GOLDWIN:ゴールドウイン

ユーザーによる GOLDWIN:ゴールドウイン のブランド評価

バイクウェアNO.1の実力。国内外問わず圧倒的な支持を受けるライディングアイテム。デザイン性と機能性と快適性を備えたジャケットやパンツ、グローブなど豊富なラインナップを誇ります。

総合評価: 4 /総合評価1284件 (詳細インプレ数:1238件)
買ってよかった/最高:
435
おおむね期待通り:
584
普通/可もなく不可もない:
181
もう少し/残念:
41
お話にならない:
39

GOLDWIN:ゴールドウインの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 137 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | Dio110 )

5.0/5

★★★★★

ゴールドウインのシートバッグを知り合ったのは友達が使っていた。一緒にツーリングの時に見ていた。峠を攻めても違和感が見えていない。物入れも十分ようだし、遂に自分も購入しました。とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/21 17:19

役に立った

コメント(0)

みーるさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

やはり身体にバックを付けての運転に違和感があったために購入しました。
GSX-R1000につけましたがぴったりついてくれてズレもしませんでした。
日帰りツーリングならこれより小さくても大丈夫と思いますがこれぐらいの容量があった方が何かと便利で正解でした。
もう手放せそうにありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 14:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R3とR25は荷掛けフックが左右2つしかなく、積載力に欠けていますが、そんなR3にピッタリだったのがこのシートバッグでした。サイズ等測らないで買いましたがピッタリでした。

Xベルトをタンデムシートの下に挟みこむような形で取り付け、そのベルトにバッグを固定する形式なので荷掛けフックが必要だったり、テイルに固定しにくい車種等にはタナックスのものよりこちらのほうが良いかもしれません。

お陰で荷掛けフックを使わなくてもカッチリと見た目もスマートに取り付けられています。余ったベルト部分はバッグの下に押しこんでます。また走行していてもR3の場合ではズレませんでした。

Xベルトは使用しない時はそのままシートに付けたままでロックしてタンデムシートの手掛部分にベルトを入れておけば良いだけなので楽で良いですね。
ポーチ部分は引き伸ばして積載量を増やしたり長物を入れることもできます。
レインカバーも紹介動画のように取り付ければ飛んで行くこともありません。

また走行していてもR3の場合ではズレませんでした。
欲を言えば小物いれが両サイドにもう2つくらいついていればもっと嬉しかったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんとことんとんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 )

5.0/5

★★★★★

←エイプにつけるとこんな感じになります。
とくに癖もなく取り付けできます。安定感も十分です。
コストパフォーマンスにも大満足。
幅も純正マフラーより内側で収まっていました。

・気になる点
チャックがわかりやすく上部にあるのでイタズラ防止のカギは必須です。
装着用Xバンドのバックルが位置的に臀部直下になるため左右どちらか寄せる必要があります。
内部防水バックは使い勝手がよくないので外側防水カバーがほしい。本体に防水性は無し。
説明書は厚紙一枚だけなのでちょっとわかりにくいです。
容量はカッパ・工具・トレーナー一枚・タオル2枚で八割埋まってしまいました。

ボックスとこれを使用すれば二泊はいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 15:33

役に立った

コメント(0)

DIYバイク野郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

MTー09に装着して一泊ツーリングしました。MTー09の場合、固定ベルトがシートのロックとかブッシュと干渉しまくりで、ちょっとだけ難儀しました。でもなんとか付けられました。容量はレインウエア+一泊分の着替えを入れ、ぴったりと言う感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 22:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

cbr用に買いました。前は8リットルのシートバックを使っていましたが、若干容量不足を感じていたので新調ついでに容量アップしました。
使い勝手もよく、脱着も簡単で便利ですね。
大きさもそこまで大きくなくちょうどいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

4.0/5

★★★★★

Webikeさんのセール時に購入。
安かったので「コストパフォーマンスに満足」ですが、定価で考えると満足では無いかな。。

ZX-7Rのリアシートのサイズを測り、このサイズを選択しました。
期待通りベストフィットするサイズでした。

ただし、実際に装着して走行すると、どうあがいても徐々に前側にズレてきます。
# おしりでグイッと戻せますが。。
ZX-7Rでは取り付け方を少し工夫する必要があるかもしれません。

また、他の方のインプレに「無駄にバックルのベルトが長い」等ありますが、これを逆手にとってシートとバッグの間に荷物(箱)を挟み込み、ビニール紐で補助することによって実際に200km以上を走行でき、事なきを得ました。
ベルトの長さは使い方次第かと思います。

鍵穴付ファスナーですが、バッグ本体をプラスチックのバックルだけでシートに留める構造上、盗難防止策としては意味を成していません。
しかし、他に鍵穴の存在意義も見当たりません。。
正直、無駄な機能だと思います。

ツーリング時のお土産の選択肢に幅ができました。

パンク修理用の空気入れを搭載することで、ツーリング時の無用な心配がなくなりました。

欲を言えば、上下2層の固定構造がファスナー等によって1層でも使える可変構造になっていると、搭載できる荷物の最大サイズにも幅ができて良かったのですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 23:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

元気おやじ爺さん 

ビックバイクには良いですね。
自分も候補に挙げたのですが少し多きくバックばかりが目立つのでだんねんしました。
装着した画像は良いですね。カッコよくて機能的ですよね。

KK14Rさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

それまで、タイチのラージシートバッグ30を使用していましたが、バックルの取付方法に不満があり、
評判も良くなおかつカタログに自分の乗っているバイクが使用されているので、イメージがわきやすかった
こちらを購入しました。
当初、同社のシートバッグ28と悩みましたが大きすぎて乗り降りが大変そうなのと、リアボックスもあるため、そこまでは不要と判断しました。

容量には満足していますが、RSタイチのドライマスターXレインスーツ(コンパクトではない方)は、そのままでは入りませんでした。

とにかく装着が楽です。
X型装着ベルトを、シートを外し置くだけで調整は後からできバッグも動く事はほぼありません。
ファスナー部分に鍵がかけられる様になっているのも
助かりますし、赤のステッチもワンポイントで良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 00:49

役に立った

コメント(0)

POPさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: F800R )

5.0/5

★★★★★

タナックスの14Lのシートバッグを使用していますが、容量が不足気味なのと、泊まり掛けツーリングの予定もありましたので、新調しました。
タナックスのミニフィールドバッグ(19L-27L)と迷いましたが、こちらの商品のが容量が若干多く、デザインがシンプルな事もあり購入してみました。
内側にメッシュのポケットと蓋の裏にもポケットが付いていて、マップルや小物類なども収納出来るので重宝します。
常に、カッパ上下、パンクキッド、車載工具以外の工具、ウェス等をいれてますが、余裕たっぷり。2泊位のツーリングには丁度いいサイズです。(夏場なら3日4日位でも大丈夫そう)
お土産もサイズを気にせず買うことが出来ました。左右のアジャストを開けば32L容量に拡大出来ますし、使い方の幅は広がります。(最大化しなくても大部入りますけど!)
そこまでデカ過ぎずかつ容量は十分あるので、常に使う感じになってます。取り付けもシート下にハーネス?を通して固定しバッグと繋げるだけで簡単に脱着も出来ます。かといって走行中に緩んだり、外れる!!ような事はありませんでした。
トップケースほど大げさな物じゃなくて、でもそこそこ容量はあった方がいいとお考えの方にはピッタリのバッグだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/03 20:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オトキチGSR750さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSR750 | GSR750 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

現在シートバッグ10を使っているのですが、少々容量が不足なので新製品のリアバッグ32を使ってみることにしました。外観と容量は良いのですが、全体が一気室で左右両側にファスナーがあるので、どちらか一方が別気室ならば使い勝手が良かった気がします。外側に付いているペットボトル入れは邪魔で不要なので、縫い付けてある糸を抜いてはずしてしまいました。
レンテックのスポーツキャリアに載せるのですが、キャリアに対してバッグが大きいので少々不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 23:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP