6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのインカム・インターコムのインプレッション (全 171 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 | SR400 | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

ペアでこの価格、絶対的な魅力ですね。バイク部品量販店ではこの価格では手に入りません。性能としては一対一でしか会話ができないことぐらいですが、マスツーみ行かれるのが多い方は上位機種か、一台25000円位するやるをかえばいいんです。タンデムでは当然問題なくつかえますし、200m離れずに走ればすむこと。Bluetoothを使って電話会話すればそれさえも解消しますし。

1つ難点と言えば、取り付け説明が雑すぎること。スピーカーの取り付け方なんて、ここら辺ぐらいしか書いてません。メットの裏外して、配線を回しましょうとか、マイクの位置はここにすると配線が綺麗に収まるとか、ちょっといらっとしましたね。

インカム入門機としてはなんのもんだいもないんじゃないでしょうか?と、言うか二台dw走るのが前提とか、タンデムのみの方はこれほどコスパがいい商品はないんじゃないでしょうか?
一匹狼の方にも単品がありますのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 07:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sfuhhleさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: VT1300CX [Fury] | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

よくツーリングに行く相手と折半で購入。
この金額で通話可能で音楽も聴けるのであれば、問題ないと思います。
ボタン操作は慣れるまでは大変ですね。どのインカムも同様でしょうけど。
通話距離200mは十分だと思います。ただ大人数での通話をみんなでするのであれば、1ランク上の製品となるので、考慮する点はそこだけかも。
因みにミュージックのシェアについては、受取側がすぐに電波が切れて聴けなくなるみたいです。
今後のアップデートに期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 10:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

roadskyさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

インカム初心者です。主な用途は、スマホナビの音声と
スマホ音楽を聴くこと、タンデムでの会話です。
大阪から徳島まで1泊2日ツーリングに行き、ほぼ終日使用で、バッテリー残量は20%でしたので、持ちは良いのではないでしょうか?
本体同士のペアリングがされていて、バッテリーもフルの状態で届いたので、その日からすぐ使えました。
ナビ音声、スマホ音楽、タンデム会話もバッチリ。
本体のボタン操作が慣れるまでは時間がかかりそうですが、基本操作はすぐに覚えられます。
高性能、高価な他社製品は使った事ないので知りませんが、インカムデビューには必要充分な機能だと思います。説明書は簡単なものですが、ユーチューブに使い方動画もあり問題なしです。
2台セットのオールインワンで2万を切る価格、コスパも最高、インカムデビューを検討中の方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/17 23:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オペパーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

イージートーク2から付け替え。3からはブルートゥース機能が追加され、充電式に変わりました。感想は非常に満足しています。インカムといえば他社製品の物が有名ですが何より高額なため躊躇していました。イージートーク3は二個セットでこの価格で引けをとらない性能だと思います。
私はスマホとイージートーク3をブルートゥースで繋ぎ、ナビ音声、音楽、取締り情報も聞きながら通話もしています。電波も非常に安定していて2のときよりも改善されていると思います。マイクもフルフェイス用とジェットヘル用の2種類あって、フルフェイスに取り付けましたが邪魔にならず声もクリアです。
ただ残念な部分もあり、いろいろな事を設定できるのですがそれがかなりわかりづらい。また自動で会話音がなくなると通話を終了してくれる機能があるのですが全く使い物にならないので手動設定にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 22:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

 20年振りのリターンライダーとしましては、バイク用インカムには馴染みがなく、興味もありませんでした。
 ですが、息子とツーリングに行くことになり、インカムもなくてどうするのだと息子が言ってきました。
※昔の感覚でハンドサインでいいじゃん、なんて言っても1996年生まれには通用しません。

 そんな感じでインカムを購入したのですが、ツーリングでは他にも物入りなので、価格重視で選定しました。
 1Km以上離れていても通話可能なものもありますが価格は高い。
 購入したものは通話距離200mですが、2台セットで1万7000円ほど。
 200mの範囲内に接近すれば繋がるわけですし、それができない時にはレシーバーにBluetooth接続したiPhoneの無料通話アプリで会話できるじゃん、という割切り判断です。

 本品は2台セットのらくらくパックです。息子はフルフェイス、私はジェットヘルですが、マイクもちゃんと二種類入っていて取り付け作業は簡単でした。息子には…
 私にとっては、「今のヘルメットって内装が外せて耳のところにスピーカーがしこめるんだぁ… 配線は… 内装の隙間に通して…」という感じで、一つ一つが慣れない作業でしたので、思ったより手間取りました。でも、別に難しい作業ではありません。
 ヘルメット横にレシーバーを取り付けることに最初はすごく違和感があったのですが、走っている時には自分では見えないわけだし、まぁいいかぁ、って感じで慣れました。比較的安価な商品だから仕方ないとも思えますが、見た目がちょっと子供っぽいのは残念なところです。
 外付けパーツとなるので高速走行時に風切音が気になるかと思ったのですが、それは大丈夫でした。

 仕込んだ製品を実際に使ってみると快適です。一人で走っている時でもiPhoneとBluetooth接続して快適に音楽が聴けるのはいいですね。
 マイクを通じたsiriへの音声コマンドでFaceTime Audioを起動すれば、200m以上の場合でも、っていうか、携帯の電波が通じる範囲なら、どこでも息子のiPhoneと通話可能です。

 こんな便利で楽しいなものがあるなんて、いい時代になったものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 21:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: F700GS

4.0/5

★★★★★

購入後すぐのインプレに音が小さいと書きましたが、ナビサイドの設定の複雑さによるもので、問題なく聞こえる音量に出来ました。
一度設定したBTなのに自動接続しないのは相変わらずですがね…ま、そう面倒もなく再ペアリングできるので問題というほどのこともないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V-Striderさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 | XLR125R )

4.0/5

★★★★★

この夏、タンデムキャンプツーリングを快適に、楽しくしようと、会話のし易い通話機器を物色していました。
無線になると使い勝手は良いのですが高額となるので、優先の通話機器でお手頃な物を探していました。
HONDAとDAYTONAから良さげな商品が出ていたのですが、安価で、機能も十分そうな本商品にしました。

ライダー、パッセンジャー双方に音量調整が出来ますし、外部音楽機器を3.5φのジャックケーブルでつなげば音楽も聞けます。
スピーカーはステレオで、マイクも口元まで届きますし、単3乾電池2本で十分数日持ちました。

使い勝手は、乗り降りのケーブルの抜き差しと、取り扱いが面倒ですが、それ以外は会話もし易く快適です。
スピーカーがヘルメットの奥に設置しちえるので、ボリュームを上げたり、マイクを口元に持って行ってもらったりで対処しています。
相対的にコストパフォーマンスを考えれば十分ではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 21:00

役に立った

コメント(0)

Bambiさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

レシーバーの小さい物を探していてこちらを購入しました。単4電池1本で使えるので出先での電池切れでも安心です。スピーカーの音質はお世話にも良いとは言えませんがナビの音声を聴くだけならば特に問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 01:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.0/5

★★★★★

今迄セナを使用していましたが、そろそろ寿命なのかスピーカーが片方からしか聞こえなかったり突然正常に戻ったりで、だましだまし使っていましたが等々音が割れて聞こえたり電話だけしか聞こえなくなりましたので、早速新しいインターコムを探しました。色々と迷ったあげくデイトナクールロボGTが特価で出ていたので機能などを調べて問題なさそうなので購入しました。
この新機種でGT2も考えましたが、対して変わりなさそうなので安い方に決定!商品が届いて開けてみると写真でもわかるように、本体がデカイ(@_@。
そしてヘルメットに取付けるステー台付が、湾曲になっていて両面テープが貼ってあるが殆どヘルメットに貼り付かない(`_´)隙間の空いている処に自分で両面テープを貼り付けました。スピーカーは丁度良い大きさ取付もベストだが、その配線が少し短いように思った。
マイクはフルフェイス用はベストだが、ジェットヘル用はマイクが長くデカすぎる。こんなに大きくしなくてもと思った。性能はフルに使っていないのでまだ判りませんが、何をするにもMスイッチを押すみたい?何秒・何回とか爺爺には覚えられるでしょうか、とても不安(>_<)です。
一番良かったのがデイトナレーダー探知機が本体と接続できた事です。まだまだ理解していない処は沢山有りますが、ツーリングのお供に説明書を持ってマスターしようと思います。(o・・o)/~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 20:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちちょりさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM80 | セロー225W | YX125/DX )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

スピーカーの線が短く取り回しに工夫がいる。本体から出ているジャックとの線が細く強度が心配。80Kmまでは十分に音声も聞こえて本来の性能には満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 11:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP