6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3114件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のリアキャリアのインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

いろいろなメーカーから製品が出ているので迷いましたがやはり純正がいいかと思いワイズギアにしました。思っていた通り製品精度もデザインもとても満足いくものでした。スタイルが崩れないかと心配でしたがかえってカッコよくなって安心です。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/12 22:26

役に立った

コメント(0)

Yoさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で一泊程度の荷物なら十分積めます。見た感じもゴツ過ぎず、旅するバイクって感じがよく出てSEROWにピッタリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 20:32

役に立った

コメント(0)

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

前提としてサイドBOXを使用したい車両が有り、他にもBOX又はサイドバックを使用したいがフィッティングやバックサポートが無かった事もあり購入。 追加で車体の入れ替え予定も有った事が決め手でしょうか。(XLディグリー>現在カブに使用中)
私の場合キャリア上での固定との事もあり、付属バンドの他にタイラップでの追加固定をしています。押せばクッション材のたわみ等はありますが殆どずれる事等はありません。
評価-1の理由として。 現時点において問題は出ておりませんが、サイドBOXの固定金具の取り付けが少し斜め気味ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 21:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノッポさんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

車体にはSUZUKI純正トップケースキャリアを取り付けてある。その他はノーマル状態。
この状態で本製品を横幅430mmで取り付けできた。
キャリアの作りはしっかりしている。BOXはGIVIのOEMだと聞いている。
BOXを取り外した後にロックして鍵を引き抜こうとしたが、なかなか抜けなかった。
鍵を廻し気味すると抜ける。コツがいるようだ。

本製品を純正キャリアに固定することにした。
フロント側、リア側各2箇所計4箇所をベルトで固定する方式だが、リア側のキャリア同士の間隔が狭い為、付属のベルトでは強く締め付けできず市販の荷締めベルトで固定することにした。(市販の金属ホースバンドも検討中)
フロント側は間隔があるので付属のベルトで締め付けできるが、やや後方に締める付ける力が働いた為、本製品にU字シャックルを取り付け締め付け時のベルトのよじれを無くした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 | F800S )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

・取付けはウィンカーを外したりするのでやや面倒ですが、素人でもできます。

・取付け後はボルトの緩みを定期的に確認されるのをオススメします。

・クラブバーの付け根、後ろ側の合計4点で固定するだけですが、結構丈夫です。メーカ保証は3kgまでですが、大人一人のっても大丈夫なくらいです。
(但し、自己責任で)

・GIVI 47リットルのケースをつけ、荷物を15kg くらい積んで2、000km以上走り
ましたが問題ありませんでした。
(但しメーカ保証外なので、自己責任で。長距離を走るとSRの振動でボルトは
ある程度緩みますので、増し締め等してください)

・GIVI のベースとりつけには工夫が必要です。取り付け場所等かなり検討し、
固定しました。固定具も説明書の通りだと問題ありますので、逆にしたりしま
すが、まぁこれは実際にやってみるとわかるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP