6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他スマートフォングッズのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たきたんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS )

2.0/5

★★★★★

 今回、リターンするときにいろいろと調べていて一番驚いたのが、やはりライダーにとってもスマホは必携アイテムであることに変わりがないことでした。

 タンクバックにツーリングマップルというのは今でも定番のようですが、やはりスマホのナビ機能の便利さも捨てがたい!
 また、四輪でもandroid連携機能のあるカーナビで、androidのライブラリを聞いているので、バイクにも同じライブラリを持ち込めるかも!
 でも、運転中にどうやって操作すれば良いのやら????
 ということで、いろいろ調べているうちに遭遇したのが、このスマートコントローラ。
 発売されて間もないためか、あまり情報もありませんでしたが、類似アイテムがまったくないし、そんなに高価でもないことから人柱覚悟で購入!

結論から言うと、「かゆいところに手が届かない」!
 たとえば、googleマップでは、地図のスクロールはできます。が、ズームができません。
 ツーリング中は、最初は全体像がわかる縮尺で走り、目的地近くになったら詳細がわかる縮尺に変更したいのですが、それができません。
 その他のアプリも、キーボードに機能が割り当てられていないと何もできません。

 たとえば、googleマップではズームインは+キー、ズームアウトは-キーに割り当てられていますが、この製品にはキーアサインを変更する機能がありません。
 そのため、かゆいところにまったく手が届かない製品になってしまっています。

 android側でキーアサインを変更することができるようですが、だいぶ面倒(というかアプリの開発環境がいる)のようなので、ファームのバージョンアップなどで、キーアサインの変更ができるようになると嬉しいかな。

それとも、ユーザサイドでいぢれるように、内部仕様を公開してください。
 そうすれば、とても良い製品にばけるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 19:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP