6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インナーソールのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

3.0/5

★★★★★

 カドヤの商品を好んで使用しています。
 バイク乗りにとってライディング用のブーツ等って大事ですが、難点として歩きにくい(シューズと比べて)ことがあげられますが、この商品をブーツに敷くことで靴と足の間にクッションを入れられます。
 また、インソールを入れることによって、夏場の薄い靴下を履いてもブーツとの隙間を失くすことでしっかりとした履き心地を得られます。
 近年は、100円ショップでもインソールが販売されていますので、カドヤブランドとしても千円を超える価格設定ですので3☆としました。
 一つの手として、百円ショップで短期間でインソールを換えていくの考えられますが、バイク乗りの拘りってやつでよろしく哀愁(-_-)/~~~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/09 21:12

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

ツーリングで使用しているレーシングブーツ、FORMAの「ICE」にこのインソールを使用。

サイズは27、5だったので、LLサイズ(27.5~)を使用した。
サイズ的には丁度よく、特にカットする必要もなかった。

純正のものに比べて厚みがあり、その分ブーツのショック吸収性能があがった。
走行中の微振動が足まで伝わらなくなっており、蓄積されるタイプの疲労軽減に貢献できそうだ。

インソールが分厚くなる分、若干ブーツ内が窮屈になるので、普段からキッツキツのサイズだと少しつらいかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 02:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

非常に暖かいがしばらく歩っていると、
若干ながらつま先に蒸れを感じるので全く蒸れないというわけではないが、
十分な暖かさがあり寒い時期のツーリングにも使用できると思う。
サイズは汎用なので中敷に合わせてカットが必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP