6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 177 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ネジ→を調整します

    ネジ→を調整します

  • トルク 3.6Nmだそうだ

    トルク 3.6Nmだそうだ

  • ゴムパッキンを噛ませる

    ゴムパッキンを噛ませる

  • 調整ネジ」をレンチで絞めて

    調整ネジ」をレンチで絞めて

写真が枚しかあっぷできないので、こちらは取り付け編です

Phoneに合わせてステーのネジ→を調整します。

Amazonのレビューを見ていて多いのが「ネジを締めたらプラ部分が折れた! 品質悪すぎ!」

とかあるが、まあ、普通の加減でやればそんなことはないと思います

ちと問題なのはこれ。本体上部とステーは溝付きの円盤で結合する。この締め付け具合がきついと本体を縦横に自由回転できない。緩めだとスマホをセットしていない時に振動でボルトが取れて脱落しないか? ちょうどいいのがトルク 3.6Nmだそうだ。嫌気性接着剤(ネジ緩み止め)使うのもな…

これを〆すぎて、「ホルダーを回転させたらディスクごと割れた」とかもある(笑)

手感覚で〆てみてええ塩梅になったが、トルク 3.6Nmで〆ても脱落しない保証もないので、ゴムパッキンを噛ませることにした。実にええ感じ

テープで養生し、同封のクッションリングを切って合わせる

この先は、リングの溝に沿ってハメて、「調整ネジ」をいい塩梅に加減して、パチンとして終わり。取り外す予定もないので「調整ネジ」をレンチで絞めて

その上のネジで傾き角度調整

かっちょええ! 写真は載せられなかった(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/15 17:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • デカい(笑) 

    デカい(笑) 

  • プレートはプラだけどステー類はアルミ製

    プレートはプラだけどステー類はアルミ製

  • 可動部のツメだけ深いサイズが同封されている

    可動部のツメだけ深いサイズが同封されている

  • Made in Japn がくすぐる

    Made in Japn がくすぐる

  • 消耗パーツなのかな (スライドベースセットは528円)

    消耗パーツなのかな (スライドベースセットは528円)

  • 一体型だと高さが違うみたい

    一体型だと高さが違うみたい

振動でiPhone が壊れるバイク仲間が多い iPhone 新型は指紋認証が無くなり顔認証のみなのでカメラが壊れると不便極まりない。だいだい10万円? なんて高価なものをバイクに付けているわけだから、効果は不明なのだが転ばぬ先の杖

ホルダー自体がぶらぶら? グラグラ揺れるのと、iPhone に隊的なハンドルからの微振動は違うようで、振動吸収ユニットと500円硬貨くらいの大きさ化と思いきや、デカい(笑) これなら効果がありそう。振動吸収ユニットなしににも充て付けできるみたいだけど、一体型だと高さが違うみたい

ネジ止め型とレバー型があり、レバーは容易には外れないようなのでレバー型をチョイス。プレートはプラだけどステー類はアルミ製


デフォのツメも深くiPhone11?13ならしっかり押さえるが、可動部のツメだけ深いサイズが同封されている

Made in Japn がくすぐる

アルミパーツ部分は壊れないと思うし、品質も過不足ないが、ツメの部分がプラだからどのくらいもつのかな… 経年劣化した時に力を入たて脱着したら折れるかも

なので品質の★は4

と、思ったら全パーツ補修部品が出ているから、ある程度は消耗パーツなのかな (スライドベースセットは528円)

直せば使い続けられる思想は大切だと思います。非常に好感が持てる姿勢ですね

コストパフォーマンスが5なのは、こんな感じでサインハウスのは 28,000円? ですから、それに比べたら消耗品を交換しても安いものです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/14 10:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

タイプ:IH-1100Dリジット
利用車種: CRF250M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

もともとデイトナの旧タイプを使用してました。
しかし、これだとスマホのサイドボタンが押されてしまい、使い辛かったのでこちらに変更しました。
ロックもしっかりされるので使いやすいですし、これは人によって好みは分かれますが回転できるようになってるのも良い点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/08 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シゲさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ 400 )

タイプ:IH-1100Dリジット
利用車種: CB125R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

色々な商品がありますが、物理的に完全ホールドしてくれるのは安心感があります。更に春夏はスマホの熱暴走が気になるので風があたるタイプの方が良い気がします。私は振動対策のオプション品を装着して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/09 22:49

役に立った

コメント(0)

masaponkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | CBR1000RR | CRF250RX )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

巷でスマホのカメラが壊れると話題になり、原因はバイクに取り付けている事も関係すると聞いたので心配になりこの耐震スペーサーを取り付けてみました。
今まで壊れはしませんでしたが、走行中にスマホに触ってみるとエンジンから振動が相当感じられました。
この商品を取り付けスマホをセットし触ってみると、結構グニャりと動き、振動を吸収してくれる事を期待できそうに感じます。走行中に触ってみるとやはりマシになったように感じますがエンジンからの振動はゼロになるわけではありません。商品説明にあるように「振動の低減」でした(^_^;)
路面・エンジンからの振動低減に効果はあり、スマホへの影響は減るのでしょう、無いよりマシでしょうと言う感覚です。
厚みがあるので取付後の位置に支障を心配しましたが、スマホがカウルに当たらないギリでセットできました。
画面が近くになって見やすくなった気もします。
これを外して走行する気にはならないので、精神的には安心感があるのでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/24 08:49

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
 既に 「DAYTONA:デイトナ バイク用 スマートフォンホルダー3 商品番号:17232」を取り付けていましたが、振動吸収アダプタの本品が発売されたので、アドオンしてみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 後付アドオンとしてはなんか大き過ぎます。残念な大きさと高さです。

【使ってみていかがでしたか?】
 振動吸収性は良さそうですが、後付なのでスマホを取り付けようとすると本品がクニャクニャと動いてとてもスマホが装着し辛いのが難点です。後付感がとても残念です。

【注意すべきポイントを教えてください】
 後付となりますので、本品の高さが影響してかなり手前にスマホが来ますので、現在の取り付け位置を変更しなけらばならない方も出てくるでしょう。そして走行中はかなりスマホが上下左右するので本当にこれでスマホに影響がないのか疑問です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 一番残念なのは、これらが一体化した新製品の「DAYTONA:デイトナ  スマートフォンホルダー3+ IH2100リジット 商品番号:25077 ¥8,334(税込)」が出ていたこと。
 「バイク用 スマートフォンホルダー3 商品番号:17232 ¥5,094(税込)」+「本品 ¥3,850(税込)」=¥8,944(税込) と¥610も安くて見た目もスッキリ。
 ちょっと…です…
 これからスマホホルダーと振動吸収性を考えるなら新製品の方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/19 10:10

役に立った

コメント(0)

ペンギンさん(インプレ投稿数: 18件 )

タイプ:IH-1100Dリジット
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

CB1300SB SPに取り付けました。ハンドルの径は約22mmでしたが、付属のアダプターではきつく、少し削って内径を調整しました。従来のものに比べて充電口と電源スイッチに干渉せず、使いやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 17:05

役に立った

コメント(0)

Mcさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • マウントする位置によってスクリーンなどに干渉しないか確認が必要です。

    マウントする位置によってスクリーンなどに干渉しないか確認が必要です。

  • この製品の高さ分、上方向にマウント位置が変更になるかもしれません。

    この製品の高さ分、上方向にマウント位置が変更になるかもしれません。

【使用状況を教えてください】
iPhone13 Pro Maxの高価で繊細なカメラを保護するため使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
10000km以上使用していますがカメラは破損していないので効果が出ているものと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
振動を吸収する機構のためか、遊びが設けられています。
そのためスマホを触るとゆらゆらと揺れますが破損して落ちてはいないので大丈夫だと思います。
初めて装着すると驚かれるかもしれません。

あと振動吸収機構でこの製品を加えることになるのでスマホをマウントする位置が当然変わります。(この製品の高さ分上方向に変更せざるをえません)
ハンドル回りなどのクリアランスの都合上、スマホをマウントする位置や角度を変える必要があるかもしれません。
どのくらい位置が変わるのか購入前にメーカーに確認することを推奨します。

【一緒に購入するべきアイテム】
デイトナ スマートフォンホルダー3

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/19 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スマホのショックアブソーバーとしての機能は、商品説明を信じるしかないので、正直よくわかりませんが、本製品を取り付けたことにより、ハンドルバーをフル転舵した際にホルダーがタンクに接触する範囲が無くなり、ハンドルバーの好みの位置にホルダーを取り付け可能となりました。現在ホルダー装着のためにメーター関係が見にくい方など、試してみる価値があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/26 11:35

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 偶然にも車体とカラーが合っていて純正パーツのようです

    偶然にも車体とカラーが合っていて純正パーツのようです

以前はクアッドロックを使用しておりましたが、普段スマホを使用する際に専用ケースが分厚く、重く、スタイリッシュではないので好きではありませんでした。お気に入りのスマホケースを付けながら、振動によるカメラ故障を心配せずに使えるホルダーを探していたところ、デイトナさんから振動対策品が出たということで早速購入。振動吸収・緩和パーツがホルダーとクランプの間に付いてますので、無駄に高さ出るのではないかと少し心配してましたが、意外に低めに収まっています。質感が高く取り付けも簡単、今のところスマホにも何の影響なく使用出来てます。付属のシリコンバンドは落下防止には有効だと思いますが、ホルダーだけでガッチリホールドしてくれますし、スマホ操作の邪魔になると思い、取り除きました。偶然ですが、愛車のカラーに合っているのでそのあたりも気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 09:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP