6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他ドライブレコーダーオプション・補修部品のインプレッション (全 57 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KYOMADさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Ninja 650 )

利用車種: ニンジャ 650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ドラレコのリアカメラ設置するのに
綺麗にまとめるには必須だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 11:47

役に立った

コメント(0)

Mocaさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ボルト | LX125 )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 汎用金属ステーをM6キャップ2本でクランプに固定

    汎用金属ステーをM6キャップ2本でクランプに固定

  • 付属の縦横マウントは使用せず

    付属の縦横マウントは使用せず

  • ハンドル左側に付けたUSBポートに接続

    ハンドル左側に付けたUSBポートに接続

4年程前に購入のデイトナ製「旅ドラレコ、DDR-S100」が壊れずに使えていますので、ヤマハボルトの左側ミラーステーに取り付けて使っていました。
ボルトのフロントに防風パネルを装着したため、ドラレコにそのパネルが映り込むようになってしまい、ドラレコ移設を検討し、このアルミ製フォーククランプを購入。

付属の縦横マウントでドラレコを固定してしまうとドラレコ本体の取り外しが面倒そうだったので、今までミラーステーで使用の同社縦型マウント (ドラレコ脱着容易) を使用したく、ホームセンターで金属ステー (幅 20mm、長 100mm、厚 3mm) を購入し M6 二本でクランプに取り付け。

カメラ位置がヘッドライトの少し前に出たことで、バイク本体や付属品の映り込みが無くなりました。
クランプをそのままフォークに締め付けると、フォークを傷つけそうでしたので、クランプに保護テープを貼り取り付けました。

汎用の金属ステーで工夫すると、他社のドラレコやアクセサリーも取り付けられるかもしれません。
このクランプ、細身であまり目立たないデザインなので気に入ってます。
また、直径Φ39-Φ47と調節可で、いろんなバイクにも対応すると思います。

デイトナDDR-S100はスマホ「非対応」で、今ではバイクドラレコの主流ではありませんが (新品はもう売ってない) 、消耗品のマイクロSDカードを昨年交換したのみで、まだ壊れずに使えてますので、今回購入のアルミ製フォーククランプに取り付けて、壊れるまで使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイプ:右上用
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ミツバサンコーワEDR-21Gを自分で取り付ける際、リアカメラの設置場所を考えていた時に、こちらの商品を見つけました。
カメラステーを取り付ける時に使用するボルト類が小さいので注意が必要ですね。
リアカメラ取り付け後は見た目がスッキリして満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 06:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

転倒してFカメラが調子悪くなったので購入しました、カメラ単品でも販売していて助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/24 08:35

役に立った

コメント(0)

Miya zoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 2

定番通りのプレートで可もなく不可もないですが取付後のスマートさがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/02 07:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:右上用
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

カメラを取り付ける時に最も苦労するのが取付位置の確保。この商品は取り付けも簡単ですし、見た目にも邪魔にならず、スッキリ収まるので、リアに関しては最適な取り付け方法だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/28 17:58

役に立った

コメント(0)

ペンギンさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

CRM250ARに取り付けました。フェンダーレスのため、振動が心配ですが、厚みがあり良さそうです。ナンバー上部はウィンターでクリアランスがないため、サイドに取り付けられるものを選択しました。EDR-22のカメラを取り付けましたが、フィッティングはバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/11 12:08

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

後CAMを取り付けるステーは何社か発売しておりますが、ビスまで黒いもので揃えていたり、後付け感がなく、シンプルに装置出来るのが決め手でミツバサンコーワさんのものを選びました。
台座にCAMを乗せるタイプに比べて、CAMの向きが振動で変わらないかが気になっておりましたが、今のところは問題なく使えております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/22 07:56

役に立った

コメント(0)

タイプ:クラッチ側
利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ドラレコメーカーのミツバサンコーワさんの純正品として取り扱っても良いぐらいのフィット感です。
ハンドル周りがキレイに纏まりますし、違和感のない、素晴らしい出来映えです!
ちなみに私の取り付け位置は、ボタンがEDR-22Gの手動録画にしか使わない(1回押すと20秒の手動録画)なのと、緊急時のブレーキ操作を考えてクラッチ側に取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 01:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

サトール@SSTR2023 ゼッケン511さん 

>クラッチ側に取り付け

仕様として2種類のタイプがあるそうです。
私はクラッチ側の仕様を取り付けました。

たつさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS | グロム )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フロントフォーク取付けタイプからの変更です。見た目もスッキリしました。ただ、フォークエンブレムのステーとこのステーが一部重なるので、先にドラレコを付けておく必要があります。角度調整は、取付けたあとでも出来ました。追加タイプではない方が取り付けやすいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/13 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP