6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアキャリアのインプレッション (全 378 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

GIVI・E55を載せて使用しています。
常に10kgほどの積載になるのですが、剛性的になんら問題無く高速走行も出来ています。
それと、GIVIのキャリアよりも低い位置でトップケースを付けれるのもイイと思います。
難点を一つ探せば、付属のM8×50ボルトが何回か付けたり外したりしていると6角の穴をナメやすい事です。(←2本買い替えました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

やっぱりキャリアが有ると荷物を安定に固定出来るのでベンリです。あてのないロングツーリング時には5リットルの携行缶を積んで走ってました。今はビッグタンクに交換したので携行缶は積む事は無くなりましが色々積載して活躍してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

GIVIボックス取り付けのために購入しました。取り付けも簡単で、純正の荷掛けフック使え、GIVIボックスの取り付けにはGIVIに付属のボルトナットだけで付けれます。ただ、バイクのシートの付け外しの際には一旦キャリアの全部のボルトを緩めないとシートが付けれないです。
GIVIボックスのマウントを付けてしまうとマウントも外さないといけないことに。。。普段はシートを外すことなんてあまりないとは思いますが、別体ETCなどを付けられる方は万が一のこともあるのでシート下に取り付けは避けたほうがいいかも。
ETCカードを出すのに面倒なことになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 22:21
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいようさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F | グロム | シグナス グリファス )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

取り付けもボルトオンで簡単に取り付けが出来て
取り付け後も後方が細くなってますのでスタイルがスリムです。
ただ、説明書に最大積載量:4kgってどうでしょうね
GIVIジビ :モノロックケース E370を付けたんですが、これだけでも重いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 10:10

役に立った

コメント(0)

3丁目のさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

Dio110のシーと下にヘルメットを収納できず、
リアボックスを取り付けるために購入しました。

取り付けは問題ないのですが、後ろ側のネジ2本がステーのネジ穴を通過しませんでした。
原因は折り曲げ部と、ネジ頭の干渉でした。
仕方なくハンマーでたたきこみました。

それ以外は問題なくボックスの落ち着きもさすが専用品です。見た目もすっきりスマートです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 23:24

役に立った

コメント(0)

こまちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: WR250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

WRのスタイリングを崩すことなく
積載能力を大幅に上げてくれるステキアイテムになっておりますが、
取り付けには結構大変です。

リアフェンダーへの穴あけ位置が少しでもずれると
歪んでついてしまいカラーなど挟み込みにくいですし
マウントネジも非常に締めこみにくくなってしまいます。
もう少し余裕をもった設計にしてほしいと思います。

なおZERO-Gのサイドカウルと同時に装着する場合
左側カウルを削る必要がありましたので
購入検討される方は注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶるーすさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

2013年モデルへの装着です。
作りも頑丈で精度も高く、結果取り付けも簡単。
値段がもう少し安ければ文句なしですが、手間を考えると仕方がないのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 22:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasudashoutenさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XT1200Z スーパーテネレ )

4.0/5

★★★★★

説明書をきちんと見れば問題なく装着できますが、車体の個体差か製品の精度の誤差か、完璧にぴったりとはいきませんでした。バーをちょっと内側に締める様に力を加えて天板を取りつけましたが、逆にその力がネジの緩み止めの効果を生んでいるような気がします。低回転域で振動の多いバーグマンに対する、「わざと」の設計でしょうか?
ちなみに、GIVIのモノロックのアダプターを取りつけるならば、例の波板は必要ありません。アダプターの穴に合わせて、天板に穴が開いています。なのでポンづけ可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 23:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かもめの水兵さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

キャンプツーリングに行くのにリアキャリアは必要ということで取り付けました。
純正オプションということもあり、リアフェンダーに合わせた形状となっています。ちょっとフックが使いづらいですが、取付け位置をなるべく低くするための結果だと思います。キャリアも必要だけどスタイルもなるべく損ないたくないという方にはオススメです。
天板が狭いため荷物は安定しにくいですが、私は滑り止めマットを敷いてから、その上で荷物を固縛するようにしていますので舗装路ではほとんど荷物はズレません。
また、最大積載量は3kgとありますが、私のキャンプ道具一式はたぶんそれ以上あります。今のところステーや天板にクラック・曲がり等の損傷はありません。見た目より結構頑丈だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 17:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

アルミ製で軽量に出来ていますし、他の方が仰って
いるような取り付けの穴位置がずれている?ような
事もありませんでした。

只、付属のボルトは少し長かったので、取り付け時
スペーサーをかませて締めこむ必要はありましたが。

そういう意味では個体差が大きい商品なのでしょうか?

私の場合は荷掛けフックも付いているので、ちょっと
したカバンをくくり付けて移動するのに重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP