6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インカム・インターコムのインプレッション (全 80 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ブルートゥースって今まで使っておりませんでしたが、これは便利ですね!
音楽・電話とコードレスで使えて便利です。
また、操作性も十分で気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 03:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

永瀬さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | VTR250 | ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

通信音声はクリアでバッテリーは長距離も難なくこなし、ラジオも聞けるなど機能面では大満足です。

ただ、取り付け後ツーリングに行きましたが、二台通信でも頻回に「COM A1との接続が切れました」となり切れ切れになる場合があります。また、悪い点にも書きましたが、操作の案内音声が大き過ぎて耳が痛くなります。
この2点が問題なけれは、間違いなく☆5でした…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 19:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

永久ライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

アライRX7-RR5に取り付けました。
他メーカーと比べて性能、使い勝手、価格を考え購入しました。
コストパフォーマンスに優れています。
スピーカーが他メーカー品より薄型で、耳当たりも悪くなく、ヘルメットのインナー交換も無く使用できました。これから購入検討される方にお勧めできます。
ただし、本体とスピーカー間のケーブルがヘルメット外にはみ出すので、固定するなど取り回しは要注意です。
また本体取り付けベースシートは粘着性が強いので再取付けは大変です、取り付け位置は慎重に決めましょう。
補修パーツは購入できます。デイトナ社のカスタマーサポートも良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 21:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

iPhoneでナビと音楽を聴くのに購入。最初からスピーカーは他社製を同時購入しました。小さいし、操作も簡単でいいです。無駄になるスピーカーだけ別売りにしてもう少し安くならないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

ナビ音声を聞くために購入しました。
音質はなかなかのレベルですが、やはりスピーカーが気になりますね…
厚みよりサイズの問題か…
慣れたら気にならないとは思いますが、更なる進化を期待しますね!
買ってみて感じましたが、もっと早く購入すれば良かったですね!
自分の持ってるBluetooth機器との相性は、しっかり調べた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

4.0/5

★★★★★

このシリーズの上位機種や他メーカーのインカムとも比べて迷ったあげく、値段も手頃で機能も充実しているこちらの商品を購入しました。 音質はそれなりにいいですし、ボタンも少なく、音楽を聞いたり、電話に出たりするのも、操作が簡単です。(電話がかかってきた時に「もしもし」と言えばボタンを使わなくても勝手に取ってくれる機能は非常に助かります)
またこのシリーズの最大の特徴である、他メーカーインカムとの互換機能は、知り合いが違うメーカーのものを付けていたとしても、いつでも対応できるという点で非常に便利だと思います。
(ただBTX-1は一番下位機種で通話距離は10mしか無いので、基本はタンデム用で、マスツー時は信号待ちなどで近くにいる時にだけ会話って感じになると思います)

マイナス点としては
・スピーカーの位置決めや配線処理がちょっとめんどくさい。
・説明書の取り付けの説明が雑(あと今光っているランプの色がどの状態を表すかなどの説明が一切入っていない)
あたりでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こういちくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1100 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
昨日注文して本日届き、早速取り付け。
説明書はもう少しわかりやすかったらgood。
ボタンも3つで慣れれば問題なしかなと。
これからのシーズンに楽しみなアイテムが増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

悪さんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

勿体無いことに、日帰りツーリングに数度タンデムで使用したのみですが……。

良い点@

まず音質はクリアな方だと思います。
走行・風切り音などノイズカットもそこそこに効き、音量調整もよく機能してくれます。
形状的にもスマートで、防水もコレなら……と思わせてくれる形をしています。

取り付けについては、よくある両面テープですが、かなり強力なものが付属していますので、心配は無さそうです。


不満点@

音声ガイダンスのVol調整がいまいち大きすぎる気がします。
加えて、VOX(音声入力)をONにしておくと、節電のために接続が切れるのですが、再接続の際に反応が今一つでちょっとイライラします。VOXはOFFにできるので問題ないといえばないのですが……こういうものなのかな?


各スイッチが少々押しづらいですが、防水性能を考えるとこんなものかな……と。


不明な点@
防水性はまだ試す機会に遭遇せず。
多方向通信の使い勝手も同様。


取り付けたメットはアライのPRPFILEとアストロIQですが、取り回しさえ考えれば特に問題なく装着できるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

音楽聴くのにいいのないかなーと探していた時に、これだ!と思い、衝動買いしたのがきっかけでした。
市街地走行で手が離しにくい時でも、簡単に曲のスキップができたりするなど、便利なアイテムだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Mappyさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: X-ADV )

4.0/5

★★★★★

【MIDLANDモニター】
私は基本ソロツーリングが主体で、日帰り500k程度走ります。その高速を走りながら、ラジオ等聞くのが好きで、今までは、小さめのイヤホンを携帯ラジオやIPHONEにつないでおりました。

さて、取付には少々難儀しました・・
(1) 本体装着時のブラケットは二種類付いていて、一つは裏側(中側)から挟み込むタイプ、もう一つは両面テープタイプ・・があり、そのブラケットに本体を引っ掛けて止めるようになっています。
私のヘルメット(ショウエイJ-FORCEIII)では、挟み込むタイプは使用できそうもなく断念、両面テープのタイプを使用することにしました。ちょっと心配なのはいつかはがれてくるんじゃないかという事。できれば予備の両面テープも付属しているとたすかるなぁと思います。
(2) 配線。スピーカーは、耳の部分に少々窪みがあり、そこに丁度おさまりました。後にかぶってみても軽く耳にあたるものの違和感は感じられませんでした。配線は、全て内装に収めたいところですが、線の途中に小さいですがカプラーがあり、それまで内装に入れてしまうとチクチクしてしまいそうで、非常に困りました。なやんだ末、耳の部分のスポンジとヘルメット側のスチロール部分の間にテープで留めています。

装着後軽く走ってみました。操作ですが、通常ヘルメットをかぶったまま、かつグローブをして行うことになると思うのですが、手さぐりでもボタンの感触は大変わかりやすく、適度のクリック感もあるので、操作ミスはしにくい構造だと思います。ただ、電源ON時は(○ボタン長押し3秒)起動音+本体緑ランプ点滅があり、電源が入ったことがわかりやすいのですが、電源OFF時は(○+左ボタン長押し3秒)本体赤ランプ点滅のみとなり(かぶったままでは目視不能)、どうも入れっぱなんしにしてしまう傾向にあります。OFF時も音で教えてもらえると助かります。
高速道路では時速100k程度ならそれほど音量を大きくしなくても問題なく聞くことが出来ました。
残念ながら直近のマスツーリングは予定がないので同様の無線機同士でのリンクは試すことが出来ませんでした。もひとつ気になるのは、長期的な使用でのバッテリーの劣化+交換できるのか不明なところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP