6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのインカム・インターコムのインプレッション (全 244 件中 241 - 244 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くろごんたさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

みなさんのインプレを参考にさせていただきこの価格に惹かれて購入しました。
スピーカーからの音声が聞こえないと書かれている方もおられますが、
スピーカーの位置をきちんと調整すれば十分聞こえました。

値段なりの音質との意見もありましたが、確かにそうかもしれません。
ですが質の良い音楽等を聞きたいのであれば
別のものをお考えになられた方がベターと感じます。
いままで音楽を聞けなかったことを思えば進歩したのでは…と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アークさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MONSTER900

3.0/5

★★★★★

DAYTONAのGPSレーダーで使用しています。最初のペアリングで少し苦労しましたが、何とかうまくいきました。ツーリングの途中、一旦バイクを止めた後再スタートしたときに、音声がちゃんとつながっているやらいないやら、少し不安なところがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:15

役に立った

コメント(0)

ちょびさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: エリミネーター125 )

5.0/5

★★★★★

購入後1年がたちました。
当時、小学1年生の子ども(娘)とタンデムで使用するため購入しました。
無線式も検討しましたが、あまりの値段の高さに断念。
値段が比較的安価な有線式は、あまり評判がよくないものが多い中、発売されたばかりのこの商品が目にとまり、有名メーカー品ということで購入しました。

使用状況ですが、使用前は信号待ちの際に大声で話をする程度で、会話はほとんどなく、少し距離が延びると子どもが疲れてきているのが背中越しに伝わってきていました。取り付け後は、子どもとの会話により疲れ具合も把握でき、安心してツーリングに行けるようになりました。時速60キロで、風が強い状況でも会話にはまったく問題ありません。音楽プレイヤーも接続していますが、音質にも満足しています。

取り付け方法ですが、シールド付のジェットヘルメット2つに装着しており、スピーカーはヘルメットの耳が当たる付近のくぼみに適当に配置し、マイクは口元から3センチ以内にくるようにしています。付属で3種類ほどスポンジが付いていますが、まったく使用していません。

総評としは、購入して本当に良かったと思います。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

タンデムする機会が多いので以前からインカムを探していました。はじめは無線タイプを探していましたが手ごろな価格でいい商品が見つからなかった為、無線タイプはあきらめました。そして有線タイプで音楽が聞けるものはないかと機能を絞って探していたところこの商品に出会いました。
似た商品はいくつかありましたが、他の方の口コミを見て購入。使ってみて大満足です。この価格でこの性能はお得だと感じました。ひとりでバイクに乗る時も音楽が聞けて大変便利です。

私の場合はスマホでナビを使っていましたので、スマホの出力をオーディオジャックにインし、音楽+ナビ案内を2人で聞いています。スマホで音楽を聴く際はブルートゥース受信機を使用していましたので、バイクに乗る際はそれを流用しています。ですから、私の場合はスマホとワイヤーコムの間は無線(ブルートゥース)で飛ばしていますので、ケーブルはすっきりしています。ハンドルはスマホ、ワイヤーコム本体は自分のポケットに入れて利用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP