GOLDWIN:ゴールドウイン

ユーザーによる GOLDWIN:ゴールドウイン のブランド評価

バイクウェアNO.1の実力。国内外問わず圧倒的な支持を受けるライディングアイテム。デザイン性と機能性と快適性を備えたジャケットやパンツ、グローブなど豊富なラインナップを誇ります。

総合評価: 4 /総合評価1284件 (詳細インプレ数:1238件)
買ってよかった/最高:
435
おおむね期待通り:
584
普通/可もなく不可もない:
181
もう少し/残念:
41
お話にならない:
39

GOLDWIN:ゴールドウインの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 212 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北の魔人さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

薄いシートバッグで高速移動でもずれないし 型崩れもなく横広でも意外に気にならないです
過去革ツナギで乗車時に荷物ごと車体倒した経験もあるので足が当たらなくて助かります
簡単に脱着できるので 防犯性は皆無ですし容量は小さいですが 横広のお土産も入るし操作の邪魔にならないのでタンクバッグより好みです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

udaさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

主に雨具入れとして使用する目的で購入しました。袋状の構造なので、他のシートバックの様に入れかたを工夫する必要が無い点が
とても良いです。雨具入れだけでは、勿体ないかも。
気になる防水性に関しては、雨天未使用なので確認できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

大きさを最大にしても大して入りませんが地図窓がついていて短距離のツーリングならとてもいい感じです
取り付けはマグネット式で買う前に簡単に外れないか気にしていましたが2ミリのタンクパッドの上からでもずれずに張り付いてくれます
給油の際に少々じゃまですがそこまで大きなサイズでもないのでいったん取り外すのも苦ではないです
高速走行でも外れたりしません(自車はカウル付ですが)

初めてのタンクバッグだったので買う前に不安だった要素が多いのですが
・走行中外れないか
・走行中邪魔ではないか
・取り付けの面倒くささ
・バイクから離れる際持ち歩く
一番下の項目はこの商品は脱落防止ベルトがついているのですがそれを肩掛けベルトに変更すれば解決です(別途用意)

特徴
・上部のマップ室は仕切りがついてますが移動可能で外すこともできます
・主室のみ南京錠の穴があり鍵がかけられます(太さは5ミリ以下のものでないと通りません)
・レインカバー付です(カバーなしでは耐浸水性皆無です)
・容量可変式ですが前部になる方の高さが上がるだけで全体的に大きくなるわけではないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

にゃんぷーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

本製品には、コの字型中敷とX装着ベルトが付属しています。
中敷のおかげで形状も安定し、バッグ開口部も広くシートに装着したままでも意外と物の出し入れ可能です。
形状はスッキリしていてバイクの見た目をスポイルしませんが、縦長形状なのでX装着ベルトをギリギリまで締め上げないと前へ滑りだしてきます。ずれても落ちることはありませんが。一度締め上げれば問題なく、脱着も楽にできます。締め上げた分、ベルトは余ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kスケさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

初のタンクバック選びで前傾姿勢の邪魔にならない薄型のタイプを選択しました。
まだテスト走行はしていませんが、概ね満足です。

薄型なのでゴジラロック入れになりそうですが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

Kスケさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

多少 邪魔になっても、『大は小を兼ねる』って言葉を信じて大きめで選択。
この容量なら個人的には3泊くらいはできるのでは?って思います。

ただ、大きすぎて日帰りとかだとカッコ悪いかも(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

udaさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★

メーカーカタログには、明確になっていません。
ベルトを別途購入する必要があります。
当方、バックを購入しましたが、使用する直前まで
ベルトが同梱されていないことに気が付きませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

5.0/5

★★★★★

両脇が樹脂のグラディウスにはマグネット式ではこのタンクバックしか無いのではないかと思います。吸盤式は面倒だし、取り付けに不安があるので、こちらのインプレを参考にこの商品にしました。
走行中も安定しており容量もそこそこ入るのでお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiromix163さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

値段は少々高めなのですが さすがゴールドウィンです。サイズがbest!大きすぎず小さすぎず それでいて作りがしっかりしています。
バイクへの装着方法も簡単で 着脱も容易でした。

値段が もう少し安ければいうことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

3.0/5

★★★★★

普段の日帰りツーリングではリアバッグのみで済ませるのですが、この度ロングツーリングを予定しており、マップル等の収納を考慮してこのバッグを購入しました。
同一メーカーの5型と比較検討しましたが、B5マップルにも対応していたことと、吸盤部分の調整範囲が広そうな点が決め手となりました。

実際、自分のバイクに取り付けてみると、ベストの位置を決めるのに結構悩みました。理由は、私のバイクのタンクキャップの位置が、案外手前の方にあるからです。
このバッグは、接続バックルで本体とベースを分離でき、吸盤の付いたベースをタンクから取らずに給油できるよう工夫されているのですが、その機能を生かそうとすると、おのずとバッグがライダーに近い方に来てしまいます。
小振りなサイズとはいえ、バッグが近いとポジションも制限されますし、ナビなどを使う方は目線の移動量も大きくなろうかと思います。

分離式にする発想自体は共感できるので、キャップ部分を丸く囲うベース形状ではなく、「U」の字の逆さまのような形だったら使いやすいのでは?と思いました。

バッグそのものは、A5マップルやコンパクトデジカメ、簡易三脚(ベルボン・CUBE)、携帯、財布、手拭いなど収納できたので、自分の使用イメージとほぼ一致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP