6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアキャリアのインプレッション (全 622 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナオキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | NMAX | PCX125 )

利用車種: NM4-02

5.0/5

★★★★★

最大積載量が5kgとありますが、かなりしっかりしている印象です。
NM4用の本キャリアに若干加工(2か所穴あけ)し、M5ベース(モノキー用)を取り付けました。
V47トップケースとバックレストを取り付けると約4.7kgになりなすが、駐輪時のヘルメットと雨具の保管位であれば全く問題がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 09:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: DR250R

5.0/5

★★★★★

XRに続いて2個目の購入となりました。
軽くて頑丈で大きいという3拍子揃った素敵なキャリア。
これでバッグを固定しやすくなったので
気軽にショートツーリングに出掛けられそうですw

こいつの欠点と言えば、まぁ、価格ぐらい?
1万円切ってくれたら万々歳なんだけどねw
そこまでは厳しいだろうけどさw

利点は・・というより、街乗りやツーリングするなら
付けない意味が分からないレベルの必需品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 10:34

役に立った

コメント(0)

Oさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XT1200Z スーパーテネレ )

5.0/5

★★★★★

1年ほど使用しています。

取り付けるには両方のサイドカバーを少々切り欠く必要がありますが、カバーはそれなりに厚みがありますので、カッターを使用するなら怪我をしないように少しずつ切り込みを入れるとよいと思います。私は薄手のノコを使いました。切りすぎると目立ちますので、注意が必要です。それ以外は特に難しいことはありません。

純正品よりはるかに耐荷重性があり、積載物もそれだけ多く積める上、荷掛けフックも付いており大変便利です。私は遠距離ツーリング時、このキャリアにアルミ材の枠をインシュロックで取り付けて、大きめのシートバッグを固定できるようにしてます。
バイクを押して移動させる時なども楽になりました。

酷使していないということもありますが、今のところ特に目立つ錆びや塗装の劣化は発生していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 23:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

車種専用ですから当たり前ですがかっこよく付きました
ボックスを付けてますがグラつくことも無いので
今のところ問題なく使えてます
耐久性もありそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 07:32

役に立った

コメント(0)

しへんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLX125 )

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリングに行くのでホムセン箱を載せる為に購入しました。箱もしっかり固定でき幅も長さも丁度よかったので満足です。友達と二人乗りした時も摑まるのに使用出来たので色々と活用でき剛性も体感できたので安価でこの作りなら文句ないと思います。
ただ、ほかの方も仰ってますが取り付けの際にサイドカバーを少し削らないといけないのでその事も考慮した方が良いです。説明書にも大体の位置などは写真で掲載してありますが自分はキャリアを取り付ける前に削る部分にペンで線を引いてカッターで切りました。
柔らかい素材なので簡単に切れます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/10 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よりたろーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VMAX [1680] | MT-03 )

5.0/5

★★★★★

モノキーケースを取り付けるには車種専用キャリアが必要ですが、V-Storm1000または650用のベースは写真の用にヨーロッパなどで販売されているモノキーロックの汎用タイプと同じ物になります。

当然自己責任になりますが、専用品しか取り付けられないというハードルの高さは解消できるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/08 22:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

5.0/5

★★★★★

CB1300SBでツーリングに行くのにGIVIのトップケースを取り付けが必要となり、ツーリングが終わればトップケースは取り外し。また、買い物などで必要となればトップケースを取り付ける。これを繰り返すにはGIVIのベースを車両につけっぱなしにするのが良いのですが、ベースの付けっぱなしはデザイン的に抵抗があり、何か良いものはないかと探しているとこちらの商品を見つけました。
こちらとSW-MOTECHSW-モテックのアダプタープレートを組み合わせることでGIVIのトップケースの装着が可能となります。アダプタープレートはコイン1枚でビスを3個回すだけで取り付け・取り外しが可能なので、トップケースを装着しない時にはアダプタープレートまで外してしまうことでスポイラーのような形状のアリュラックのみを残すこととなりスタイリッシュな状態を維持できます。GIVIのステーのように仰々しくないので、車両に付けっぱなしでも違和感が少ないです(車体と同色にすることで違和感がぐっと減ります)。
強度的にもタンデムバーに共締めなので問題ありませんでした。少々お高いですがかなり良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 23:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T・Hさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | XMAX 250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

積載性0のWRにシートバッグを付けるため購入。
他のメーカーや他のタイプも検討しましたが、スタイリッシュ感とテールカウルの上に4点止めるだけの造りに不安を感じこれに決定しました。
取り付けは、付属の説明書では分かりにくい・ステーを加工した等の色々なインプレや、ブログ等に書かれていましたが、特にその用には感じませんでした。
只、袋にネジが小分けに分かれているだけなので???となるかもしれませんが、ネジ穴とネジの個数をにらめっこしながらやれば大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 16:59

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

2015年式のCB1300SBに取り付けてます。純正だけあって車体とのフイット感は抜群です。取り付けるためには、リアフェンダーに穴あけ加工が必要なので、取り付けはディーラーにお願いしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 11:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

トップボックスを取り付けるために購入しましたが、そうでなくてもキャリアは必須でしょう!
ボックスが無い場合でも、キャリアに荷物を載せてゴム紐や網で固定できるし。。。。
あと、ちょっと位置が低いけどグラブバー的な使い方もできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/27 19:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP