6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
神奈川で乗ってますさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZ8 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

1.取り付け・精度
Bluetooth接続機能があるものを、ということで購入。
ヘッドホンは「ニコマクL1M」という安いものを購入。
BluetoothはHFPプロファイル対応とのこと。ヘッドホン側に対応プロファイルが明記されていなかったが、電話受話が可能であることを目安に購入し、問題なく接続できた。
※注意事項
Bluetooth接続の手順として、電源ボタン+ボリューム(+)ボタンを同時に長押しすると書いてあるのが、ずっと長押ししているとピピっと鳴ってペアリングに進まない。2秒ほどでボタンを離すとペアリングが開始される。

現在までに、
@車のドリンクホルダーに置く
Aバイクのスマホホルダーに嵌める
Bライディングジャケットのポケットに入れる
の3回使用し、どの場合でもレーダー感度に違いは感じない。
Bのポケット利用の場合、動いた拍子にボタンに触れてしまい、意図せず何かの操作をしてしまうことがあった。
後ろ向き(ボタンが身体の方を向くように)にポケットに入れたら誤操作はなくなり、レーダー感度が悪くなったとも感じなかった。

なお、車用の取付ステーが同梱されていた(別売と書かれていたが、サービス?)。ステーの車への取付用の両面テープが付属していた。


2.品質・質感
しっかりとした工業製品。


3.性能・機能
警告設定は出荷時のまま。警告等が頻繁に出すぎてうるさいということはない。
ただし、当方の利用環境は割と田舎であるため、都会での利用時のことは不明。

まだ、実際にスピード違反取締の現場に遭遇していないため、レーダー検知能力については未知数。

取締が行われていた(と登録されている)地点では、手前で案内が出るので、初めての道を走るときの御守りにはなるかと。

通常、警告種類に応じたメッセージが流れるのだか、たまに単なるブザー音のみが鳴る場合がある。
ブザー音にも何種類かあるようだが、ブザー音に関する説明が載っていないので、意味は不明。
ただ、何となくヤバそうな音(個人の感想)なので、ドキリとする。

満充電にして、以降充電しないで使い、5時間は問題なく使用できた実績あり。


4.使いやすさ
ポケットに入れても使えるので、車でもバイクでも利用でき、USBで充電できるため使いやすい。
要望があるとすると次の二点。
・あと少し薄くなると更に良い。
・本体ボタンの誤作動防止(一定時間操作がないときにはロックが掛かり、何かを一度押すとロック解除など)があると更に良い。

いろいろ操作しようとすると、数少ないボタンの組み合わせ(ゲームでいうところのコマンド入力的な)操作が必要なため、説明書を携行するか、覚えるか、スマホにPDF説明書をダウンロードしておく方が良いかも。


5.コストパフォーマンス
本体価格は安いとは言えない。
ただし、取締情報のアップデートが無料という保守サービスもあるし、本当に何かを回避できたらその瞬間にペイできたと考えられる値段だと思う。


6.今後の考慮点
本当の取締現場の検知機能の確認が必要。
バッテリーが何年くらいもつか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 14:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まで(今でも)デイトナ社のMOTO GPS RADARの前のタイプを使っていますが、とても良い為、
今回、車用にEASYをステーと同時購入しました。ただ残念な所は、Bluetoothが無いので、  バイクで使用する時は、有線になってしまうのが鬱陶しいです。
多少価格が上がっても、Bluetoothは欲しかったです。
機能は、説明書を見る限り今までの物と変わり無いようですが、設定の仕方は前の物より、
し易くなっています。最大の良い点は、やはり無料で更新出来るのでとても助かります。
EASYも壊れず長持ちすると良いです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/15 18:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

レーダーのステーです。
M10の穴が開いておりミラーボルトに取り付けます。
角度調整ができるので干渉しないように調整ができます。
作りこみが少し雑でバリが取れていないので、手を切らないように気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 21:19

役に立った

貴之進さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-09 TRACER | アドレスV125S リミテッド )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
デイトナのレーダー探知機専用ステーだったのできれいに取り付けられること
【実際に使用してみてどうでしたか?】
サイズはぴったしで取付位置も視認しやすくて満足です
【取付は難しかったですか?】
ミラーに共締めするタイプなので、ミラーが外せる方なら簡単に装着できます
【取付のポイントやコツを教えてください】
単純に取り付けただけだとレーダー探知機本体が水平にならなかったので、手で軽く曲げました。L字のステーは思ったより薄いので女性でも角度調整可能です
【期待外れだった点はありますか?】
特にありません
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・単純なパーツだけに値段を安くしてくれるとありがたい
・盗難防止のため、本体との取付ネジを六角穴付きボルト等にしてもらえるとうれしい
【比較した商品はありますか?】
ホームセンタの汎用L字板
【その他】
L字のステーはやや薄いですがレーダー探知機本体もさほど重くないので、心配した震え等はありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 17:07

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

利用車種: NC750S

4.0/5

★★★★★

前から欲しかったレーダーをやっと購入。
車用では走行時に聞こえないし、やはりバイク用は便利。
レーダーとしての機能は全く問題なく、ほぼ完璧に検知します。
レーダー波別に警告音等、細かいON・OFF設定が出来るのはとてもありがたい機能です。
普段はタンクバックの透明カバー内に収納し、コードレスにて使用。音声はbluetooth経由でB+COM Musicでコードレス。(Gathers M G3での音声切り替えも、問題無くスムーズに出来ました)
沢山の方が記載されているUSB電源のカバーは、シリコングリスを塗布して慎重に開け閉めしています。(開け方に少々コツがあります)
充電時間は短いのですが、本体バッテリー使用では6時間は持たないので、丸一日のツーリングには使用出来ません。(USB電源接続での使用か、途中充電が必要)
罰金を払うより遙かに安くお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 19:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしくんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA400[ニンジャ400] | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

バイクはどうしてもスピードが出てしまいがちなのでリスクを減らすために購入。

光電管など取り締まり側も対策は向上しているので、これに頼ってしまうといずれは捕まると思いますがお守り代わりにはなると思います。

特に取り締まりポイントに注意して気を配ればリスクは大分軽減出来ると思います。

一般道と高速のモード切替はワンタッチで出来るのでそれ程不満はありません。Bluetoothならポケットに入れておいても使えるのでいいですね。バッテリーの持ちもいいように感じますし、何だかんだツーリングには手放せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

G’z95さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] )

4.0/5

★★★★★

ツーリングに重宝してます(^^)
形状もいいし、さらにコンパクトなのでポケットにも入るところもよい
※ USBのカバーがとれてしまい困っています
  保証の対象になりますかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 00:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

柚子ワインさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

 ステーを使ってバイクに付けましたが、画面の大きさも丁度良く見やすく満足しております。警告もモード切替が有り必要のない警告をカットできるので、うるさくなく便利だと思います。デザイン的にはオーソドックスな感じでしょうか。
 不安な点として、やはり皆さんが指摘されるように防水カバーのゴムがチギレそうなことですね。それから走り出すと画面の内側が曇ってしまいます。見え難くなるという事だけなのでそれ以上問題はないと思いますが。
 まとめとして、値段は少々高いと思いますが、ツーリング中の取り締まりに対する不安から解放されて、ますますツーリングが楽しくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 13:29

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

これまでMOTO GPS RADARを使っていましたが、ボタン操作のみとインジケーターランプの光り方のパターンで設定していくためイマイチ使いづらかったのですが、このMOTO GPS RADAR LCDの方は画面にて設定・操作・取り締まり内容等の確認が出来るため、以前の物よりはるかに使いやすくなりました。
本体の機能は自動車用レーダーでも有名なコムテック社製なので信頼でき、アップデートも出来るので良いです。
ブルートゥス接続も好調で、私はB+COM Musicをヘルメットに付けMOTO GPS RADAR LCDとiPhoneの接続で楽しんでおります。両方をペアリングすれば音楽を聴いている合間にレーダー情報が割り込みしてくるので安心です。その場合少しコツが必要で、毎回ペアリングする際には、MOTO GPS RADAR LCDの電源を先に入れてペアリング認識させた後にiPhoneをペアリング認識させないと、レーダーの方がペアリングしない時があります。
ただ、最悪ペアリングしなくてもMOTO GPS RADAR LCDの場合は取り締まりなど検知すると画面が派手に映り込むのでそれだけでも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

scopedogさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

レーダーが無いと安心できない質なのでできるだけ安いのを探してました
見た目がかっこよくなるわけでも、走りが変わるわけでもないので値段の割にいまひとつ物欲的には満たされませんが安心して走るためには仕方ありません
バイクはすっきりしているほうが好きなのでポケットに入れて使えるところが気に入ってます
LogitecのBlueTooth AR120とautdio-technicaのATH-EQ300Mと合わせて、使っています
付属のスピーカーもありますが、両側から鳴ったほうが自然だと思いこのスピーカーも買いました
GT-Airにはスピーカーのスペースもあってすっきり収まりました
BlueToothのせいなのか、警告の最初が切れているような気がしますが今のところそんなに気になりません
あまりひどければ有線にするかもしれませんが、まあ気休めみたいなところもあるので
まだ3時間程度の連続使用しかしていないので電池の持ちはわかりませんが残り40%でGPSがOFFになるということなんで、ツーリングの時はポータブルバッテリーとつないでタンクバッグにでもいれたほうがよさそうです
AR120はメットのリングにぶら下げてますが、もう少しすっきり取り付けたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP