6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 147 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

3.0/5

★★★★★

B+comのオーディオミクスチャーと併用しています。
オンラインでデータのアップデートもできるし、
きちんとアナウンスも出てくれるので性能面では
コストパフォーマンスもよく、いい商品だと思います。
ただ、バッテリーのもちの悪さがネックですね。
固定して充電しながら使えるようにしているなら問題ないのでしょうが、
携帯して使っている場合はバッテリー残量に要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:51

役に立った

コメント(0)

ぴーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

本体の無料更新はいいですね、ただ有線スピーカの接触不良が出ましたが、メーカーさんの対応はかなり親切な対応でした。なので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/19 15:00

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

この前、初めてスピード違反で反則キップを切られたのが購入のきっかけです。
他社製品と比べて価格が安いのが、購入の決め手になりました。

取り締まりに関する情報だけでなく、事故ポイントやスクールエリアなども知らせてくれるので、自然と安全運転を心掛けるようになります。
音声は、本製品と同じデイトナ製の「聴くだけブルートゥース」を使用してワイヤレスで聞いています。
ちなみに任意の地点を警報ポイントとして登録できる機能がありますが、自分の場合はついつい通り過ぎてしまうような所にある店などを登録しています。

普段は上着のポケットに入れて、ツーリングの時はバイクに取り付けて使用しています。
ポケットに入れていても、ちゃんとGPS衛星からの電波を受信してくれます。
バイクへの取り付けは、アンテナ一体型ETCの上面にETCケースを介して固定しています(投稿写真を参照)。
固定には付属のマジックテープではなく、よりガッチリ固定できるエーモンの「ロックファスナー」を使用していますが、念のため落下防止にストラップをミラーに掛けています。

尚、バイクに取り付けている時はバイクから電源を取っています。
付属のシガープラグコードが約4mと長すぎるので、シガーソケットからETCの電源コードに沿ってビキニカウルまでもっていき、そこからUターンさせて配線しています。
余ったコードは、束ねてビキニカウルの隙間に突っ込んでいます。

お守り代わりに持っていても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/01 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

よんたけさん 

*誤って削除してしまった為、再コメント
[2014年11月25日]
(追加インプレッション)
最新GPSデータ情報を見てみたら、データ更新対応OSにWindows8及び8.1が追加されていました。
実際、自分のPC(Windows8.1 64ビット版)でも最新GPSデータに更新出来ました。

よんたけさん 

(追加インプレッション)
最新GPSデータ情報を見てみたら、データ更新対応OSにWindows10が追加されていました。
一度ドライバのアンインストールが必要でしたが、実際に自分のPC(昨年Windows10にアップグレード)でも最新GPSデータに更新出来ました。

Dotard wolfさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ネズミ対策のため購入しました。
GPS・レーダー・無線の三兄弟はかなりの効果を発揮します。
高い防水機能を備え、他のレーダー探知機が軽く5、6万超える中この価格。
しかもwebサイトでデータ更新し放題となれば買うしかありませんでした…
時刻に応じて挨拶のできる賢いコでもあります。
ですがフル充電で最高8時間しか持たないので、
そのことを考えるとUSBソケットでバイクから電源を取り出した方がいいかもしれません。
家まであと少しなんてところで電源が落ちて、運悪く捕まったりしたら目も当てられませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

最近地方の田舎道を走っている時にネズミ捕りによく遭遇するので購入しました。
カーロケは既に新方式に移行しているようで反応しません。ステルスレーダーも相手が照射しないと反応しません。光電管式はもちろん反応しません。なので気を抜いていると取り締まりの対象になるかもしれません。
なので、この製品で一番頼りになるのはGPS機能ですね。誤差もほとんどなく、自車のスピードまでGPSで計測してます。
これまでに頻繁に取り締まりが行われていた場所は音声で案内してくれます。これが一番ありがたいですね。
いままで走っていて一度も遭遇した事の無い道が取り締まりポイントだったりするので安全運転につながりました。
初めて行く土地ではかなり有効だと思います。
有線のスピーカーは、延長コードを使えばそれほど壊れやすいとは思いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

”保険”の意味合いで購入しましたが、先日これが反応して事無きを得たのでその価値はあったと感じてます。
乗り始めのGPS補足は少し時間掛かるけど暖機してる間に補足してます。
内蔵スピーカから結構大きい音が出るが車では十分聞こえる。バイクでは聴こえない位の音量。
イヤホンジャック装備されているのでバイクはこちらで。私のバイクの環境ではDC電源接続しているとイヤホン系統にノイズが混入するようです。
さらにBluetoothでも音が拾えるのが素晴らしい。こちらはクリアに聞き取れます。ただし若干タイミングが遅れるような気がします。
各種警告音を聞いていると自然に安全運転を促されるという思わぬ効果があります。
バッテリー運用は約5時間ほどかと。DC端子はMini-USB。
GPSターゲット情報のアップデートが毎月無償で出来るのが嬉しい。
付属のミラーステーがあるのはいいがワンタッチで外れる機構であればなお良し。
最近はやりのモニター画面はありませんが注視しなくてちょうどいいと思います。
GPSターゲットの充実はこれから期待していますし、買って良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/26 19:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは優れているかと思います。ただ更新が非常に手間がかかり面倒ですね。
肝心のレーダー探知は優れています。高速に乗らないならオールモードにしておけば安心です。オービス、取り締まり情報、スクールエリア、交番地域等あらゆる情報を教えてくれます。
また、走行時間も教えてくれて「そろそろ休憩しましょう」等とアドバイスまでしてくれます。
電源は外部電源で取った方が安心です。スピード違反で高い反則金を支払う前に買っておいた方が賢明です。
付属の有線スピーカーは大変面倒なので同社の聴くだけブルートゥースを購入しました。当然相性はバッチリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

シーガルさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

高価な品物だけあって購入するのを散々迷いましたが、ズバリ購入して正解です!通勤にツーリングに使っています。私の場合は、1回レーダーパトの難から回避できました。

まず、何回でも最新GPSデータ無料ダウンロード更新は役に立ちます。また、市街地でも誤作動はほとんどありません。モードにもよりますが、みなさんが言われてる通りバッテリーの持ちは5時間~7時間ぐらいです。長時間乗られる方は外部から電源を確保したほうが良いです。モードの切り替え等は、少ないボタンでの操作の為ある程度取説を熟知する必要があります。

しかし、残念な点がいくつかあります。せっかく防水を謳っているのに雨の中の有線イヤホンや外部電源コネクタが使えないというのは残念です。中でも1番残念なのは付属されている有線イヤホンの性能が悪いことです。私の場合は接触が悪いのか断線したのか分かりませんが、3回使用してイヤホンから音が出なくなりました。ブルートゥースの使用をお勧めします。

いろいろ書きましたが、お守り代わりに1つ持ってると安心でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pegaさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XJR1200 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ポケットに入れて有線ヘルメットスピーカーで使っています。知らない道でオービスなどを教えてくれます。GPSで位置が計測できないところでは役に立ちませんが、情報アップデートがインターネットから出来るのは在り難い。付属の有線スピーカーは品質が悪く初期不良が一度あり、使用中に接触不良になったりとトラブルが続き、本体が良いだけに残念です。出来ればbluetooth無線通信を利用することをお勧めします。バッテリーの持ちは日帰りでギリギリといったところなので許容範囲だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

≪購入したきっかけ≫レーダー取締対策に購入しました。あとバイクでの使用とあってBLUETOOTH、防水機能が決め手でした。

≪グッドポイント≫GPS警報、受信無線の種類は多彩です。警報音声は非常にクリアで聞きやすくなっています。カーロケ無線も受信でき取締まり対策にはうってつけです。

GPSデータは月に1回更新されるのでこれもグッドポイントです。

≪まあまあポイント≫バッテリーの持ちは5から6時間ほどです。ツーリングではバイクからの電源取り出しが必須です。

運転中は本体スピーカーからの音声は聞こえません。専用スピーカーをヘルメット内にはわせるかイヤホンが必要です。

私はコードの煩わしさからSONY ERICSSON MW600でBLUETOOTH接続をしました。接続はうまくいきましたが、相性があるようでレーダー本体、MW600側で音量調整機能は働かず、音量一定でボリュームの上げ下げができません。その音量が大きければいいのですが小さいため運転中60~70km/hをこえるとヘルメットの風切り音のためまったく警報を聞けません。BLUETOOTH接続をする際はメーカー確認が取れた機器の使用をおすすめします。 専用スピーカからの音声であれば高速走行中でも音量調整すれば問題ありません。

多彩な機能から様々な設定ができますが、4つのボタンですべてをこなすことになります。外出中はある程度設定方法を記憶しないと駄目ですね。液晶表示から設定ができれば便利なのですが、、、

GPSデータ更新をUSB接続で行いますが、コンピューター(WINDOWS VISTA)に本体を認識させるのにてこずりました。しっかりCOMTECホームページを参照されることをおすすめします。

≪お勧めするかた≫バイク乗りのレーダーにはBLUETOOTHが必須です。(ヘッドホンとの接続確認が必要ですが。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP