6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ネジ→を調整します

    ネジ→を調整します

  • トルク 3.6Nmだそうだ

    トルク 3.6Nmだそうだ

  • ゴムパッキンを噛ませる

    ゴムパッキンを噛ませる

  • 調整ネジ」をレンチで絞めて

    調整ネジ」をレンチで絞めて

写真が枚しかあっぷできないので、こちらは取り付け編です

Phoneに合わせてステーのネジ→を調整します。

Amazonのレビューを見ていて多いのが「ネジを締めたらプラ部分が折れた! 品質悪すぎ!」

とかあるが、まあ、普通の加減でやればそんなことはないと思います

ちと問題なのはこれ。本体上部とステーは溝付きの円盤で結合する。この締め付け具合がきついと本体を縦横に自由回転できない。緩めだとスマホをセットしていない時に振動でボルトが取れて脱落しないか? ちょうどいいのがトルク 3.6Nmだそうだ。嫌気性接着剤(ネジ緩み止め)使うのもな…

これを〆すぎて、「ホルダーを回転させたらディスクごと割れた」とかもある(笑)

手感覚で〆てみてええ塩梅になったが、トルク 3.6Nmで〆ても脱落しない保証もないので、ゴムパッキンを噛ませることにした。実にええ感じ

テープで養生し、同封のクッションリングを切って合わせる

この先は、リングの溝に沿ってハメて、「調整ネジ」をいい塩梅に加減して、パチンとして終わり。取り外す予定もないので「調整ネジ」をレンチで絞めて

その上のネジで傾き角度調整

かっちょええ! 写真は載せられなかった(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/15 17:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP