6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

この形状でトップからの荷物の出し入れするタイプで選びました。
KLXはシートを外すために工具が必要なのでシートを外さず固定ベルトのみで取り付けることとしました。また、キャリアを使用するためフラップも使用しません。
オンロ-ドで1000km使用していますが今の所、固定ベルトには問題はありません。
【取り付けに苦労した点】
  固定ベルトの位置
   ただし位置を決めてしまえば後は楽です。
  マフラーへの干渉
   ヒートガード2枚および耐熱シートにて対処
  バッグ連結ベルト
   フェンダーレスなので、オフ専用バッグ連結ベルトを別購入
【付属品】
  フレーム固定ベルトにはゴムバンドが付いていません。一部シート固定ベルトから流用しました。
  レインカバー×左右各1となっていますが、実際は同じ形が2枚です。したがって締め付けの紐が左と右では上側と下側の交互となります。

全体に無理して付けた感が強いですが、確実に重心が低くなり安定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

紋zさん 

何げに荷物はたくさん入りません。テント、タープ、雨具でパンパンです。
拡張機能がありますが、広げるとバランスが悪くなりそうですしサイドバックを重くしたくないのでこの形状のまま使うと思います。
ではなぜこのタイプにしたのかですが、この形が好きなんですぅ。
海外製品でKLX用のパニアケースがありますがラックと合わせて9万強!!

しょうさん 

パニアは、もうお金持ってるBMとかの方しか買えませんよ。 確かに、自分のサイドバックもキャンプ道具、レトルト食品、濡れていいものしか入れません。 この手の(私のバックも)バックは、荷物詰めすぎるとバックが車体内側にせり出してくるのが、難点ですよね。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP