6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

elf:エルフ シューズ

ユーザーによる elf:エルフ シューズ のブランド評価

1995年に誕生した初代から「歩く」を基本にモータースポーツシーンに対応した専用設計シューズをリリースしてきた「elf footwear」。 国内外の厳選された素材を惜しみなく搭載し様々な環境に対応する機能性を追求、心地よいフィット感が織りなす操作性は人馬一体の駆ける歓びを足元で支えます。次の一歩へ躍動する一足をあなたに。

総合評価: 4.3 /総合評価463件 (詳細インプレ数:447件)
買ってよかった/最高:
218
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
12
お話にならない:
8

elf:エルフ シューズのフットウェアのインプレッション (全 184 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おかやんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: V-MAX 1200 | GYRO CANOPY [ジャイロキャノピー] )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
これまでロングツーでは、オイルギトギトのエンジニアブーツ、ショートには、ダナーのブーツを使用してましたが、どちらも完全防水ではなく、ダナーは爪先の補強が無いタウンユースであったことからライディング優先の物が欲しくなり購入することにしました。
【選択理由】
手軽なものが欲しかったのでブーツタイプではなくシューズタイプを選ぶことにして、ウェビックの「人気商品ランキング」を覗いてみました。
第1デザイン、第2防水性、第3履く際の手軽さ、第4コストを検討した結果「シンテーゼ14」が気に入りました。
なかでも、第3の履き易さについては、寒い時期のウインターパンツなど移動中のみ履いて目的地で脱いだりする際、シューズの脱着も伴うことから、かなり重視しました。
【実使用感】
第1のデザインは、グッドデザイン賞を受賞しているだけあって満足してます。
第2の防水性は、素材そのものは十分な防水性を持つ物と思いますが、写真でお分かりのようにバックルの少し上にインナーのカットがあるため、走行中に雨衣等パンツの裾が足首の下まできてないと激しい雨や雨天時の高速走行では厳しいと思います。
第3の履き易さは、バックルが慣れるまで外し易いけど留めにくく、ベルクロは余分な動作だと思います。要は動作が一発で出来れば尚良いと思いますが不満を感じる程ではありません。
履き心地については使用期間が短いため、まだ足に馴染んでいないようですが固定具であるベルクロとバックルを徐々に強くできる(写真の矢印(1)、(2)でかなり細かい調節が可能)ため不満はありません。
第4のコストについては、正直安ければ安い程良い訳ですけど、素材もそこそこ良いものが使ってあるらしく相応な価格なのでしょう!?
しかし、もう少し値が張っても良いので、ゴアテックスやビブラムソールみたいな素材を使用して、且つ登山靴メーカーみたいに多少の損傷に対するメンテナンスまで出来ると、もっと満足できたと思います。
【総合評価】
そもそも私自身がシューズの手軽さを求めておきながら、完璧な機能までも望むことが間違いかも知れませんが、正直、今後も求め続けたいと思い、その感覚での評価が「おおむね期待通り」といった酷評だった訳です(実は、精一杯のほめ言葉です。)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

おかやんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: V-MAX 1200 | GYRO CANOPY [ジャイロキャノピー] )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
先に入手したシンテーゼ14の防寒性に難を感じたため冬用として購入することにしました。
【選択条件】
防寒性、防水性、履き易さ(履く時、簡単であること。)、比較的格安、素材等を条件に選んでみました。
【実使用感】
(1) 防寒性:シューズタイプであり、特に優れているとは感じませんが、ワンサイズ大きめを購入したのでインナーソールと厚めの靴下と併せて使用してるので問題なし。
(2) 防水性:シンテーゼ14よりインナーのカットが上部にあり雨の浸入は殆ど無い(ハズ!?)。キャノピーで使用する限り全く問題なし。
(3) 履き易さ:シンテーゼ14と比較して片方毎に履くアクションが多いけど、靴の開きが中心寄りであるため楽に感じる。
(4) 比較的格安:ほぼ満足
(5) 素材:レザー部分がスニーカー感覚で良い。
【総合評価】
ライディング用としての機能別シューズであり、歩き易さは求めていないけどタウンユースとしも問題なく寒い時期の通勤、お買い物時に最適と思います。
ただしベルクロ3本(片方で)で固定するのは、シューズとして「簡単に履ける。」とは感じれないことから「おおむね期待どおり」程度の評価としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

ぼーんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YB-1 | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

普段の靴だと寒くて雨に耐えられないのでこちらを購入しました。
雨の日の走行はまだですが、寒い中では風を通さないので足元は冷えないですね。
足首までしっかりホールドされているので歩きにくいですが、気にするほどでもないです。とても満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04

役に立った

コメント(0)

えむひろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

去年、Ninja250Rを購入した時に、シンテーゼ13を買って履いてました。
春夏はいいのですが、冬は寒いし、やっぱり防水がいいと思って、他にも候補はありましたが、実際に履き比べてこのシューズにしました。
シンテーゼ13より足首が長く、しっかりしてるので、より安全だと思います。
スキーブーツのような調整機能とマジックテープにより、脱ぎ履きも締め付けの調整もできて機能性も良いと思います。
防水効果はまだ雨は体験はしてないので、わかりません。
サイズは、私の場合は普段のスニーカーと同じサイズで、少し余裕がある感じで丁度よかったです。
少し高価なので、セールのタイミング、安い店を探して購入した方がよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

店頭に並んでいるのを見てビビッと来てしまったため即購入しました。

初めは硬いですが5、6回使えば馴染んでしまいます。
バックルとマジックでの固定のため寒い時期にもグローブをしたまま簡単に締めつけができます。
ウォータープルーフとのことで何度も雨天に遭遇していますが浸水したことはありません。
ソールは滑りづらい素材で出来ていますので色んなシチュエーションでも安心できます。
あといい点は・・・靴の後ろに反射材があるので夜間走行も多少安心というところでしょうか。
防寒性にはあまり優れていませんので夏場に蒸れることは個人的にはありません。

悪い点としてはちょっとお高めなのとバックル単体での販売がされていないので星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/14 12:03

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

4.0/5

★★★★★

真夏のツーリング用にメッシュタイプの蒸れにくいシューズが欲しくて購入しました。

この商品、通気メッシュ穴が開いているのですが、その効果はほとんど期待できません。

他の一般的なシューズよりかは、シューズ本体の通気性はいいので、真夏でもある程度は使えるかなと思います。

履き心地等は流石にエルフ製だけあって、非常に優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/06 11:55

役に立った

コメント(0)

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

脱ぎ履きは非常に楽で、3箇所のマジックテープを脱着するだけで脱ぐときはガバっと口が開き、履いたあとはガッチリと固定できます。
踝はしっかりガードされているし、作りもしっかりしていますので安心して履けます。アキレス腱側はざっくりえぐれていますので歩行するときも楽に歩けます。
ダクトの開閉機構がありますので、通気性もそこそこいいです。デザインも気に入ってます。買って損はない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masatoshiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

ゴテゴテした、いかにもなライディングシューズとは一線を画したシンプルなデザインです。ややスリムな形状なので、普段の靴より0.5cm大きいサイズのものを購入しました。サイドジッパー式なので、着脱も比較的容易です。ソールもアッパーも薄めで、ギアシフトの邪魔になりません。

通気性は確かに高いのですが、ゴアテックスには一歩及ばない印象です。レッドだからかも知れませんが、踵側のスエード風の部分(特に踝の内側)が汚れ易いのが欠点と言えば欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamameさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

 今回、2足目の購入です。
●良い点
 (1)くるぶしまわりが厚手でプロテクター効果が高く防水性がよい
 (2)ベロクロ式で脱ぎ履きが楽で状況に応じ調整しやすい
 (3)靴底が厚く弾力性があるので歩行が楽、乗車時の足付きもよくなる
 (4)防寒性が高く防寒靴として普段履きしても違和感がない
●悪い点
 (1)防水・防寒性がよいぶん蒸れるので夏場は不向き、冬場用として割り切り使用
 (2)長年使用するとどうしてもベロクロが弱くなる
 (3)足全体を包み込むようなゆるいフィット感、かっちした固定は不向き
●注意点
 (1)本降りの雨に長時間濡れるとどうしてもしみてくるので、長期ツーリング時はカバー併用のほうがよい
 (2)若干細めで厚手の靴下着用を考慮するとワンサイズ大き目のほうがよい
以上が感想です!


 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

(2012あったか)
一年を通してインプレ
インナーパットも厚みがあり防水性能もあり真冬でも冬専用厚みある靴下を使用すれば足自体は温かいですね。これはお薦めです。

秋春ならば通常靴下でも問題ないです。
ただカカト上(アキレス腱)付近が開いているので隙間風がどうしても寒い季節には辛いです。 ラフ&ロード:ウインドストッパーアンクルウォーマーがあれば完璧防御出来ます。高速でも有効。

夏場は、あったか過ぎ(汗)真夏には遠慮しています(笑)

防水なので水たまりも気にせず使用出来るシューズです。

マジックテープ固定なので結構アバウトな締めつけです。
フィット感に神経質な方には不向きかも知れません

総括は夏場以外はお薦め品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP