6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアキャリアのインプレッション (全 622 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tokuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZRX1200R )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200は元々積載量や荷物が積みやすさはありますが、ラリー591 アルミキャリアを付けることでさらに積載量が増え、積みやすさも倍以上となります。
また耐荷重は2Kgまでとなっていますが、シートとキャリアの間に荷物を積載することによって、2Kg以上の荷物を積んでもまったく破損する気配がありません。
実際、タナックス :のキャンピングシートバッグ+テントを積載して何度もキャンプツーリングに行っていますが、まったく問題ありません。
以下にもちょっとしたインプレを掲載していますので、興味のある方はどうぞ。
http://motolife.sanekiyo.com/custom/custom-parts/body-carrier.html
以下は積載の参考
http://motolife.sanekiyo.com/equipment/moto-equipment/bag-camp.html

◆良い点
・もちろん積載量アップ。
・荷かけフックが6個所もあるため、バッグをヒモで固定する時も非常に重宝する。
・荷物が少ない時はシートバッグをここに付けるとシートを取り外す事ができるため、ZRXではシート下のスペースも有効活用できる。
・アルミ製キャリアで軽量なので余計な重量アップがない。
・デザインも悪くないのでバイクにつけてもそれほど格好悪く見えない。
・ZRXではシートとキャリアの段差がなく荷物が安定して乗せられる。

◆悪い点
・耐荷重は2Kgなので使い方を気にする必要がある(シートとキャリアの間に荷物を載せると問題ないが)
・新品はバフがけで光っているが、使っているうちに艶がなくなる。
・ZRXの場合取付け部とカウルの間にすき間ができるため(写真参照)カウル内に雨水が浸入する可能性がある。
→これは構造上どうしようもないので、写真のように窓に使用するすき間テープを貼っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

1996年モデルのスズキRMX250Sでツーリングに出掛けようとした時、荷物を載せるスペースが有りませんでした。
そんな時に見つけたのがこれ!

実際に手にしてみたら、驚くほどに軽い!!
バイクへの軽量化にも一役かってくれます。

何よりもかっこ良いです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08

役に立った

コメント(0)

ショッカーさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

CRM250Rに取り付けました。
作業時間は10分かからないほど。
取り付けも簡単で、レンチひとつあればOKです。力もいりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに取り付けています。取り付けは素人でも1時間程度で特に難しい事はありませんでした。自分のバイクは100CCですので多少タンデムシートに積載できますが、こちらがあれば積載性は格段にUPします。作りもしっかりしており、カタロク上では3キロまでとありますが20キロ程の荷物を乗せての北海道ツーリングは全く問題なかったです。また、KITAKO製のツインマフラーも同時装着可能ですので、KITAKO同士で性能と積載UPができて非常に満足しています。装着しての問題は全くありません!是非お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(0)

geevさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

XLR購入時に一番最初に付けた社外部品でした。
取り付けはリアのウィンカーに共締めと、右側はサイドカウルのダボと左側はシート取り付けボルトに共締めとなります。

アルミで軽くて走行で特に挙動が変わったりせず、また積載量もテントと銀マットと寝袋をネットで固定するだけで3年ほど使用していましたが荷崩れしたこともなく重宝しました。

キャリア自体は便利なのですが、整備で左側のシート固定ボルトを締めずに使っていたら左側部分のステーが破断し、右側のステーのみで使っていたら右側も金属疲労で破断してしまいましたので、整備後などで面倒でも取り付けボルトは必ず取り付ける必要があります。

また、残る左右のウィンカーによる2点で取り付けた状態で、サブフレームの荷掛けとキャリアの荷掛けを併用してバックをゴムロープで固定していたら走行中にキャリアが傾きが原因でロープが解けてバックを紛失してしまいましたので、万が一ステーが折れたら大人しく買い換えることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ハヤブサにラフ&ロード ロングツアラーバッグ60を積んでソロツーキャンプに行くために購入。
タンデムシートとキャリアがほぼフラットなため、きっちり固定で安心して高速巡航ができました。
特に問題も起きていないので、別のキャリアを試す必要もなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

XR250に装着。
同カテゴリの中では比較的安い商品ですが、
基本的な作りはすごくしっかりしてると思います。

画像を見てもらえれば分かるとおり、
シートとの段差はほぼありませんし、荷掛けフックも片側3本。
グラブバー部分やサブフレーム側のフックを合わせて使うことで、
非常に多彩な積み方が可能となります。

私が使用しているのは実は中古で手に入れたもので、
前オーナーがバイク便で10万km以上も使用していたらしいのですが、
溶接の剥がれなどはおろか、浮き錆ひとつ見られません。

スチールの角パイプ製ですので十分な強度がありますし、
表面に施されたビニールコートにより、耐候性にも優れているようです。

自分はほとんどボックスをつけっぱなしなのですが、
直接荷物を積む場合は、キャリア表面が擦れないように
滑り止めマットを敷くなどの工夫をすれば寿命が延びると思います。

強いて難点をあげるとすれば、取り付け精度くらいでしょうか。
車体(個体)によると思いますが、
自分の場合は引っ張ったり、ネジ止めの順番を工夫したり、
最初に取り付ける時には30分ほど試行錯誤しました。
キャリア自体の剛性が高い分、ここら辺はちょっと融通がきかない感じです。

12mmと8mmのボルトを2本づつ締めるだけなので、
基本的に何も難しいことはありませんが、
無理に締めるとネジ山を潰してしまう可能性もありますので、
自信のない方はショップなどに任せた方がいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

kurorin♪さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

GIVIのトップケースを装着するために購入しました。しっかりした構造で、グラブバーのネジに共締めします。耐加重は5kgと説明書に書いてありました。
装着方法も説明書に丁寧に書かれており、素人である私も容易にすることができました。なお、装着に必要な工具は六角レンチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SUPER SHERPA [スーパーシェルパ] | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

ジビのボックスを装着するのに購入しました。見た目より実際は軽量で、しかも堅牢度は申し分ありません。アルマイト仕上げということで渋みがありとても気に入っています。取り付けは説明書の図が少し雑ですが、よく見ながら取り付ければ素人の私でもうまくできました。フェンダーの形状を変えているので部品がうまく合うかという点も心配でしたが、穴あけ作業等もなくボルトオンでOKでした。末永く使っていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

我が家のジェベル200は、純正でキャリアが標準装備ではない年式の為、頑丈さで定評のあり、自分でもKSRで装着しており、良い感想であるこちらのキャリアを装着しました。

取り付けは、説明書は多少簡略化されてて分かりづらいかもしれませんが、取り付け作業自体は簡単です。
純正キャリアより、座面が広く、フックの位置と数も使いやすく、純正よりも強度があり良いです。

ただ、欠点としては取り付けに際し、ヘルメットホルダーを外す必要があります。
それ以外はお勧めできるキャリアになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP