ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4169件 (詳細インプレ数:4052件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのリアキャリアのインプレッション (全 117 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たまてばこさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けました。見栄え重視の純正品よりも安く、ステンレス製の創りのしっかりしたこちらのキャリアを選びました。
補足説明にもあるように、リアフェンダーに4箇所の穴を開けなければなりません。リアフェンダーの裏側に◎の目印が付いてますので慎重に作業をすれば失敗も無いでしょう。作業時間は30分くらいでした。
説明書では耐加重が2キロになってますが、ヤマハ純正の物よりもしっかりしているように感じられます。リアボックスも穴あけ作業が必要になりますが取り付け可能です。アシストバーとの併用は出来なくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サウス9さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SUPER SHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

スーパーシェルパにはキャリアがないと、荷物は積めません。
ラリー591は、取付も簡単ですし、値段も純正品よりお手頃で、たいへん気に入っています。
アシストバー3本は荷物の横ずれを防いでくれるので安心ですし、取り外しも出来ます。
個体差のため、サイドカバー部へ取り付けるボルトの長さが短くて、別途購入して取付ました。
思ったよりも頑丈で、たいへん喜んでおります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

KSRには積載能力がないに等しいのでこの様なキャリアがある事はとてもありがたいです。
アルミバフ仕上げのキャリアは高級感もあってカッコイイです。
KSRが小さいだけあってキャリアも小さいのでそれほど大きなものが載せられませんが、こればかりは仕方がないでしょう(苦笑)
それでもツーリングの強い味方になってくれてオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

5.0/5

★★★★★

今は主としてGIVI410が鎮座するための基礎になっているが、とにかく軽い。その上、フックが数箇所ついていて使いやすい。更に、車体取り回しの時に、掴める部分があり、本当によく考えられている。
オフ車には欠かせない一品ではないだろうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

キャンプツーリングの際に荷物の積載に困り装着しました。
スチール製と違い錆はしませんが、バフ仕上げのためくすみ易いので気になる方は定期的に磨いたほうがいいです。

精度は純正並みとは言いませんが、取り付け時に傾きに注意して取り付ければまず大丈夫です。

強度はキャリア本体はよほどのことがない限り歪んだり割れたりはしないと思いますが、
純正の代わりにつけるウインカーステーが純正より強度がないので、これが転倒であっさり曲がります。
もうちょっと強度のあるものを使ってもらえると安心して投げれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:08

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

純正キャリアを付けてたのですが、アルミという点に惹かれ奮発して購入しました。KSRのキャリアというとこれ以外にライディングスポットがありますが、あちらはスチール製なので頑丈ですが割と重量があります。軽くサイドのフックの恩恵でカッパや小さいものは積み易いので、普段使いには良い商品だと思います。見た目も此方の方が光沢があって高級感があります(好みの問題ではありますが・・・)。ただし古くなると表面から光沢が消えていきますので、美しい光沢を維持するには磨いたりという作業が必要になってきます。
サイドのフックは用途によって向きを変えられるのが便利ですが、本体がアルミなので掴んでスタックバー代わりに、等と言う使い方はあまりやらないほうが良いと思います。本体はアルミにしてはシッカリしていますが、KSRの591は後ろ側のステーの華奢になった部分が折損するというケースが多いようです。実際中古品だと折れた物を補修した物がちょくちょく出回っています。私も時々箱をつけて運用していますが、あまり重いものを乗せ続けるのは避けた方が無難だと思います。そういう使い方にはライディングスポットの頑丈なキャリアの方が向いているでしょう。
取り付けについては部品の精度もよく、説明書どおりに作業すればユーザー側で問題なく行えるレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

まさきさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RVF400 | WR250X | NSF100 )

4.0/5

★★★★★

KSRは、キャリアが無いと荷物が積めないため
純正と迷いましたが、奮発してこちらにしました。
取り付けも簡単で、精度もよくガタツキもなくしっかり付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

エイプはキャリアがないと荷物がぜんぜん乗りませんから
必需品ですね でも装着は

1時間は悩んだ、、、
私ではなかなか装着出来ませんでした。
不器用な人はバイク屋さんにお願いするのがよいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RONさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モトコンポ | R1200GS )

5.0/5

★★★★★

2001年式スーパーシェルパに装着して約2年になります。
最初kawasaki純正と迷いましたが、純正のちょっと頼りないコンパクトさと、値段の関係でラリー591に決めました。(591の方が安い)取り付けは取説を見ながら簡単にできました。
林道を走る時、結構激しくコケる方なのですが、このキャリアは頑丈です!ナンバー曲がっても、マフラー凹んでも、キャリアは曲がったりする気配がありません。
荷物もキャンプバッグで15kg位ならまだセーフみたいです。(過積載は自己責任で)
純正と比較すると見た目ゴッツいですが、頑丈で安い、良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遊助's Styleさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

2006 KSR110 に装着しています。
取り付けに関しては取説を見れば特に問題も無く、車両側の加工も有りません。
通常はリアBOXを積んでの通勤に使用していますが、折れる事も無く使用できています。
社外フェンダーレスキットを装着している車両の場合は、同時装着できない物も有るので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP