6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 576 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

利用車種: 690 DUKE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

対費用効果という意味では価値のある商品。
マウントされるスマートフォンのカメラ関連部品の振動による破損を防止できる、という意味に価値がある。
特に単気筒やツインには効果絶大なパーツだと思う。
転ばぬ先の杖的なパーツですが、見た目は何とも面白い形状でカスタム感のあるモノです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 17:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんちうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 RS )

タイプ:前後2カメラ
利用車種: CB1100 RS
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

このご時世なので、納車に合わせて前後ドラレコをつけることにしました。商品自体は他の人がおっしゃる通りの品質ですので、自分で取り付けたい方向けにレビューしてみます。

結論から言うと、配線をしまうのに苦労するので、お金に余裕がある人はお店に頼むのがいい気がします。

作業工程
@バッテリーの+と-につなげる。
AヒューズからACC電源を取る
B取り付け位置の決定
C配線の取り回し
Dシート下に配線をしまい込む ←一番難しい

@とAに関しては、必ず手順を確認して行ってください。最悪火事になります。

Bについては、アマゾンでドラレコ用のステーが売ってます。フロントフォークに付けるものと、ナンバープレートに付けるものとあります。あれば便利なので必要な方は用意される方がいいです。

Cについては、車種によっていろいろかなと思います。CB1100RS乗りの方に伝えられることは、リアカメラはフェンダーに沿ってサイドカバーからシート下に入れられます。配線を上手く隠す方法は無さそうですが、プラ紐等でグラブバーなどとくっつけてしまえばまだ少しましかなぁ…と思います。
フロントに関しては、タンクを少し浮かせながらタンク下に配線を隠せばなんとかなります。これもシート下に入れる際はサイドカバーを外して中に入れないと、シートが噛んでしまいますので気をつけましょう。また、ハンドルを切ったときに配線に余裕が出るようにしておきましょう。カツカツだと最悪ハンドルが切られなくなって事故に繋がります。

Dが個人的には最も苦労しました。最終ある程度配線をまとめてシート下になんとか力づくで入れ込むしかないでしょう。CB1100RSはETCが標準搭載なので、余計にシート下の容量は少ないです。なんとか工夫して入れてみましょう。

なんとか頑張れば、工賃数万円が浮く計算です。ほぼ本体代がタダになると考えたら、少し頑張るのもありかもしれません。シート下に余裕のあるバイクであれば余計に自分でやる価値はあると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 11:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドラ坊やさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ400 | Z H2 )

5.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 5
サウンド・音質 5
バッテリー容量 4

基本ソロツー派なので、ナビの音声、音楽、ラジコが聴ければ・・・と思い購入しました。
軽量コンパクトで取り付けも簡単でした。
NAVITIMEの音声案内と音楽でしたら、約3時間位は聴けるので、ちょっとしたツーリングでしたらとっても重宝します。
大きなボタンのおかげで慣れれば手探りでボタン操作が出来るのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/21 23:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

天衣真冬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja H2 SX | NSR250R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

H2SXの取り付けに使用しました。 問題ない製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 00:25

役に立った

コメント(0)

CT1980さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

今の時代に必要かと思い取り付けました。
前後カメラ、音、GPS、便利です!
ハンターカブは特に取り付ける場所スペース本当に無いので
本体ミツバの商品よりかなりコンパクトなので助かりました。
パソコンで走行映像楽しめます!勿論万が一の時の映像も
奇麗に撮れます!
スマートフォンでの操作も簡単に出来映像確認簡単です!
取り付けは、ハンターカブはカバー類ばらすのが少し面倒でしたが
本体の取り付けは問題なく簡単でした。
お勧めのドラレコです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/02 13:27
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5
サウンド・音質 4
バッテリー容量 4

家内とツーリングの際に危険を伝えたり色々情報交換をするために購入しました。今はfoxv1とshoei vfx rwをメインで使っています、双方共に開口部が多く風切り音が大きいヘルメットですが、付属のヘルメットに張り付けるタイプのマイクでお互いに声がはっきり聞き取れます。ただボリュームは大きくする必要もあり、大体5?6時間で充電が切れてしまいます。距離はブラインドコーナーが多いワインディングでも500m位離れてもなんとか会話が出来ます。またかなり遠く離れて通信が途絶えても、距離が近づいて信号を拾うと操作なしで通話が可能になるので便利です。兄も所有しているのでたまに3台でツーリングをしますが、3人で同時通話も自然な感じです。3人で通話可能な携帯電話で会話をしているような感じです。付属品もマイクや、取り付けようマジックテープも余分に付いているので親切です。ジェットヘルメットでも使えるマイクを付属されており子供のヘルメットにも装着できるので便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/31 19:32

役に立った

コメント(0)

Aegis riderさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 2

アイフォンに取り付ける際にケースの内側が曲がり、取り付けづらいです。普段はオシャレなものを使って、バイクに乗る時だけこれに付け替えるといったことは少しストレスになると思います。また、ガラスフィルムは端が干渉するので使えません。
耐久性ですが、過信は禁物だとは思いますが一度車に轢かれても、本体は画面が割れて交換になりましたが、ケースはほぼ無傷でした。笑
ワイヤレス充電ができないといったレビューをamaz〇nで見ましたが、私の場合はankerの充電器を使っていますが、使用できています。
RAMマウントを使用している方は、パーツを流用することも出来ますし乗り換えにはお勧めです。取り付けもバイクの見栄えも良くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/14 03:18

役に立った

コメント(0)

てつさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

セパハン車などハンドルにホルダーなどを取り付けしにくい車両にも簡単に、かつ目立たないのでスマートに取り付けできるようになります。
ボルトで締め込むだけの構造ですが、思っている以上にしっかりと付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/02 23:02

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

※私の所有するものは旧モデルのため現行のものとは少し異なります。

バリオスU(国産4気筒250ccネイキッド)にて8年10万キロ以上使用しております。
この点から耐久性については最高であることが証明されていますね。

スマホの取り付けはシンプルな構造のため数秒で出来ますが、両手でないと着脱はできません。ですが正常に固定できれば林道を走ろうが、いろは坂のようなボコボコのワインディングをアクセル全開で走ろうが最高速チャレンジをしようが絶対にスマホが落ちることはありません。ズレて気になることすらありません。

私はスマホを掴む部分の4つのゴムが脱落すること破れること劣化することは今のところ全くありません。

林道ライダーの友人曰く、バイクが斜面で横に1回転してもスマホが脱落しなかったようです。

樹脂製品にありがちな表面の変色やひび割れベタ付きは一切ありません。

製品は最高なものですのであとは車体側のクランプとどのアームをチョイスするかですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 21:07

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バリオスU(国産4気筒250ccネイキッド)にて8年10万キロ以上使用しております。
この点から耐久性については最高であることが証明されていますね。

取り付けはシンプルな構造のため簡単で大きめのノブのおかげでがっちりと固定することもできます。少し稼働するような締め具合で使用しておりますが自然に緩んだことは一度も無く、一日に何回もスマホを着脱してもグラグラしません。

樹脂製品にありがちな表面の変色やひび割れベタ付きは一切ありません。

製品は最高なものですのであとは車体側のクランプとどの長さをチョイスするかですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 20:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP