6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアキャリアのインプレッション (全 800 件中 791 - 800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gu-guさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja H2 SX | KDX250SR )

4.0/5

★★★★★

GIVIのケース取り付けるために購入しました。
純正品や他メーカーと比較しましたが、トップケースを乗せるにはよさそうに見えたのでこちらに決定しました。
キャリアを車体に取り付けるには、自分で取り付けた方のインプレッションにもあるように、シートカウルに穴開け加工が必要で、なおかつフロント側のボルトを取り付けるのに若干苦労しますが、取り付け後にフィットする形状なので、説明書にあるように「フロント側を若干広げる。」と、ボルトを締めつける段階で苦労しそうですから、それはやめた方がいいと思います。(といっても簡単に曲げられるような代物ではありませんが・・・)
一番のおススメは、キャリアのリヤ側の取り付けボルトとGIVIのケースのベース(4本のうちの前側2本)を共締め(М6×50のボルトを2本別途調達してください)にすると、ベースが良い位置に決まります。(シート脱着用のキーもそのまま使用できます)
トップケースの取り付けを考えている方は是非お試しください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 16:52

役に立った

コメント(0)

klingonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

軽くて装着簡単、外見もきれいライディングスポットの物も確かあったのですが、穴あけしなくても良いのでこちらを選択。日帰り程度の荷物ならばこれで問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:49

役に立った

コメント(0)

takuyaさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

TT250Rに付けました。
基本的にはボルトオンですが、私の場合社外のサイレンサーと、右ウィンカーステーが干渉してしまい下側を5mm程削りました。
キャリア本体には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:54

役に立った

コメント(0)

REDさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

KSR110用のキャリアを探していた所、純正では積載1kgまでとなっており、とても荷物を載せるには心もとない事に気付き、こちらの製品を選んで見ました。装着はプロの任せたので問題無し。
GIVI製パニアケースを装着して、すっかりKSRはお買い物仕様として活躍しています。頑丈な作りでブラック塗装も違和感無くお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/29 19:58

役に立った

コメント(0)

キャンドルさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルではフックが貧弱で荷物が前にずれたりして、ライディングに集中できませんし危険なので、キャリアを取り付けました、かなり積載性が良くなり荷物がずれたりする事も無く安心して走れます、取り付けも簡単で20分くらいで取り付けできました、ただ剛性が少し乏しいです、もう少しシッカリ作られていたら★5つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:41

役に立った

コメント(0)

くろひょう@富山さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1000 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。
ただ、振動で緩むといやなのでスプリングワッシャーを入れました。
シート後ろのロックがかけにくくなるのでシートの金具にワッシャーをかませて2mmほど浮かせました。
バイクを動かすときの手がかりになるので非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:37

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR400 | W650 )

4.0/5

★★★★★

車体を加工せず取り付けられるところがGOOD。スタイルを大きく崩さず、見た目も良く取り付けも比較的簡単でした。長距離のツーリング時のみに取り付けて普段は取り外しておくのもいいかもしれません。荷台部分の広さは狭くなく広くなくといった感じでしょうか。一般的に売られてあるシートバックは簡単に載せれる広さです。ケースなども取り付けれそうですが説明書には2.5Kgまでと記載されており、車体の取り付けボルトの大きさから重量のある荷物は避けた方がよさそうです。ツーリングメインで各地に旅にでるような人はオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:35

役に立った

コメント(0)

夢風船さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: タクト ベーシック )

4.0/5

★★★★★
  • アシストバーは1つしか付けていません。

    アシストバーは1つしか付けていません。

皆さ~ん、こちらの商品2006年のD-トラッカーに取り付けできますよ。何の問題も無くサクサクっとくっ付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:43

役に立った

コメント(0)

raselさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

APEで移動時の積載能力をUpさせてるならば・・・
リュックを背負うかリアキャリア(+ボックス)の追加がお勧めです。

APEの搭載能力の無さで一番困るのは防犯グッズの携帯にあります。
リアキャリアを付けることで、出先でロックするためのチェーンやU字をくくりつける事ができるので不安になりつつAPEから離れなくて済むようになります。
U字ロックもナンバープレートの後ろを通すように付ければ走行時にがたつくことなく取り付けることが可能です。

また、狭い道で単車の方向を変えなければいけないときなどにAPEの軽さを生かしてリアキャリアを手がかりに車体を浮かせて方向転換をする荒技も可能です。
(※ただしメーカーの想定する使い方では無いので折れる可能性があります。
 便利ですがやり過ぎに注意です・・・)

キャリアは野暮ったいと思われるかも知れませんが付けてみると意外とスタイルを乱さず収まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/08 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がりくそんさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VMAX | ZZR1400 | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

見た目のよいレンテックのキャリアとすごい悩みました。
しかし、こちらにしてよかったです。
長距離ツーリングに行くことになりGIVIのBOXも買ってつけました。
ださいからツーリングが終わったらキャリアもBOXもすぐ外そうと思っていましたが、ものすごい便利だったのでもうキャリアもBOXも外したくありませんでした。
さすがにBOXはVmaxには似合わなかったのでほとんどつけませんでしたが、このキャリアは確かVmax用ででてるキャリアの中で一番でかいのでBOXがなくてもネットさえあれば後ろにけっこう積めます。今までタンデムシートに積んで給油のたびに苦労していたのがうそのようです!
特に積載能力が低いVMAXにはおすすめです!
黒のラインナップがあれば☆5つでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/27 11:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP