6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのドライブレコーダーのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • カメラが意外と大きい

    カメラが意外と大きい

  • シート下が配線でごちゃつきます。

    シート下が配線でごちゃつきます。

  • コントローラの取り付けは別売りのブラケットがあったほうがよい

    コントローラの取り付けは別売りのブラケットがあったほうがよい

【使用状況を教えてください】
取り付けが完了して200kmほど走行しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていたよりもカメラが大きい。一方で本体はコンパクトでシート下に余裕がなくても収めやすい。

【取付けは難しかったですか?】
汎用品なので難易度は高め。特にカメラとコントローラの配線が長過ぎて捌くのが大変。乗用車への取り付けも想定している?
大が小を兼ねるとは限らないので二輪車に適切な長さにしてほしい。
とぐろを巻くと本体より遥かに嵩張る。

【使ってみていかがでしたか?】
画質は良いです。ナンバープレートの文字はかなり遠くても判別できます。LED信号機も概ね識別できます。ドラレコとしては必要十分かと。

【付属品はついていましたか?】
コントローラをハンドル付近に取り付けるためのブラケットやカメラのブラケットは別売り。揃えると意外と高くつきます。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 20:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bayonfaceさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • PCソフトの画面です。google mapに表示できますが,1分間づつです。

    PCソフトの画面です。google mapに表示できますが,1分間づつです。

別に,取付作業に関するインプレ投稿しています。
今回は,実写についてのインプレです。
ドラレコと同時にGoProでも撮影した,3台のカメラの比較動画つくりました。
晴天高速・曇天市街地・夜間高速で撮影しています。
映像としては,やや彩度が高いかとおもいますが,記録としては特に問題ないかと思います。
カメラの取付位置は高めがいいかもしれません,特に,リヤカメラはナンバープレートの位置だと後続車のヘッドライトのカットラインより下なので,夜間はさすがに厳しいです。
PCソフトやスマホアプリは,ほぼビュアーとしての機能のみです。
それも,特定の瞬間を探し出すにはいいかもしれませんが,例えば,ツーリングの全体を見るような,アクションカム的な使い勝手はよくありません。
ただ,ドラレコとして一番大切なのは,信頼性と耐久性だと思うので,今後,定期的にチェックしていこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 18:48
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bayonfaceさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

質感については結構いいと思います。
この手の商品はミツバ製との比較をされる方も多いかと思いますが,
ざっというと,

本体⇒こっちが小さい,特に平面寸法は小さいです。
カメラ⇒ちょっとこっちが背が高い。
マウント⇒カメラマウントにビス穴がありません。両面テープとインシュロックで固定です。
GPS⇒スイッチ兼用です。ひとつ取付部品が少なくすみます。
以上,おおむね取付作業の手間は大差ないと思います。

ちょっと疑問点
カメラ側のケーブルが20pとなっているので,フルカウルのバイクはいいかもしれませんが,
ネイキッド系のバイクでは,ほぼ露天部分でケーブル接続になってしまいます。
(ミツバさんのは途中で接続なし)
また,その本体までの接続ケーブルが,3m???(フロントカメラ用)もあります。
電源ケーブルも2mあり,どんな方でも長すぎだと思います。
電源ケーブルは簡単に切れますが,信号線は難しいので,オプションでもいいので,
短いケーブルを用意していただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 09:25
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
バイクだからこそ導入!運転中の映像・音声を記録し、交通事故やトラブルが起きた時の正確な状況把握ができる事、又、なかなか無くならない、あおり運転や危険運転の対策として購入しました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
ドライブレコーダーは、万が一の事故やあおり運転、危険運転の巻添え等の記録には最高のアイテムだと思いますが、自分の運転も記録されます。乗用車に取付けた際もそうでしたが、ドライブレコーダーを取付けた後は安全運転にもなり、自分の危険運転の抑止力にもなりますよ。
取付け後、実家まで試運転を行い、録画した動画の確認をしてみました。フロント・リアとも綺麗に映っており、あってはならないですが、万が一の事を鮮明に動画として残せると思いました。またコントロールスイッチにマイクが内蔵されていますが、取付け場所がクラッチホルダーなのか、走行風が録音されていたので、取付け位置の改善余地あり!と感じましたが、総合評価は大満足です。

【取付けのポイントやコツを教えてください】
リアカメラ取付けはデイトナから販売されている「リアカメラステーナンバープレートクランプ」を使用して取付けしました。此方の商品は商品名の通り、ナンバープレートに共締めしリアカメラを設置できます。また取付けボルト穴が長穴加工されているので、カメラ位置を左右約25mm調整できますが、ウインカーと被らないように注意です。
フロントカメラ取付け場所にかなり悩みました。取付けにあたり、純正カウルに穴あけ加工を行わない!また取り外す際、スムーズに作業できること!カメラコードに負荷がかからないこと!を重点に取付け場所の選定を行い、ライトカバー下部に取付け場所を決めました。選定した場所にフロントカメラ取付けを行う為、デイトナ「ETCアンテナステーforアメリカン」を使用しました。これがまた、本来の使用方法とは違いますが、専用のステーみたいに違和感なく綺麗に収まり、満足できるものでした。
コントロールスイッチは同じくデイトナ「コントロールスイッチステークラッチホルダークランプ」を購入し、クラッチホルダーに取付けました。付属のボルトでは不満でしたので、キタコ「ビビッドボルトステンレス6×35」に変更しました。このボルトは自己満足の一品です。
本体取付けはシート下のバッテリーステーに、面ファスナーにて貼り付けました。本体もコンパクトな為、設置場所も簡単に決まり、カメラ・コントロールスイッチ・電源配線もゴチャゴチャ感なく綺麗に収まりました。因みに私のGROMはJC61?1300001?です。参考までに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 22:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
通勤時間帯のラッシュでヒヤリなケースが多かったので
通勤車両のWave125iに取り付けてみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
兄弟ラインナップのM760Dをみたことあったので、ほぼそれのイメージ通りでした。
品質も良く非常に満足しています!

【取付けは難しかったですか?】
グリップヒーター用に配線取り出していたので、そこから分岐するカタチで配線自体は簡単に取り付けられました。
強いていうのなら、ケーブルの取り回しですね前後カメラなのでリアにも取り回す必要があります。
シートを開けてラゲッジスペース外周をなんなくはわせることができましたが、別車両とかだと難儀するかもしれませんね。

取り付けは写真の通り。まだ(仮)状態です。リア周りはまだとりあえず結束バンドで固定しただけにすぎないです・・
マウント部分がGopro製品と互換性がありそうなので、アマゾンで安くて良さげなのを買って、違和感なく取り付けていく予定です!

【使ってみていかがでしたか?】
市街地での夜間撮影は、メーカーのウリ文句通りで綺麗にバッチリ写ります。
ただそれも市街地での話で、街灯が少ない田舎道ですととくにリア側はあまり写せなさそうですね。

画質に関しては、正直もう一声ほしかったですね。所感ですとGopro3ぐらいの綺麗さでしょうか。
最新Goproのようには行きませんでした。

【付属品はついていましたか?】
必要最低限なものが一式揃っています。
ただし、マウント方法がもう少しバリエーションあったら嬉しかったです。
写真のフロントカメラ、ハンドルマウントも家にあったものをむりくり付けているだけに過ぎないので、せめて純正付属品を用意してほしかったですね。

Goproマウントと互換性があるのが唯一の救いです。
速攻でアマゾン先生に頼って、到着待ちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/07 12:34

役に立った

コメント(0)

CT1980さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

今の時代に必要かと思い取り付けました。
前後カメラ、音、GPS、便利です!
ハンターカブは特に取り付ける場所スペース本当に無いので
本体ミツバの商品よりかなりコンパクトなので助かりました。
パソコンで走行映像楽しめます!勿論万が一の時の映像も
奇麗に撮れます!
スマートフォンでの操作も簡単に出来映像確認簡単です!
取り付けは、ハンターカブはカバー類ばらすのが少し面倒でしたが
本体の取り付けは問題なく簡単でした。
お勧めのドラレコです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/02 13:27
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
耐久性 5

GPS付きということでミツバさんと悩みましたが、デイトナさんの方が安く新製品ということで予約して手に入れました。
取り付けて早速試走。
一旦スマホに取り入れてから、パソコンで見たら結構綺麗に写ってますね。
スマホからファームアップができるみたいですので、今後のバージョンアップに期待したいとこです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 20:43
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

スーさん 

カメラとケーブルを繋ぐコネクターの精度が悪いようで、接触不良でエラーがでます。
カメラを交換したり、ケーブルを交換したりとイロイロやりましたが、結局ケーブルのコネクター接触不良の様でした。
不具合個所を特定するのに、カバーを外したりとか、やたら手間が掛かるので、カメラとケーブルごと補修部品で交換し、健全なパーツは予備品としてストックしました。

フロントカメラ若しくはリアカメラのエラーが出たら、カメラと判断せずにケーブルも疑った方が良いです。

たまに、ソフトウエア系の問題なのか?電源が入っておらず、録画されずに走ってたなんて事がありましたので、乗り出し前に起動してるか確認した方が良いです。


DT-01インカムでも失敗したので、デイトナさんの電子機器はもう手が出せないですね・・・
ミツバさんにドラレコにすれば良かった。

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

1年使用しての再度の感想です。
何が購入の決め手になりましたか?
最近あぶない車が多くなってきたので。
実際に使用してみてどうでしたか?
今のところ本体に関する問題は起きていません。画像もしっかり撮れています。
取り付けは難しかったですか?配線は自宅でできないのでショップにお願いしました。
取り付けのポイントを教えてください。問題は取り付けステーです。同封のステーに不安があったのでオプションのほうを使ったのですが、これがもう話にならないくらいお粗末で、走行中に脱落しました。現在はラムマウントのステーを使って固定してます。
期待外れだった点はありますか?バイクへの取り付け方法。
メーカーへの希望、改善点は?取り付けの方法を考えてもらわないと売れなくなりますよ。
その他。今のところ使えてますが、寿命が心配。取り付けステーがすべてを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/09 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かーすけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

評判通り、風切り音がうるさいですね。オプション品の風切り音低減フィルター(https://www.webike.net/sd/23886759/)を取り付けたので、多少低減しました(苦笑)

画質はまずまず、価格的にも満足してますが、専用ソフトの説明が不十分です。
クラッシュ感度設定や時刻設定をするのに説明書だけでは設定できません。

日記に設定の仕方や動画をアップしたので、参考にしてみてください。

https://imp.webike.net/diary/173101/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/11 08:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
  • この状態で自然乾燥しました。

    この状態で自然乾燥しました。

  • 大雨の時は用心してビニール袋で養生した状態で使いたいと思います。

    大雨の時は用心してビニール袋で養生した状態で使いたいと思います。

約1年使用しての再評価です。
6月のツーリングでは国道を旭川?札幌まで2時間大雨の中走っていましたが問題ありませんでしたが
9月のツーリングで道東道を音更帯広から追分までの内、帯広JCT?夕張すぎまで約100kmを約2時間を土砂降りの大雨の中走りました。帰宅後バイクから外すとドライブレコーダーから水が出ました、原因はケーブル締付部からの浸水です。きちんと締めていたのですが?、1日乾かして新しいSDカードを入れてもダメでしたので諦めていましたが3週間ほどして試してみると正常に動きました嬉しかったです、現在も正常に動いています。
居間のテレビ台の上に蓋をしない置いて自然乾燥したのが良かったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/17 15:21

役に立った

コメント(2)

ふるるさん 

直って良かったですね、
基本的機能なので困りますね。

北のGg-riderさん 

ふるるさん
コメントありがとうございます。正直、直ると思っていませんでした、もう1台買おうと思っていました。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP