6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアキャリアのインプレッション (全 75 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FZ6-S2フェザー

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5

FZ6フェーザーS2(2010年式)に設置しました。質感はもう少しテカりがない方が良かったかな。取付は何の支障もなくスムーズ(ビスはM6、T10のスター型)でした。しかし、ビスの選定は問題ありませんが設置する方向(上から下から)が判りずらかった。説明書はA4用紙1枚、簡単な絵はありましたが記載文はほぼ無く手探り?で取付した感じです。純正なのでスタイルと良くマッチしてカッコいい!GIVI用のオプション爪を取り付けてGIVI最新のパニアケースを取り付けてツーリングに出掛けていますが、今の処はガタも無くとても良い感じです。購入して良かった!と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 14:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

トリッカー専用のキャリアなのでジャストフィットします。

大きさはバイク全体のデザインを損なうことのない大きさだと思います。

少し塗装の品質が良くないと思いますが満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/03 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

婿どんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX150 | レッツ4 | CBX125 )

利用車種: PCX150

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

今回は以前から付けたかったリアボックスを買っちゃいました。商品は「ワイルドウォーク」って所のボックスでキャリアとセットです。

先ずはキャリアの取付けです。商品はキャリア本体とボルト、スペーサーの3点なので簡単です。旧型pcxはリアウィングに穴あけ加工が必要らしいが、新型pcxはウィングのカバーをはずせばポン付けです。スペーサーは短いのと長いのがあり、シート側が短い、テール側が長い奴を付けないと斜めになってしまいます。作業自体は5分あれば大丈夫。

次にボックスのベースをキャリアに取付けます。ベースを左右前後の位置を合わせてベースの穴の部分からボルトを通して下は波形の板で固定します。こちらは汎用ボックスなので、ボルトが異様に長い!それでも10分あれば付きます。

後はベースにボックスを連結するだけで完成です!

なんだかな?!汎用ボックスのボルトの為にスペーサーも長くしているせいか、pcxのリアウィングから浮いた様にボックスが付いているのが変です。

ココはボルトを短くして、それに合わせてスペーサーも短くしたい所ですな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 21:43

役に立った

コメント(0)

利用車種: アクシストリート

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
  • 製品はビニール梱包のみでした

    製品はビニール梱包のみでした

  • 付属品は説明書と高ナット2種類が5本

    付属品は説明書と高ナット2種類が5本

  • 今回は2つの市販ステーを用意しました

    今回は2つの市販ステーを用意しました

  • 1つは取付けの為に加工しました

    1つは取付けの為に加工しました

  • 取付け完了後

    取付け完了後

  • 使用時は下のパーツを起こします

    使用時は下のパーツを起こします

【何が購入の決め手になりましたか?】
・リアキャリアを交換したので、長さのある荷物を積むのに苦労していてフロントにキャリアが付けれないかと探していて当商品を見つけました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・キャンプツーリングの時に使うテーブルやチェアが、トップケースにもシート下にも収まらず苦労してましたが、取付け後はしっかり固定できるようになりました。
普段は折りたたんでおくことが出来、見た目も前カゴよりスタイリッシュなのが良いです。
強度もしっかりしてますし、フックも6ヶ所付いていて荷物の固定もしっかり出来ました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
・もともとがHONDA車対応となっているため、他社バイクに取付けるには加工・もしくは追加の部品が必要になります。


【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
・今回は製品の取付け位置のサイズと、車両の取付け位置のサイズをしっかり計算してホームセンターで対応できるステーを探して加工しました。

【期待外れだった点はありますか?】
・よく見ると可動部分のボルト位置が左右で若干違っていて、畳んだ時に斜めになっていました。
この個体だけの事と思いますが、製品の精度としてはちょっと残念でした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・下の取付け部分をもう少し大きくして、汎用の穴の種類を多くしてくれれば他社バイクにもそのまま取付けることが出来ると思います。

【比較した商品はありますか?】
・無し

【その他】
・無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 18:53

役に立った

コメント(0)

HARLEY2000さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 | NHT125 | エリミネーター250V )

利用車種: PCX125

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

とても良く、しっかりしたキャリアとリアボックスです。
ただ、キャリアの取り付けボルト&カラーが長すぎで前後の高さが合って無く、隙間ができます。自分の好みの高さになるようカラーを切断して、手持ちのボルトで取り付けました。また、リアボックス取りつけブラケットの固定ボルトが異常に長い。説明書でも長ければ切断してお使い下さいとあるが、如何なものか。長は短を兼ねるが見てくれが悪い。仕方ないのでこのボルトもカットして使用。
商品自体はとても良く、コスパが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/20 20:42

役に立った

コメント(0)

5jjさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Dトラッカー )

4.0/5

★★★★★

純正グラブバーに取り付けるタイプのキャリアを使用していましたが、ボックスを大きく(40リットル)したら純正グラブバーにクラックが入り破損。やはり樹脂では重さに耐えられず折れるようです。グラブバーとキャリアが一体で金属製の物を探していたらウェビックのKN製キャリアが安く良さそうだったので購入しました。
取り付けた感じはすごくしっかりしていて、40リットルのボックスもガタつく様子なく安心だとおもいます。残念なのは所々バリの様なトゲ(塗料?)はありますが、使用には問題なく手が触れる辺りのバリではないので気にはなりません。
他の社外より安く強度もある様なのでオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/09 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★

車載能力の無いトリッカーにキャリアを付けようとすると、純正しかないので、これを買うしかない。
 届いた箱を開けて出てきたのは、皆さんの評価にあるような塗装や溶接の雑さが見られるキャリアだった。
 ホンダ純正XR230用も同じような価格だったと思うが、それに比べてはるかに仕上げは落ちる。
 ただ、キャリアというものはそのままだと錆びるものだと思っている。なぜかというと凹部に塗料が回り込んでいず、そこからサビが発生してくるものだからだ。だから、取付前に、同色のタッチペイントで凹部や溶接部分にあらかじめ塗装しておくのが良い。
 軽量なトリッカーにとっては重要な重さだが、キャリア単体で1250gほど。純正のグラブバーを取り外して付けるので、実質の増加は1kg程度である。
 デザインの違和感もあまりないので、よろしいかと思う。
 ちょっと残念なのは、ゴム紐をかけるフックが3点しかないことだ。せめて4点あればひもがかけやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 09:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

TT-Rさん 

追記 あとで気がつきましたが、突起型荷ひも掛けフックは確かに3点ですが、付いてない場所は、マフラーを回避するために、U字型の変形フックとなって付いていました。これを利用すると荷ひもの4点がけが可能です。最初、「コイツな何だ?」と思ったのは、マフラーを避けて取り付けるための工夫でした。よく考えてあります。

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★

荷物を全く積めないグロムにキャリア取付を考えた。グロム用キャリアはホンダ純正と純正同等品と評価されているH2Cが定番だと思ったが、アルミ製で軽量を謳うアイネットを注文してみた。
 届いたキャリアは確かに軽い。公称680gを誇るだけの軽さはある。
 その軽さのために取付も簡単である。取付はシートを外し、ボルト4本を外す。その際にフレームエンドの穴にボルトが落ちる可能性があるので、ガムテープ等で穴をふさいでおくとよろしい。ボルトは奥まっているので、ディープソケットレンチか、エクステを用意するのがよい。ボルト4本を外して、リアフェインダ-ごと、少し後ろに引きながら、下げると、キャリアを滑り込ませる隙間が生まれる。そこにキャリアのベース部を滑り込ませて、ボルト4本を締めると完成である。
 リアタイヤ側から両足でリアフェインダを支え、両手でキャリアの位置決めをすると一人でも無理なく取付できる。
 ボルトの穴はきちんと開いており、やすりで削るなどの余計な作業は必要ない。
 取り付けて思ったのは、意外と高さがあったことだ。乗り降りの際、足で蹴ってしまう。背の低い人には向かないと思う。乗降性を考慮させる方は鉄製で高さがない物を選ばれた方がいいと思う。
 大径アルミ製パイプのキャリアは見た目のワンポイントにもなり、後ろ姿が貧弱なグロムにはちょうど良い。また、整備用スタンドをかける際、ボディを支える取っ手にもなり、整備性が向上したのは意外なメリットだった。
 全体の作りはやや荒いが、アルミ製であることを考えるとコスパは高い。耐荷重性は鉄の方があるので、重い荷物を積まれる方は純正がよろしいかと思う。
 軽量さとアルミゆえのルックスを重視される方で、乗降性が気にならない方にはお勧めである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BLACK RXさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

装着して 荷台部分が 何となく 気に入らなく、 新聞配達用? って感じました
考えた末、時々、タンデムするので 余計な部分を ぶったぎり
タンデムバーとして 生まれ変わりました(^_^;)
後部座席に乗った人は とても 掴みやすくなったそうで、 運転席への ズリ込みも無く タンデム時、とても運転が楽になりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぞえさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NIKEN )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

他の方のインプレを読んで、こちらの商品が最も合うと思い購入しました。
取り付けが少々大変そうだったのでお世話になっているバイク屋さんに取り付けをお願いしましたが、
精度が低く取り付けに苦労したとの事。
取り付け完了した今はガッチリしていて満足していますが、
素人では取り付けに苦労しそうなので星をひとつ減点です。
つけてしまえばがっちりしていていい物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 18:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP