6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 146 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

全体的に作りがコンパクトなのがお気に入りです。

大昔に購入したスマホホルダーは、スマホを固定するクッションがスポンジ。
とにかく分厚い。
スマホをしっかり固定した結果、スマホを固定する骨組みが折れる、と散々でした。

しかしこの商品は基本的にプラスチックのみですが締めるところはしっかり締めるし、本体の根本で角度調整(上下・左右)できるので、見やすい位置に調整できるのが良い点です。

商品として心配な点は、スマホを左右で固定するプラスチックの返し部分が薄いので、iPhone X + ちょっと厚いスマホケースだと包み込めていません。
シリコンゴムがあるので大丈夫だと思いますが、厚めのスマホケースを利用している方は注意が必要です。

使用して数年経ちますが、流石にプラスチック、風化してきた気がします。
走行中に壊れる前に交換したほうが良さそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 16:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるまる蔵さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: クロスカブ110 | モンキー125 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

初めて購入したスマホホルダーです。他社の安価な商品も比較しましたが強度の必要なパーツがプラスチックだったりで明らかに安物買いの何とかになりそうだったので信頼のおけるメーカーのこのホルダーにしました。
たまにこの商品のレビューで首ふり部のボルトが一度緩めると二度ときちんと固定が出来ないです。等とのたまうレビューが有りますが、きちんとした工具をきちんと使用して組み立てればまったく問題はありません!工具の使い方を知らないだけ(笑)
とても剛性感も高く安心して使用できる商品です。
ただエクスペリアを使用するには丁度サイドホルダーがスイッチ部に掛かる為ホルダー本体を上下反対にして使用しました。とても都合良く使用できる様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/14 15:58

役に立った

コメント(0)

へのへのもへじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: セロー 250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

オフロードバイク用ハンドルのブレース部分にドリンクホルダーが付かないか、お試しで購入しました

現物は硬質ゴムと軟質樹脂の間の様な素材感で想像より柔軟性は低く硬めでした
ドリンクをセットするとブレースとの接触面積が少ないせいか小さな衝撃で少しずつ廻ってしまいますね

やはり説明文のとおりスマートフォンくらいまでの重量に留めておいた方が良さそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 19:02

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R | ADV150 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

四角で固定できない事が少し不安ではあるが今のところ問題なし。
安心安全の日本製だしとにかくコストパフォーマンスはいい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:12

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 | PANIGALE V2 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

NINJA1000SXに取付てます。
ホルダーはシャープS5ですがボタン等が干渉するため逆さに取付。
左にUSBソケットがあるので左側に取付。
メーターに被るのが個人的に嫌なためデイトナ マルチバーホルダー マスターシリンダークランプフラットタイプに取付。
クランプにしたがマルチホルダーとの隙間が狭いため、この仕様だと固定式の方が正解です。
実際は横スライドで挿入し6角レンチでがっちり締め込んでます。
取付の際は、ハンドル最大角でスマホ差込プラグが干渉しない範囲で取付てます。
まだ、数百キロしか使用いていないが問題は発生してません。
プラスチックなので耐久性と固定ビスの緩みが心配です。念のためにシーリング入れてます。
スマホ落下が怖いのでシリコンゴムを追加購入してダブルで使用中。
金属製ではないので消耗品かなという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 07:45

役に立った

コメント(0)

beat9872さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR1000SP | ボクスン | 749S )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

VTR1000SP1で使用です。

取付はしっかり付く代わりに結構手間です。
取り付けた後は非常にしっかりしていますので、その辺はトレードオフですね。

残念ながら私のスマホはソニーのエクスペリアで電源ボタンが側面中央にあり、どうやってもホルダーで隠れてしまいます。

もう少し、取付位置の自由度が高ければスイッチをホルダーの下から外せるんですけどね。
あと、1cmくらいどちらかにオフセットして取り付けられれば良かったです。

値段は少々高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【購入動機】
これまでポーチ型のスマホホルダーを使っていましたが、ファスナーが壊れて使えなくなったので本商品を購入しました。

【購入の決め手】
色々比較しましたが、「安くて無難に使えるもの」を探していたらこれにたどり着きました。
防水などないですが、普通にスマホを挟んでハンドルバーに取り付けできるのでシンプルに使えます。

【使い勝手】
縦でも横でも使えるので使い勝手は良いです。
本体のサイズも小さめなので、取り付け場所にもそこまで困りません。
自分はハンドルバーにも取り付けできたのですが、ミラーにマウントを装着してそこに付けています。
視線的には斜めになってしまいますが、まぁ許容範囲です。

【ホールド感】
正直ここはイマイチでした。
スマホのサイズも幅広く対応しているのは良いですが、アーム+バンドで固定するものの、バンドがなんとも頼りなくかつ、画面上にバンドをかぶせるので微妙に邪魔・・・。

【耐久性】
そう簡単に壊れたりはしませんが、半年ほどでアームの動きが渋くなり、1年くらいでアームが開かなくなりました。
閉じるのは問題ないですが、開くためのレバーが壊れたのか、開くのは至難の業です。
普通に指でレバーを操作しても動かないので、道具に頼って戻しています。

【トータル】
総合的に、まぁこの価格ならこんなものかなという感じです。
もう少し耐久性とかホールド力が欲しければ、ラムマウントなどが候補に入ってきますが、なるべく安くであればコレでも十分でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/02 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ほとんどのライダーが愛用しているだろうと思われるスマートフォンホルダー。
色々なメーカーから発売されていますが、デイトナを選びました。

スカブ(リミテッド)に取り付けるにはステアリングカバーが純正で装着されているので、クランプを別購入して取り付けました。

使用に関しては本体を横向きに取り付けました。この向きの方が見やすいように思えたので・・!

シリコンバンドが付属していますが少し耐久性が心配です。それを使わなくても落ちることはなさそうですが念のため使用しています。

スマホに充電もできるのでこれはあると便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/08 15:28

役に立った

コメント(0)

SCC*GSX250S刀さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX250S カタナ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • カタナのセパハン用にステーを自作して取り付けました。

    カタナのセパハン用にステーを自作して取り付けました。

  • USB電源を取り付けて、セットで運用。

    USB電源を取り付けて、セットで運用。

スマホナビ、あると便利ですよね。
いろいろなホルダーが販売されていますが、ある程度の強度を求めるとホルダー自体がゴツくなりがちで、ただでさえハンドル回りに余裕のないカタナには選択肢が限られてきます。

そこで目を付けたのがコレ。

【デザイン】
見ての通り、クランプ部分が細くシュッとしています。これでも実際の使用で強度面の不安は全くありません。デザインもカッコイイですし、全体がコンパクトなので、スマホだけやたら手前に出っ張るということもなく好印象。細部まで丁寧に作られている感じがします。

首振り・回転の角度調整についても、ボールジョイント式のホルダーに劣らない自由度の高さで、希望の位置に取り付けできました。

【スマホ装着】
スマホのサイズはW71×H151×D8.9mm(5.5インチ)です。
取り付け可能な幅68mmを超えてしまっていますが、薄いスマホだったので取り付けることができました。ただ、左右から挟むとカチッと1回だけ鳴って締め付けられる幅のため、幅か厚みどちらかがこれ以上あるとキビシイと思います。

脱落防止のシリコンバンドが付いていますが、私は外してしまいました。そのままで高速含め数千km走っていますが、脱落はありませんでした。(オススメはしません、自己責任で)

【耐久性】
耐久性については保管場所(屋内外・バイクカバーの有無)によって大きく変わってくると思います。
以前、別の製品を屋外保管+バイクカバーなしで使っていたところ、ホルダー内部の固定用スプリングが錆びて動かなくなりました。おそらくこの手の製品はどれも例外ではないと思います。
現在は屋内保管のため、何ら問題ありません。

【総評】
文句なしのフルスコアです。
どうしても嵩張りがちなホルダー回りですが、このシンプルな仕上がりはまさに「機能美」です。
他の方のインプレ評価が高いのも納得です、オススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 09:56

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

デイトナのスマホホルダーで、ネジが振動で緩んだようで、気が付いたらこの部分だけが無くなっていました。
スマホホルダー丸ごと買いなおしかと思いましたが、よく調べたら補修部品でこれだけ買えて助かりました。
しかし、必要数なのは1つですが、2個売りしかなく、1個は予備になりました。
スマホのサイズに合わせて動かす部分なのでネジロックも使えない為、いつの間にかいなくなって仕方ない部分かと思いますので、予備があった方がいいかなという気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/23 09:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP