km走ってズレる事もなく、もちろん脱落なども無く快適に楽しんできました

脱着はシートに固定したベルトにバッグを通してカチっと固定
慣れるまではちょっと手間取りますが、一度コツを掴めば効率よく脱着出来るようになりました
恐らく普通ならもっとスムーズに脱着出来るのでしょうが、SSでシートが狭くて張り出してるので固定には気を使ってちょっと時間がかかりました…

個人的に、結構SSにも似合っていて良いと思いますw

ツーリングから帰ってきたら張り出していたリアサイドに黒い跡が付いてしまっていましたが、極細目のコンパウンドを使ったらすぐに取れました

一応SS用のコンパクトなサイドバッグもありますが、自分の場合は1週間予定だったのでちょっとでも容量があるものを…という事でこちらにしましたが大正解でした

今回はシートバッグを併用しましたが、このサイドバッグを付けるとタンデムシート部分がフラット気味に左右に広がったので、この上にテントや寝袋も積めそうな感じでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きたきつねさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CRF125F | Vストローム1050XT | ダックス125 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

娘とタンデムでのツーリングに使用しました。
装着に関しては、リヤシート下に給油口があるNC700Xにはさすがに相性が良くないみたいです。(本来ならパニアケースがいいんでしょうが、価格の問題で・・・)
なので、取り付けには付属のバンド類は一切使用せず、リリースタイを使うなどして自己流の取り付けにしました。その結果、ぶらつきなどなくしっかりと取り付けることができました。
満足なのはデザインと価格です。また、ジッパーで容量が拡張ができるのはいいですね。荷物をぎっしり詰めた状態でツーリングに出ても、買った土産を容量拡張したスペースに入れることができたのは便利だと感じました。(ただ、拡張した状態だと、バッグ外側が重みで下に垂れ下がるような姿になるのは少々かっこわるいですね)
ツーリングでは後ろに乗った娘の足には当たることがなく、機能的、デザイン的にもなかなかだと思います。
防水性について、ツーリング中激しい夕立にあい、防水カバーを装着していなかったために少々荷物が浸みました。これは防水カバーを装着するか、中の荷物をビニール袋でくるむのが正しいんでしょうね。軽い雨だったら無事だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナイトロさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] | LETS2 [レッツ] | ZZR250 )

5.0/5

★★★★★

古いバイクなので取り付けに不安ありましたが、バックレストを使いしっかり固定出来ました。
積載容量もたっぷりで浮き上がりやタイヤへの巻き込みも心配なさそうで大満足です。
VMAX12でバックレスト・キャリア等無い車体ですと取り付けに苦労しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:53

役に立った

コメント(0)

とまとんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KATANA | クロスカブ110 | スーパーカブ50 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

GSR250にサドルバックサポートを付けてからの使用です。
容量はたっぷりとありしっかりとしているので型崩れもなく安心して使うことができました。
形はストファイ風のバイクでも違和感なく、また突飛すぎることもない安心して使えるデザインです。
この時点で結構満足なのですが不満な事があります。

(1)固定バンドの結束箇所が多くまた取り付けする肯定も左右がセパレートになっておりマジックテープで幅を調整できるようになっているため専用設計の物やBOXタイプの物より着脱に時間がかかります。

(2)幸か不幸か今回の旅行で雨に降られ付属のレインカバーも使いました。
結果、浸水することもなく中の荷物は無事でした。
しかし、このバック自体が拡張性があるためかカバーもやや大き目でバタつきがないように覆うのが手間になり煩わしい。

(1)は汎用性の為に犠牲になった部分だと思いましたが(2)についてはもう少し使い勝手がよくても・・・と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白ブサ男さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | MT-07 | WR250R )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

タナックス モトフィズ :フィールド シートバッグと同時購入で1泊2日のタンデムツーリングに使用しました。
タナックスのサイドバッグGTと検討しましたが、形成パネルで拡張出来る・上部開口ということでこちらの商品に決めました。

残念な点ですが、リアカウルに当たる部分が立体形成されてフィットする設計なのですが、裏地の生地が本体の生地のままで保護されていない為カウルに傷が入り易いです。
個人的な使用感ですが、上部開口はフロント開口よりリア開口の方が良かった気がします。

良い点は形成パネルで型崩れが全く無いのと、取り付けが非常に簡単で取り外しも片側30秒で出来ます。
付属のベルトでガタつきやズレもありませんでした。
搭載能力も必要十分です。タンデムも全く問題ありません。
上からのアクセスはやっぱり使い勝手が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP