6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ガソリンタンクのインプレッション (全 44 件中 41 - 44 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取り付けは簡単です。
説明書を見れば2分でOKですがサイドスタンドしかない私のDAXではガソリンが満タンだと漏れるかもと思います。
社外のコックでオフにするとオンとリザーブ間はフリーになります。
左に傾けての停車ですとメインタンクが上方になりサブタンクに流れ溢れそうなのでワンウェイバルブをサブタンク側に付けました。
タンクの小さいDAXにはとても有難い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やんやんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

純正タンクを小さくしたくてこちらのタンクを購入。

純正に比べてかなりコンパクトになります。

取付に関してはボルトオンで付きますので何の問題も有りません。

商品到着時には錆び止めの為、何か塗られていましたので先ずは洗浄しないと
いけません。

キャップ部分やコック部分の作りもしっかりしたものでした。

04~06XLオーナーにはお勧めのタンクですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

6時間とかの長時間走るエンデューロレースに参加する際にガソリンの給油が全く必要なく完走することができました。形状もよく上方向には少し大きくなりますが、さほど気にならない程度だと思います。
こういったレース以外にもツーリングなどにタンク容量の小さいWRにはかなり重宝されると思います。
やはり長時間走る場合には必ずつけておいたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だんだんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: トレーサー900 | WR250X )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

WRで長距離りツーリングをすると純正タンク容量(7.6L)では、途中で何回も給油する必要がある。
また休日の山中で燃料警告ランプが点くと不安でUターンしたくなります。

燃料の心配をしないで走るためにビッグタンクを探していると、この「IMS ビッグタンク」にたどり着き、
すでに取付されたユーザーさん方の好評価が購入の後押しになりました。

取付の注意点は付属のOリングに交換だけで、スムーズに作業が完了します。

ビッグタンク容量が11.7Lと純正に比べ5割以上も増えた事により、
のんびり走れば300KM以上巡航が可能となります。

これで実家まで無給油で辿り着けるようになり、満足の買い物となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP