6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ニーグリップパッドのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

タイプ:PRO(サーキット) カラー:ブラック
利用車種: 1199 PANIGALE

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

サーキット専用車のブサにも着けていましたが、まあパニガーレもまた純正シートがよく滑るのでツナギが削れることを我慢してこちらを購入しました。
パニガーレはシートの角度のせいか、こちらのニーグリップパッドは効果てきめんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/23 17:27

役に立った

コメント(0)

ヒロポンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250X | NS50F | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

届いた商品は箱がボコボコで所々ひしゃげていました。
中に入っているEAZI-GRIPの丸型のシールも、クリーナーの入った紙袋がくっついており、
取る際に剥がれた紙がくっついて汚かったです。
肝心のタンクパッドは特に問題ないですが、やはり気分は良くないですね。
いくら外国製とは言え、出荷前に最低限のチェックぐらいしてほしいものです。

同様のタンクパッドは他車で使っていましたが、グリップ感は抜群です。
滑りやすいタンクでも楽にニーグリップができるので余計な力がいらず、
あるとないとでは長時間のライディングで疲れ方に雲泥の差が出ると思います。

良い商品だけに、梱包が残念な状態だったのが悲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

以前テックスペックのタンクパッドを隼に使用していてタンクパッドの必要性を痛感していたので現愛車にこちらのタンクパッドを試してみました。
オールペンをしているのでクリアを選択、本体はクリアなのですがパールの具合からか私のカラーには少し黄ばんだような色味になってしまいました…
質感は値段なり、粘着が超強力でテックスペックは貼り直しできますがこちらは剥がすとシワがよったり塗装が傷みそうで恐怖です。
価格なりの品質でタンクパッドとして仕事はします。
※私の車種専用が無く他車用を使用してますので画像はあまり参考にされないでください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 11:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ある程度スリップ防止にはなるが 効果は予想よりも低かった 違うパターンの効果が不明だが もしかしたら自分の使い方には合わなかったかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 11:25

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

■購入動機
タンクのホールド感をもっと良くしたかったので、傷防止ではなく滑りにくくなるタンクパッドを探していました。この手のタンクパッドと言えば、ストンプグリップやテックスペックがありますが、それらと比較しても安価なイージーグリップを選択。前にもイージーグリップを使ったことがあったので、品質的にも問題ないと思いリピートしました。前回は粒の大きい「EVO」を使ってみたので、今回は粒の細かい「PRO」にしてみました。
ちなみに、ストリートトリプルRSはデイトナ675の後期とタンクが共通なので、適合車種は更新されていませんがタンクパッドはデイトナ675用を購入しています。


■商品について
・個人的にはEVOの方が好みだった
前回使用した「EVO」は表面が半球状の大きな粒になっているのに対し、「PRO」は円状の細かい突起が敷き詰められている感じです。近いものだと卓球のラケットに使われる粒高ラバーのような表面をしていて、それをすごく硬くした感じです。
実際にライディングしてみると、食いつきは申し分ないのですが、むしろ食いつきすぎな気が…
例えば街中ではニーグリップなどのホールド感は期待通りですし、ブレーキング時にパンツが滑って体が前に流れてしまう事もありません。ただ、パンツがよく食いつくので中で足が擦れてしまう感じです。ちょっと足の位置を直そうかなと思っても、パッドに足が当たった状態では、思ったようにすんなりとは位置が変わりません。タンクに沿ってポジションを変える人なんかは、ここら辺がストレスに感じるかもしれませんね。その辺は「EVO」の方が自由度が高かった気がします。
ステップの表面を滑りにくくするためによくローレットを粗くする加工が施されますが、そんな感じに近い立ち位置かもしれません。

・型抜きなので断面は粗め
商品自体は恐らくシートを型抜きしたものなので、断面は結構粗いです(ここら辺は個体差があるかも)。使用については問題ありませんが、こういうところが安価な部分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 11:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ストリートタイプを買いましたが、色がグレーぽくて
黒のバイクなので、やたら目立ちます。
他のタイプは、わかりません
ニーグリップとしては、良い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/11 08:10

役に立った

コメント(0)

たつきちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX SR | GSX-R1000R | YZF-R6 )

利用車種: GSX-R1000R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

惜しい商品です。あと少し下の部分があれば満足なんですけどね。グリップ感やデザイン性も良い感じなんですけどブレーキング時のホールド部分がもう少し下です。汎用品でカットして足す予定です。
自分はタンクプロテクターを付けているので少しカットして取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/07 15:04

役に立った

コメント(0)

1046さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

2019年式 Ninja1000に貼り付けました。
前車のZX10Rではtechspecのスネークスキンを使っていたのですが、Ninja1000ではそれほど強いニーグリップを必要としないので、パンツを傷めなさそうなこちらのシリコンシリーズにしました。

値段はtechspecに比べて3000円くらい安いのですが、必要十分なカバー範囲かつニーグリップ補助力で満足です。
パッドは2mmほどの厚さで、表面はマットな質感でザラつきはわずかです。凹凸がない分かえってニーグリップの際に異物感がないのが良いです。一見効きが弱そうですが、デニムや綿パンでも十分な滑り止め効果がありました。

色は黒というより濃いグレーなため、写真のとおり車体から若干浮いて見えますので、気になる方はご注意ください。
貼り付けは脱脂用アルコール綿が付属しているので容易ですが、取説に向きの指示がないため下側のフレームカバー部分の前後上下が分からず、見た目の感覚で位置決めする必要があります。

経年で表面がツルツルになってしまわないかやや不安ではありますが、値段を考えればなかなか良いパフォーマンスではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/25 00:04

役に立った

コメント(0)

MTRさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R6 | ZX-4RR )

利用車種: YZF-R6

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

タイプ:シリコン
タンクエンドをつける予定なので、下側のみの装着ですが、
これだけでもデニムなどで乗るのにほど良いホールド感

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/25 16:53

役に立った

コメント(0)

ぱくさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSX-R1000R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

今回ブラックの車体にクリアーを着けましたがストンプグリップのような透明感がなく少しがっかりしました
グリップ感はとても良いので見た目がっかり
外すかブラックを買い換えるか迷ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/23 18:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP